子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
  キッズコース(小学生2年〜6年対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
     
第1回目活動<<>>第3回目活動 
      
〜クロソヤマ登山にみんなで挑戦。自分たちでやってみて、出来る楽しさに心揺らす経験!〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。自分たちで進めていく山登り。頑張って、踏ん張って登りきり、自分たちでやってみる楽しさと、目の前の新たな世界の拡がりに、心ワクワクどきどきとたくさん揺らした子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、守口市教育委員会、京田辺市教育委員会、京都市教育委員会
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002−2014 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2014キッズコース(小学生2年〜6年生)
倶留尊山・ピークチャレンジ!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号

さぁ、キッズコース2回目は、「クロソヤマ・ピークチャレンジ!」 1037メートルの倶留尊山の頂上獲りに挑戦だ! キッズの山のぼりは、スタッフが先頭を行って、みんなを連れて行く山のぼりではありません。
ということは、歩くペースも、休憩も、お昼ご飯をどうするかも、自分たちで決めていいんだよ。 1000メートルの山って、どんなだろう・・・。地上より、酸素は薄いかな?気温はどれくらい低いかな。そして、果たして登ることはできるかな? 期待でワクワクする気持ちと、ちょっと心配でどきどきする気持ち。もう、とにかくやってみるしかない!
いつもは空高くある雲が、今日は近くに感じます。 こちらのチームは、どんどん進む。 さぁ、知らない間に、高度がぐんと上がっているぞ!
最初の急騰を上り終えて、ほっと一安心。目の前には、これから上っていく稜線がずーっと、続いています。視界も広がり、気持ちもぐーんと広がります。 さぁ、道はまだまだ続くぞ。 見晴らしがとてもすばらしいので、あっちでも、こっちでも、「ヤッホー!」
草原が続いているように見えますが、こんな岩場もあります。大丈夫か!自分も大変だと感じたところは、自然と手を差し伸べようとするやさしさです。 後ろを振り返ると、自分たちがたどってきた道のり。 最初にスタートしたところが、もう豆粒のよう。みんななかなかいいペースだぞ!
さぁ、あと少しで、二本ボソ。 山小屋のおばちゃんに、清掃協力金を支払って、 しばし景色を堪能。お弁当は、どうしよう・・・。いやいや、やっぱり頂上で食べようと我慢しています。
雲がもう、目の前まで迫っています。不思議な景色。 二本ボソが頂上だったらいいのにと思うほど、ここから、一気に山を下り、そして、下った分、さらに一気にの登ります。目の前に見えているのは、クロソヤマの頂上。近くて遠い!! なんで、こんなに下るの〜?!もったいないと思いますが、これも山のぼり。この後に、頂上があることも、自分たちで地図をみて分かっているので、先へどんどん進みます。
楽しくお話をしたり、発見していると、しらない間に、頂上が近づいてきておりました。 やった!頂上ついたぞ〜! 我慢して、とっておいた、行動食をパクリ。これが楽しみだった!
頂上についたら、もちろん遊びたい。栗の木がたくさんあって、栗ひろい中。 去年の栗ですが、食べられるのがないか、拾って割って確認中。 頂上制覇の記念撮影もしっかりして、
自分たちでのぼってきたからこそ、嬉しく、やった!と実感です。 最後のチームは、途中で昼食を終えて、無事ゴール。雲が近く、見渡す限りの山並み。しばし景色に見とれます。 さぁ、山のぼりは、頂上についたら終わりではありません。頂上から無事下山完了で、今日の山のぼりはおしまい。
下山が一番怪我をしやすいので、みんな気をつけて安全に下山しよう! 気持ちに余裕も出てきて、景色を楽しみながら、下山です。 行きでとれなかったところで、記念撮影。
あっという間に、最初の稜線へ戻ってきました。 スタートしたところを発見。 山肌に、大きな雲の影。写真とって!みんなで記念撮影。
とっととっとと〜と、リズムよく降りていき、 原生沼も散策して、 いなごに、ばったをたくさんみつけて、まだまだ元気な子ども達なのでした。
みんな、大変お疲れ様でした。 始まるまでは、できるかな、どうかなとおもうことも、やってみたら、意外と簡単だったり、出来てしまうこと、そして、自分の知らない世界を知ることはたくさんあるのかもしれません。。 次は、沢あそびチャレンジ!さらにもっと、新しいことに、おもいきって挑戦して、自分の新たな世界を拡げていこう!(あまゾン)