子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」(R)|大阪府枚方市                      
  通年自然体験、冒険体験、野外体験活動のジュニアコース(小学生3年〜6年)
     
第5回活動<< ● >>第7回活動  
      
〜自分たちで考えて、作った秘密基地で、一晩を過ごす。不安と期待にわくわくドキドキ心揺らす経験〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。出来るかな、どうかなと思う気持ちよりも、やってみないとわからない。とおもいっきりよく挑戦した子ども達。一晩を無事過ごすことができ、夢の中の出来事のように、ふわふわと、出来た自分たちに心揺らした子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、守口市教育委員会、京都市教育委員会、京田辺市教育委員会
さぁ、ジュニアコース6回目の活動は、秘密基地キャンプ。 自分たちの秘密基地を作り、自然の中で一泊すごす。 せっかくなので、やってみたいな、こうしたらどうだろう・・。とおもうことに、どんどん挑戦です。
まずは、与えられた予算をもとに、ホームセンターで資材買出し中。 頭の中には、イメージがあるのだけれど、実際に、何をどうやっていこうかと考えると、う〜ん。 こちらのチームは、イメージと資材選びが順調に進んだのですが、予算オーバー。床を省こう、あれを省こう・・・。大慌てで、計画変更。
基地に必要とおもうものを購入したら、さぁ、キャンプ場へ戻るよ! 車から資材を運び出し、自分たちの陣地へと運びます。 3班は、他の班から見えないところに、陣地決定。
すぐさま、作業開始。頭の中のイメージどおりいくかな?わくわく楽しみです。 こちら、1班。ブロックをたくさん購入。どうするかというと、家型の秘密基地を作るための、土台にするそうです。 並べた土台の上に、壁となる板をたてて、「うんっ、これいけるぞ!」
2班も作業スタート。こちらのチームは、広さにこだわった基地作りとなりそうです。 さぁ、何もないこの場所が、どういう風に変わるのでしょうか。 プラスッチクの板をガムテープでくっつけて、秘密の通路を製作中。
土台も、いい感じで並びました。 ところが、ハプニング発生。ブロックを接着するためのボンドが、地面の湿りのため、つかない!何度か挑戦しましたが、着かないなら、それもよし。次の作業に進む子ども達。 壁となる材木の、秘密の通路となる部分を切り出します。これが結構大変。
壁を立てるのも大変です。柱を支え、横から釘で打ち付けます。 かなづちを打つ人、のこぎりで切る人。できることをみつけて、どんどん作業を進めます。 おもった以上に作業は大変。夕方までにできるだろうか・・・。少しあせる気持ちも出てきます。
大丈夫、大丈夫。何とかなるよ。みんな、ハートが強いのです。 一番最後に作業を始めた2班も、順調に壁が出来上がっていきます。みんなで釘うちをすると、あっという間。 ところが、またもや、ハプニング発生。柱にする材木が、1本たりない!それなら、森に探しに行こうということになりました。
よくよく探してみると、森の中には、倒木がいっぱい。 これだけあれば、大丈夫!みんなでわっせ、わっせと運びました。 1班は、順調順調。イメージは、三角屋根のおうちのような秘密基地。
ドアには、取っ手がついていたり、専用の鍵がついていたりと、こだわりがあります。 3班の通路部分の切り出しも完成。やすりで上手に削ります。 作業をしているうちに、ぐちゃぐちゃになってきた工具をきれいに並べてみたら、作業がどんどん進むことを発見。子ども達の工夫です。
さぁ、拾ってきた倒木を利用した壁完成。おもった以上の出来です。 1班も、あと一面。そこには、ドアをつけるそうです。 秘密の通路も一部開通。さぁ、もう一部屋つなぐのが楽しみになってきました。
もう片方の部屋が通路に接続されると、なにやら、みんな楽しそう。 隣の部屋との通信手段。糸電話。壁に穴をあけて、糸をピーんとはり作ります。 「おーい」、「聞こえるよ〜」作戦大成功です。
倒木を利用した部分は、釘を打つのに一苦労。 ドアを切り出すのも一苦労。 けれども、みんな、コツコツ、コツコツ作業を進めます。
さぁ、いよいよ、屋根の部分。突風が吹いて、一気にはがされてしまうハプニングも乗り越えて。 あわてて、ガムテープで補強です。 二部屋目も完成!うぉ〜なんだか楽しくなってきたぞ〜!!
