ミドルコース2回目は、ソロクッキング。 | ソロ・「ひとりで・自分だけで」というよりは、いつもみんなと一緒にやっている火おこしや、準備を全部自分でやってみられる。 | サバイバル・マイクッキングに挑戦です。 |
空き缶ごはんに | 色んな食材のホイル焼き。 | デザートは、やきリンゴ。 |
作業の進め方も、それぞれ。 | 空き缶でごはんをたくための、缶なべを作成中。 | 缶切りもなかなか大変。 |
これが開かねば、ごはんは炊けぬ。 | 先にホイルやきからはじめるもよし。 | まわりを気にせず、自分に集中です。 |
最近は、かんきりで缶をあけることも少なくなりました。 | 子どもたちにとっては、新鮮な挑戦です。 | 味付けも自分琉でいろいろアレンジできます。 |
焼きリンゴに、チョコクリーム。美味しくできるかなぁ〜。 | アスパラをベーコンにくるんでみる。母さんこんなんしていたなぁ〜。 | 料理作りにこだわるのではないので、子ども達の試行錯誤、こうしたらどうだろう、ああしたらどうだろうがたくさん生まれます。 |
米の量はこれくらいでいいんかなぁ。 | 下準備ができると、今度は火おこし。 | これまた小さなマイかまどを自分で作り、火をおこします。 |
一発でつくこともあれば | 何度も何度も挑戦することもあります。 | あきらめないで最後までやり切れたか。 |
それが大事です。 | 自分の中の自分と向き合い、静かな時間が流れます。りんごの芯をとることにしたよ。 | ホイル焼きの野菜を小さく切ることに。 |
それぞれが、それぞれの進め方で進んでいきますので、みんなやっていることはバラバラ。 | ひとつづつ、出来上がりを確認中。 | いつもは、みんなの中のひとりでやることを、全部自分でやることの、楽しさと大変さ。 |
大変だけれども、なんとか自分で頑張ろうと、何度も何度も火をおこします。 | 美味しくできたかな。 | 綺麗に整えたかまどで、手際よく作業を進めていきました。 |
いつもは、火おこし名人。今日は何度も何度も頑張りました。そんな日もあるよ。 | スペアリブを頬張りながら、火を育てる。 | よいしょ、慌てず急がず、下ごしらえを十分にして、火おこし開始。 |
空き缶でごはんが炊けるなんて!驚きです。 | 火がおきたら、次はなんだっけ?!ああ本当に忙しい。 | 出来上がりを楽しみにパタパタ。 |
頑張ってよかったぁ〜 | あともうひと踏ん張りだぁ〜。 | スペアリブにバターを入れてみたら・・・。大成功でした。 |
ソーセージ、黒くなっちゃったけど、これまた美味しい。 | コーンを薄く切って食べやすくしました。それぞれにこだわりがあります。 | 何度も何度も火が消えて、心が折れそうになることもあります。 |
せっかく完成したのに、砂におとしてしまったり、真っ黒焦げになってしまうこともありました。 | 料理教室ではないので、料理が上手にできたかどうかが問題ではありません。 | みんなが、目の前のハプニングに、どう、自分でやり切ったのか。最後までやり切ったこと。それが大事。大切です。 |
「ふぅ、とりあえずも、やりきれたぁ」。 そこにスポットライトを当てて下さいね! |
最後まであきらめんでよかったぁ〜 | 自分の食器の後片付けをしたら、目の前の川へ出かけます。 |
上流にいくと、木いちごがいっぱい・ | 自然の恵み。美味しい。 | 上流へ、下流へ、帰りの時間ぎりぎりまで遊びます。 |
川の中に橋も作って、ああ楽しい。 | みんなの真っ黒な顔が、今日一日の奮闘ぶり。顔つきもたくましくなって、ひとつ、自分の枠を拡げていくことができたミドルの子ども達でした。さぁ、次回は、海つりに挑戦!自然相手にがんばるぞ! | |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2017 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2017 ミドルコース(小学生3年〜6年生) ソロ・クッキング! 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |