子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
  チャレンジ隊(小学生4年〜6年、中学生対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
     
第3回活動<< ● >>第5回目活動  
      
〜MTBで淡路島南北縦断、四国徳島から高松を目指す。自分たちで頑張ってやりきる経験!〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。自分の頑張り、仲間の頑張り、自分の我慢、仲間の我慢があって、自分たちのたてた目標を達成するために、本気で、無心でがんばった子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、大阪市教育委員会、守口市教育委員会、京田辺市教育委員会
さぁ、チャレンジ隊4回目のチャレンジは、MTB四国ツーリング! 淡路島の北から南に縦断し、四国大毛島から、徳島県に入り、香川県高松にむけてひた走る3日間。 その日どこまで走るのか、自分たちは、どこまで行きたいのか、自分たちの目標を決めるのは自分たち。
地図にかかれた情報をもとに、まずは、淡路島縦断スタート。 最初の一時間は、ウォーミングアップ。一時間で自分たちはどれくらい走れるのか、グループでツーリングする際の安全方法を確認しながら走ります。 天気予報では、雨の予報でしたが、まだ雨はふっていない!
ペースもなかなかいいペースで進みます。 休憩ごとに、地図を確認。次曲がるところはどこだったっけ・・・。 ひとりだけ頑張っていても、ゴールすることは出来ません。
自分も頑張り、みんなも頑張れるように、自分たちはどうしていきたいのか、考えるきっかけがたくさんありました。 こちらのチームは、トイレ休憩のついでに、海岸へ降りて行ってみる。MTBの旅です、時に寄り道もしてみたくなるのですが、もし、これで着かなかったらどうしよう・・・という不安な気持ちも出てきて、すぐに休憩をきりあげて、出発。 3日目、無事JR高松駅にゴールできるかどうかは、自分たち次第。それは子ども達自身が一番よく知っています。
さぁ、どんどん距離を稼ぐぞ! MTBツーリングを経験しているメンバーは、このままのペースで、あとどれくらいいけるのか、地図をみながら計算しています。このままだと、3日目ゴールできないかもとあせる二人。他のメンバーに、早く行こう!と伝えます。 出発地点はここで、今どこだ!?
海岸沿いの気持ちのいいルートです。 どの班のメンバーも、地図をみながら、今日一日でどこまでいけるのか、確認中。 2班は、大きな海をみながら、ちょっと休憩。
洲本の手前、あと少しで、淡路島の真ん中までいけるぞ! よし、もう一分張り! 洲本市に入った!
洲本を通過してからは、国道ではなく、迂回路をとります。 峠が待っていました。 ペースを落とさずに、ぐんぐん登ります。
いいぞ、ナイスファイト。 1班も洲本市到着。 まだまだいける!みんな元気です。
峠も、ぐいぐい登りきりました。いいぞ! ひとりが頑張るだけでなく、実は、お互いに頑張らなければ達成できないMTBの旅。しんどさも、つらさも、我慢するときもあれば、噴出すときもある。 2班、津名までやってきました。途中、曲がるところを間違えていたことに気づいて、コンビニで現在地の確認中。雨が降ってきましたが、そのまま、元気に出発していきました。
日が暮れて、暗くなり、雨も降っているので、体力も消耗していきます。 もうここでもいいんじゃない・・・。という気持ち、もうしんどい、おわりたいという気持ちと戦いながら、どのチームも、時間ぎりぎりまで粘り走りました。  一日目の終了地点から、バスでキャンプ場まで移動して、テントをたてて、夕食を食べ、明日にそなえてすぐに就寝した子ども達でした。
2日目、朝5時起床、キャンプ場から、一日目の終了地点まで、各班ごとに移動して、リスタート。今日は、どこまで走るのか、みんなで確認中。 昨日は真っ暗で、あまりよくわからなかったけど、こんなところだったんだ!1班は、淡路島最南端まで、残り10キロ、2班は残り5キロ、3班は残り12キロの地点までやってきておりました。 まずは、淡路島最南端を目指して頑張ろう!
