子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
  リトルコース(年長〜小学1年生対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
     
 第8回活動<<>)第10回活動
      
〜新しい世界の広がりと、新しい自分自身の可能性の広がりに心わくわくドキドキ大きく揺らす経験!!〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。1泊2日のおとまりも、一面真っ白な雪国での雪あそびにも、ドキドキしながら挑戦し、出来ていくことにわくわく心を躍らせて、出来た自分に満足。新しい世界を自分で広げていく楽しさに、心大きく揺らした子ども達でした。
主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、京都市教育委員会、京田辺市教育委員会、守口市教育委員会、京田辺市教育委員会、京都市教育委員会
さぁ、リトルコース9回目の活動は、おもいっきり雪あそびに挑戦! 自分達で雪あそびの道具を運んで、雪あそびが出来る場所まで移動中。 うわ、たくさんのスコップ!
はやく、いきたいのだけれど、足がはまってしまって、さぁ大変。 顔が埋まってしまったのではありません。自分がはまった穴の深さを調べているところ。 やっとの思い出、みんなベースに到着。
ベースに到着したら、すぐに雪あそび開始。 雪のブロックを作って、それをつみかさねて雪のおうちを作ることに。 さぁ、みんな出来るかな?
まずは、一段目完成。目標は、今日で8段つむことだそうです。 雪あそびはいっぱい。こちらは、雪の斜面からダーイブ! スノーダンプに、お友達をのせて、えんやこら。
こちらは、最初にはまった穴をヒントに、スタッフをおとす大きな落とし穴を作ることにしました。 雪のブロックのおうちも、いい調子で積みあがっていきます。 ブロックを作る人、それを積み上げる人、同じ目的の遊びのチャレンジ。子ども達は自然と力をあわせて作業をすすめておりました。
僕は、丸いおうちを作りたい。と、一人でコツコツ積み上げます。 4段目にいきました。 落とし穴も、本格的。竹の棒を穴の上に渡して、その上に、雪のうすい壁を作ります。これも、子ども達からでたアイデア。
雪の斜面からのダイブは、雪の斜面登りに!おーい、落ちないように気をつけて〜。 もちろん、それは、お尻で滑っておりてみたいからなのです。 最初は、怖いなと思っても、やってみたら、楽しくて仕方が無い!
一人で作っていた雪のおうちにも、助っ人登場。みんなで、一緒にやると早い早い。 雪をころころ丸めていると、うんともすんともいわないほど大きくなりました。 ぼくが手伝ってあげるよ〜。と助っ人登場。みんなでなんとか動かして。
無事、雪だるま完成。 気がつけば、もう5時前。 雪になれ、雪と遊んで、どんどんエンジンがかかっていった子ども達でした。
宿泊場所までの移動の車中。みんなスースー。 施設についてから、待ちに待った夕ご飯。もぐもぐあっという間に食べて、やってみたいことがありました。 夜の雪の世界へ探検です。星までこの光は届くかな〜。
何もないけれど、懐中電灯をもって、先頭きって真っ暗な中を歩いていくのは、子ども心にわくわくします。 こちらは、探検にいってしまったメンバーのために、あるものを製作中。 かえる道がわかるように!と、スノーランタンで道しるべ。
無事、夜の探検を終えて、部屋で待っていたメンバーと寝る場所を決めて、就寝準備。最初は、なにやらもごもごしていましたが、みんなよく眠っておりました。
さぁ、二日目。今日は朝からとてもいい天気。眠れた!一時間しか眠っていない!!いろいろですが、みんな元気。 雪かき用のタイヤローラー。みんな写真とって〜! そして、昨日の場所へ。もうやってみたいことは、心の中で決まっているので、一直線に、雪遊びの場所へ向かいます。
鹿に体当たりされて壊れていたらどうしよう・・・。とおもっていた雪のおうちも、無事でした。 コップに入れた川の水と、草花がとても綺麗に凍っていました。嬉しい発見です。 もう一度、川へ水を汲みにいくことにしました。
小さい時は、何事も発見です。やってみないとわかりません。やってみるから楽しくなり、もっとやってみたい、どうなるんだろう、と子ども達の好奇心、探究心は膨らんでいくのかもしれません。 さてさて、今日はそり遊びも登場。 緩やかな斜面ですが、これが結構面白い。
何度も滑って、そりコースを作ります。 こちらは、一晩考えて、かまくらを作ることに挑戦中。かまくらは、雪山をつむのが大変だぞ〜。頑張れ〜! 落とし穴も、さらにパワーアップさせるそうです。スタッフの中で一番大きなスタッフをおとす穴をほるぞ〜!