予算を工面して購入していた取っ手とかぎ。自分たちの想いが叶い、嬉しい瞬間。 中はこんな感じです。 屋根のブルーシートを、固定中。
一部屋目、屋根完成。うぉ〜さらにいいぞ〜!! 中に入って、確認中。トンネルのような通路を通って、隣の部屋を行き来するそうです。 三角屋根も無事完成。あとは、中だ!
風で屋根が飛ばされないように、ロープで固定。日没前には、どの班も、自分たちの秘密基地を完成させることが出来ました。 夕食の準備の時間になっても、子ども達は、基地から出てきません。 みんなで歓談中でした!
床に毛布を敷き詰めて、準備OK。 外にでてみると、ぶるぶる!寒い。 夕食の準備も、さっとすませ、
また基地に戻り、中でホクホク美味しくいただきました。 2班は、焚き火で暖をとりながら、夕食を食べることに。 気温がぐんぐん下がってきました。
基地はとてもいいのができたけど、本当に、一晩過ごすことができるかな〜。またまた、少し心配になってきます。 有ご飯を食べたら、着られるだけの防寒着を身につけて、就寝準備。 今のところ、暖かいぞ。寝袋に入ると、もう寝る!と寝てしまいました。
もう一部屋の皆さんは・・・。まだまだおきていたい!新聞紙のカーテンの向こうから、「静かにして〜!!」 1班も、すぐに就寝。 広々2班は、ひとりひとりのスペースも広々。お休みなさーい。
朝です。朝日があがると、少し暖かく感じますが、朝方は、マイナス5度まで下がりました。 まずは、暖をとろう!と、廃材置き場から廃材をたくさんいただきます。 「寒かった〜」「熱くて、寝るときよりも、服をたくさん脱いだよ〜」と様々。
でも、無事、全員一晩を過ごすことが出来て、みんなほっと一安心です。 太陽って、暖かいなぁ〜。 子ども達は、こうすることが当たり前というふうに、朝起きて、寒かった、暑かったといいながら、普通に自分たちで火をおこし、焼き芋を作っております。
ジュニアでの経験の積み重ね、小さい時からの経験の積み重ねがあるからこそ出来ないとおもうよりも、やってみないとわからないことがたくさんあるということを、みんなはもう知っているのかもしれません。 自分たちの作った秘密基地で、一晩子ども達だけですごすことが出来たこと。普通に考えると、それは、大変なことなんだよ。 でも、それを自分たちで考えて、やってみて、そして自分たちで乗り越えた。みんなのハートが、本当にタフで、諦めるという気持ちがまったくないからこそ、出来るのかもしれません。
はふはふ、やきいもおいしい〜。 今日の11時までは、子どもたちの自由な時間。 ゆっくり、火をおこし、ゆっくり食事を作り、ゆっくりした朝食の後も、のびのび遊びます。
またまた、森の中から、倒木をもってきて、ブランコ製作中。 うんっ、なかなかいいぞ! 誰が遊んでも、大丈夫。みんなの遊び場です。
まだまだのんびり遊んでいたいですが、秘密基地の解体もしなくては! せっかく作った自分たちの秘密基地。解体するのは、心苦しいのですが、壊し始めると、あっという間。 子ども時代は、破壊も大好き。どんどん、解体されていきました。
装備も全て、自分たちで積み込んで、 長かったようで、あっという間に終わってしまった、ジュニアの秘密基地キャンプでした。 さぁ、ジュニアの活動も、残すところあと2回。この調子で、どんどんおもいきってやっていこう!(あまゾン)
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002-2014 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2014ジュニアコース(小学生3年〜中学生)
秘密基地キャンプ!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号