子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
  キッズコース(小学生2年〜6年対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
     
第8回目活動<<>>第10回目活動 
      
〜自分のやってみたいことをとことんやってみる。やってみた!出来た!に心大きく揺らす経験!〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。青空の下の真っ白な雪世界。子ども達の心も大きく開き、自分のやってみたいとおもうことをとことんやってみる楽しさに心揺らし、次は、あれを、次はこれをと想像し、創造していったキッズの子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、京田辺市教育委員会、京都市教育委員会
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002−2017 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2016-2017キッズコース(小学生2年〜6年生)
ゆきあそびのめいじん!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号

さぁ、キッズコース9回目はゆきあそびのめいじん。 2日間、思う存分、とことん雪とあそぶぞぉ〜。 たくさんの雪。雪。雪!
あっという間にこんなに大きな雪玉が! こんなに埋まってしまったぁ〜。 雪のロールで、カタツムリをつくってしまう。もう子ども達のあそびは始まっておりました。
それならば、雪遊びに必要な道具を車から取り出して、 雪あそびスタート。 さぁ、どんな雪遊びがはじまるのでしょうか。
同じ道具、似た場所でできる活動に分けて、隊を結成。 全部で5つの隊から、二日間かけて、三つの自分のやってみたいことに、とことん挑戦です。 こちらは、山のぼり隊。夏には入ることのできない、雪の小山に登ります。
山のぼりと聞くとしんどそうですが、希望者大勢でスタッフびっくり。 なんだか楽しくなってきた! こちらは、雪の彫刻づくり。これも自分でやってみたい雪遊びのアイデア。
イグルー&かまくら隊。雪のおうち作りに挑戦です。 そりやチューブでとにかく滑る。そり&チューブ隊。 何度すべってもやめられない。楽しくて仕方がありません。
おお、素晴らしい、雪のオブジェ。 かまくらをほるための、雪山。こんなにおおきくなりました。 その頃、山のぼり隊は、山の頂到まであと少し。
無事頂上に到着した後は、頂上探険。 倒木ベンチ。気持ちいい。 木の幹の空洞をみつけて驚きます。
そのうち、レスキュー用のスコップを使って、山頂かまくらづくりが始まりました。 あれっ、動物の足跡が川へつながっている。 とおもいきや、川で水をくむ子ども達の足跡。
川の水に、雪を混ぜて、雪の彫刻に使うそうです。 かまくらも、掘り始めました。 自分のやってみたいことをやってみると、
こうやったらどうなるだろう・・・。ああやったらどうなるだろう・・・子どものもつ好奇心、創造心がどんどん引き出されていきます。 山の上でかまくらなんてできない・・・ではなくて、できてしまった。 山の上で、落とし穴なんて!出来てしまった。
よし、ここまで掘れば大丈夫。 スタッフに、目隠しをしてもらい、おいでおいで!と誘い込み。 やった!大成功!!山上落とし穴です。
あまりにも気持ちが良くて、長居しすぎました。 下山はお尻一気に下ります。 わはは〜。
楽しくて仕方がない青い空、白い雪。広がる世界。 こんなに楽しいことがあるなんて。 山に登ってよかった。と思えます。
寒くなったら、甘い紅茶で体を温める。沢あそび海の活動でもやってきたこと。もう、自分で寒いと思ったら、自分でのみに来る子ども達。 かまくらも完成。 そり遊びも、どんどん自分達でアレンジしていきます。
はじめての山のぼり。とても急で、怖いと思います。 かまくらも、自分で作ってみるとなると、できるかどうか、わかりません。 遊びですが、子どものあそびの中には、挑戦、出来たが沢山あります。
川岸にあった猫柳の芽をつんでみる。川におちないように、みんなで気をつけあって、とてもドキドキする新鮮な経験。 雪のかまくらもあっという間に完成。明日も続きをやるぞと決めています。 最初にみつけた動物の足跡は、なんとサルの手形でした。
夜ごはんを食べた後、希望者をつのり、探検に出かけました。 真っ暗な林道の暗闇の中にたつと、大阪では考えられないほどの、星の数。 でもやっぱり怖いから帰ろうと戻ってみると、
途中で別れたメンバーが、スノーランタンを作っておりました。さぁ、明日に備えて寝よう。
翌朝、あさから雨。でも、子ども達は、元気いっぱい。 昨日おいていったバケツの中の川の水が凍っていました。 それを自分達のかまくらのまどにします。
今日は、雪国の子ども達の遊び道具、ミニスキーも登場。 長靴につけて滑るあそびスキー。自分達でコースを作って滑ります。 最後は、自分のかまくらを作るんだ。
そうしているうちに、雨も止んできました。 昨日に引き続きの、かまくらづくり。無事二人がはいることのできる大きさに完成させることが出来ました。 上手くバランスをとって、どんどんやってみる。
今日はせっせと、自分達の滑り台づくり。 滑り台の先には落とし穴もあります。 タイヤチューブも、どんどん新しい場所をもとめて、いろいろすべってみる。
上向き、後ろ向きすべりはめちゃめちゃ怖いそうです。 川に雪玉を投げてみたり。本当に些細なことかもしれませんが、子ども達にとっては、ひとつひとつが新鮮で楽しい経験です。 雨も止んだので、特別に、アイスクリーム作りに挑戦することにしました。
体はとても冷えているのですが、楽しみ楽しみ。 うまくいったかなぁ〜。 大成功のアイスでした。おうちにお土産に持って帰りたい・・・。
ひとり用のかまくらも無事完成。二日目は雨が降ってしまいましたが、それでも元気いっぱい、自分のやってみたいことに、とことん突き進み、自分の中のやった!出来た経験をまたひとつ増やしたキッズの子ども達でした。次回は最終回。元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。(あまゾン)