雪のブロックのおうち。今日は、雪ががちがちに凍っていて、なかなかブロックができません。ならば、スノーソーで雪を切り出して、ブロックを作ろう。 スノーダンプで雪をどんどん集めます。 あっという間にこんなに大きな雪山が出来ました。やるぞ!と決めたときの、子ども達の集中力と、パワーはすごい!
さぁ、穴ほり開始です。 そりチームも、いい感じ。コツをつかんで、そりを操縦しています。 川で汲んだ水に、雪を入れると、雪の接着剤が出来ました。それを、雪のブロックの隙間にいれて、綺麗な壁を作ります。
さぁ、もっと奥へ探検にもでかけよう!誰の踏み跡もない、雪原は本当に気持がいい! 雪の斜面を登ります。昨日よりももっと高いところまで登ってみたい。 滑っては登り、自分達の遊び場を探します。
怖い〜、楽しい〜。 そして、最後は、みんなの遊んでいる場所へ、ロング滑り台。 あれもやってみたい、これもやってみたい。
雪になれ、雪と遊び、そして、さらにもっとと、挑戦的な活動へとチャレンジしていく子ども達。 自分で、自分の世界を広げていく瞬間です。 そり遊びも、おっと!大丈夫!
あらよっと! 手放しだってできるぞ!! そして、かまくらも完成。
ではないそうです。まだまだ、綺麗に、大きくほりたい。よし、頑張れ!! さぁ、雪の丸いおうちも、もうそろそろ最終段階。 スタッフと一緒に、透明のビニールシートで屋根をつけて完成!本当によく頑張ったね。
ああ、気持がいい。雪の中にただ寝転んで、空をみる。気持がどんどん広がっていきます。 外で、雪の中でご飯を楽しそうに食べています。雪のテーブルには、ソーセージやバナナ。たくましくなったね。 ご飯を食べ終わったら、やっぱり雪あそび。
さぁ、最後の最後まであそぶぞ〜! といきたいところですが、お楽しみのアイスつくりに挑戦しよう。 アイスの材料を作り、雪の冷凍庫にセットしたら、
あとは、投げたり、転がしたり。 無事、おいしいアイスを完成させることが出来ました。 ああ、良かった!良かった。
アイスを食べたら、また遊ぶ。最後に遣り残したことのないように、まだまだやりたいことがあるのです。 最後の最後まで、元気元気。 かまくらは、ひろびろ。ふたりが入っても大丈夫。これが、二人の目標だったんだね。
誰が一番遠くまでいけるか競争だ! 雪のおうちは・・・。実は、太陽の熱で、壁が倒れてしまい、屋根をつけるのは断念。でも、昨日頑張った仲間と一緒に、記念撮影です。 お気に入りのスノーソーとも記念撮影。さぁ、これで、本当におしまいです。
みんな、雪あそびは楽しかったかな?こうしてみたい、こうしたらどうなるんだろうということを、自分でやってみることは楽しかったでしょう。2日間、雪国の生活の中で、新しい世界、新しい自分の可能性をどんどん広げていった子ども達でした。さぁ、リトルコースも残すところあと1回。最後は、おかしパーティーだ!もちろん、おかしは自分達で作るよ!(あまゾン)
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002-2016 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® リトルコース(年長〜小学1年生)
 おもいっきりゆきあそび!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号