朝から、ハイペースで進みます。 あっという間に、淡路島最南端。淡路島と、徳島県鳴門の間は、人や自転車は通行できないため、車両に乗って、移動します。 自転車を車に積み込み、
バスに乗って、淡路鳴門自動車道を渡ります。うずしおみえるかな〜。 徳島県鳴門の横にある大毛島に上陸。車から自転車を降ろし、もう一度地図を確認したら、すぐにスタート。 今日どこまでいけるのか、子ども達も、探りながら走ります。
こちらのチームは、地図を全部つなげて、全体像を見ているところ。今は、こんなところにいるんだ! 3班ともに、四国に上陸し、リスタート。昨日よりも、自転車にもなれ、ペースもぐんぐん上がっています。 さぁ、大毛島から、鳴門市へ。
地図を自分たちで確認しながら、的確に、道を曲がり、どんどん進みます。 誰かが頑張っているからいいと、他人任せにしていては、自分がしんどくなるだけ。みんなで地図を確認します。 先頭を走るメンバーは、ペースを落とさぬよう、でも、みんなが疲れすぎないペースを探りながら走ります。
後ろから走るメンバーは、道が間違えていないか、看板を確認しながら進みます。 もし道を間違えていても、お互いに、間違えていることを伝え合い、修正していきます。 小学生、中学生の子ども達とは思えない、頑張りと、集中力。
高松駅までの距離が、残り62キロをきりました。もしかしたら、今日中にゴールできるかもしれない!という期待が子ども達の中に生まれます。 自分が頑張ればいけるかも!誰もがそうおもい、黙々と走ります。 今日中にゴールしようと、チームで決めた子ども達。休憩も、短く。ぱっと行動食を食べて、すぐに出発します。
こちらのチームは、東香川市に入りました。 時速10キロ。大人でも大変なスピードを維持したまま先頭で頑張った。もうへとへと。 このペースを維持したまま、どんどん進むぞ!
女子も男子も関係ありません。みんながひとつの目標に向かって頑張ります。 もちろん、地図の確認も忘れずに。一人だけでなく、全員で確認。全員で曲がるところを覚えていたら、先頭の人が忘れてしまっても、大丈夫。 複雑なコマ図の道も、スムーズに進んでいく子ども達でした。
さぁ、そうしているうちに、高松まで40キロの看板が見えてきました。1時間に、10キロのペースで進んでおりますので、高松までの距離がぐいぐい縮まります。 今日中にゴールしようと頑張って走ります。 でもやっぱりしんどい。頑張って無心で走る分、体は相当しんどく、心も折れそうになるのですが、そこを自分で踏ん張って、休憩をすませたら、さぁ行こう!と自転車にまたがります。
3班は、今日、最後の地図の場所までいけたらいいと目標を決めてスタートしたのですが、自分たちも、今日中にゴールできるかもということが、地図をみて判明。それなら、絶対に今日中にゴールしようと、目標変更。 大人に、こうしなさいといわれて出来た目標ではないので、頑張るも頑張らないも自分たちに帰ってくる。 しんどいとおもう気持ちもあるけど、その気持ちに自分は負けたくない。ただひたすら頑張って走ります。
高松市に入りました。ここから、2つの大きな峠を越えなくてはなりません。 無心になって走っていると、途中目標を見失いそうにもなります。今日中にゴールするために頑張るのか、今日中に終わりたいから走るのか。 もうしんどいとおもう気持ちから、みんな地図を確認せずに進んでしまい、スタッフから、安全上のストップ。もう一度、目標を確認して、再スタートしました。
でも、それくらい子ども達は頑張っていたのです。 本当に心もタフです。 もちろん、体もタフです。
そして、とても粘り強い子どもたち。 羽立峠。ゴール前の最後の峠。もう、頑張るしかありません。 曇りだった空に、太陽の光が差してきました。
ふが〜。もう頑張るしかないのだ〜!! 高松市に入ると、それまでの海岸沿いの道とはうってかわり、都市部の様相。 自分の住む町とは違う電車に、遠くまでやってきたことを感じます。
手に持った地図は、もうぼろぼろ。 本当に大人顔負けの頑張りで、ゴールJR高松駅を目指します。 途中の短い休憩の間も、寝転びたくなるほど、本気でこいでいます。
1班、高松駅まであと500メートル。本当に、2日目で来てしまった。本当だけれども、まだまだ信じられない様子。 そして無事ゴール。 やった!やった!やった!
