子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
  リトルコース(年長〜小学1年生対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
     
第5回活動<<>>第7回活動
      
〜やまのぼりたんけんに出発!自分達の冒険にワクワクドキドキ、心揺らす経験〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。歩くペースも休憩も、子ども達が自分達で決めていくこどもたちの山登りに挑戦。森を探索したり、山の恵みを戴いたり、一日たっぷり、山の中で過ごした子ども達でした。。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、京都市教育委員会、京田辺市教育委員会

さぁ、リトル6回目は、山へのぼろう! 一日かけて山の探検に出発! いつも、活動の隙間の時間に、いろんなところに探検にいっているのに、
山登りとなると、なんだかぎこちない子ども達。 いつもはへっちゃらな斜面も、なぜか、恐々。 最初の難関急な斜面。
先に上ったメンバーが、あとからくるメンバーに上りやすいルートを教えてあげています。 今回は、探検なので、あえて散策路をつかっていません。 なので、みんな大変なのです。
お互いに助けたり、助けられたり。 ふぅ、やっと平らなところに到着。 かまきりをみつけてしまいました。嬉しい!!
まだまだ急な斜面は続きます。 登ったかとおもうと、下りもあっての山のぼり。 天気も良く、森も気持ちよく。
年長、一年生のリトルコースですが、地図を片手に、子ども達が先頭を進みます。 先頭チームは、ついつい先を急いでしまいます。そこで生まれた子どもたちの声かけ。「もう、いってもいいか〜」「ダメぇ〜」何度も何度もこだまします。 木が切られた開けた斜面に出ました。
なんという眺めでしょう!! やっほー!やっほー! さらに登ると、今度は、京都の方まで見えました。
後ろからくるスタッフに、早くここまでおいでと嬉しそう。 さらに進んでいくと、子ども達が登山道から外れています。スタッフ、待っていると、どっちの道があっているか、二手に分かれて捜索するそうです。 スタッフも二手に分かれて捜索開始!あら不思議、いつもの子ども達の様子に戻っています。
こんな時は、棒をたおしてみたらいいんだ!なるほどなるほど。 地図をみて、いやいやこっちだよ! 結果、一つの道は、崖の上で、行き止まり。もう一つの道が正解でした。やっぱり、本当の探検でなくてはね!
まだかなぁ〜まだかなぁ〜と思っていると最後の分岐。 もう、地図のみるところがこれだけになっちゃった。折りたたまれた地図。満足です。 この階段を登れば頂上。
山道よりも階段がしんどく感じるのはなぜでしょう。 ついたぞ〜!早くこーい! 無事全員到着です。
ここは、昔お城があったとか。 お殿様もこの景色をみていたのでしょうか。 途中で山頂まで我慢ときめたおひるごはん。
おひるごはんの後は、山頂にあった柿の木の柿とりへ。 スタッフが木をゆらし、落ちてくるのを待っています。 木の上で、熟した柿を食べると、これが甘くておいしい。発見です。
リュックをおいて、子ども達の探検はまだまだ続きます。 台風の影響でしょうか。登山道に倒れた丸太を発見。 大きな大きな丸太。無事、道路復旧です。
また柿の木を見つけてしまいました。 木植えから落ちてくる柿爆弾にあたりたい?! こんなに拾えたよ!
そのうち、何人かが斜面に転がった柿をさがしているうちに、 お尻で滑ってどんどん山を下ります。 もうこれ以上いけないというところまで来てしまいました。
自然のアスレチックやぁ。 大きな丸太をわたるのは、子どものころのやってみたいのひとつかもしれません。 こちらは、鉄棒。
いっぱいあそんで、さぁ、帰ろう。 結局、朝の9時から夕方の4時まで、ずっと山の中の子ども達でした。 みんなお疲れ様でした。次は、トンネル探検。昔汽車が走っていた線路あとを探検するよ!お楽しみに!(あまゾン)
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002-2017 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® リトルコース(年長〜小学1年生)
 やまへのぼろう!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号