ばんざーいというよりは、ほっと安堵した様子の子ども達。 本気で頑張れた自分、頑張れたみんなに心からほっとしています。 ゴールの記念撮影よりも、早く寝転びたい!
自転車を置いて、ニコニコ。 そして念願の寝転べる場所をみつけて、ゴロンと寝転んでおりました。お疲れ様。 その30分後、1班のメンバーも残り500メートル地点通過。やっとここまできた。あと少し。
やった!ゴール。4年生よく頑張りました。そして、みんなもよく頑張りました。 楽しみにおいていた行動食をみつめてニンマリ。さぁ、食べられるぞ?! お疲れ様でした。
記念撮影の後は、近くの公園で休憩かとおもいきや、噴水広場で遊んでいます。まだまだ元気?! いえいえ、足のクールダウン。本当は、もうへとへとです。 3班もゴールの高松駅を目指してラストスパート中。
さぁ、あと、残り1キロほど。最後の力を振りしぼって頑張るぞ! 一日目、おもうようにペースをあげられなかったと感じていた3班。2日目は、走るペース、走る順番を変えてみたり、自分たちでいろいろ試していく中で、いいペースで走れる順番を見つけ出し、そこからは、ぐんぐんと距離を稼いでいきました。 最初、今日は、地図の最後のページまでいけたらいいといっていましたが、途中から、絶対に、今日中にゴールすると、全員で頑張って、無事ゴール。
やった!よかった!頑張れた! 諦めなくてよかったと心底思える瞬間。一瞬の至福の時間です。 途中諦めないで、頑張れて、踏ん張れたからこそ感じる瞬間。その瞬間、その感覚を、今までの経験から知っている子ども達だからこそ、2日間で、ゴールすることが出来たのだとおもいます。淡路島からMTB便で運んできた朝食のジュース?!楽しみながらチャレンジできるのも、チャレンジ隊のみんなのいいところ。
真剣に、時に、楽しみながら、自分たちで立てた目標を自分たちの力で達成した、子ども達でした。さぁ、みんなお疲れ様!キャンプ場へ移動しよう! キャンプ場に到着したら、車から荷物を全員で施設までバケツリレー。 自分のことだけでなく、全員でぱっとやってしまおうというのも、みんなのいいところ。素敵です。
地図で、自分たちの頑張りを再確認して、夜ご飯を食べたら、みんなごろごろ。 電気を消すとあっという間に寝息が聞こえておりました。
3日目、今日は朝からいい天気です。 ゆっくりすごそうということで、のんびりかとおもいきや、鬼ごっこ。 目の前のため池に足を運び
ひっつき虫探し。 食堂で、食事を作っているスタッフにいたずらをしたり、 装備のひもとはさみを使って原始人のように武器を作っています。
本当に、みんな、MTBでやってきたの? 大人顔負けに、ペースをはかり、休憩をとり、皆がゴールにつけるように、お互いに頑張りあってきたのはみんなだよね。 みんな無邪気に遊んでいます。大きなチャレンジが終わったあとは、本当にほっとして、みんな楽しそう。
そうしているうちに、ごはん運んで〜! 2日でゴールしたので、急遽、今日のお昼は、香川県といえば、おうどん!ということで、讃岐うどんを食べることに。 鶏天、ちくわ天、だいこんおろしに、しょうがにねぎ、セルフうどんに、香川県、四国の名物を用意しました。
通過した引田港でとれたしらすおにぎり。 青空宴会場。淡路島の北から南までを縦断し、四国徳島から高松までを2日間で走破したみんな。みんなは当たり前のことのようにおもっているかもしれないけど、本当は大変すごいことを成し遂げたんだよ。自分に自身を持って下さい。 本気で、無心で頑張ったら、みんなのおもわぬ力が存分に発揮され、自分たちの目標を達成することが出来た。
そんな底力をみんなは持っています。次は、ソロビバーク。自分自身との挑戦です。(あまゾン)
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002−2014 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®  2014チャレンジ隊(小学生4年〜中学生)
MTB四国ツーリング!!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号