さぁ、ジュニアコース7回目は、スノーシュー・ハイキングに挑戦。 | ジャパニーズスノーシュー、「かんじき」を装着して、冬の自然の森の中へでかけます。 | 雪の積もった細い橋!おちないように川を渡り |
さぁ、冬の自然の中へ出かけよう! | ここは、原生林が残る森。大きな木だなぁ。 | 森といっても、今日は、小山登りにも挑戦。 |
小山といって、甘くみてはいけません。これが結構大変。 | キックステップで、階段をつくりながら・・・といきたいところですが、もう、みんな四つんばいになって歩きます。 | そのうち、かんじきにも慣れてきて、いいぞ!その調子! |
木の枝も上手く使って急な斜面もどんどん登る。 | 先頭グループは、猪突猛進。上へ上へとあっという間に登ります。 | 実は、しらない間に、ダイブ高いところまで上ってきました。 |
ちょっとこのあたりで、休憩しよう! | さっきまでは、寒かった体が、湯気がでるほど暖かくなってきました。 | さぁ、頂上まであと少し! |
一心不乱に登っておりましたが、ふと見わたすと、とても気持ちがいい森が広がっています。 | 雪玉をつくりながら登ってきました。 | ふぅ〜。頂上到着! |
広々とした頂上。空が近くに見えています。 | たくさんある、ふかふかの雪。、もちろんダイブ。 | こちらは、まだ、山の中腹のなだらかなところで、大きな雪ロール作成中。 |
次回のスノーキャンプにむけて、雪上基礎をおしえてもらったから、帽子はぬらさずに、木の枝にかけて大休憩! | さぁ、どんどんみんなが登ってきました。 | いい、イスを発見したね。 |
それがジャンプ台に早代わり。おちても雪があるのでいたくな〜い! | こちらは、まだまだ山登り中?山を登っては、おしりで滑って下山のしりすべりの滑り具合を確認しています。 | 頂上は、きれいな雪がたくさんありました。 |
さぁ、今年のジュニアのメンバーは、どんなところでもとにかく全開。雪つみがはじまったり、 | 穴掘りがはじまったり・・・。 | 雪ロール作りがはじまります。 |
後方チームも、あと少しで頂上。 | といきたいところですが、遊べそうなところをくまなく遊ぶ。いいんです。それもスノーシューハイキングの楽しみのひとつです。 | さぁ、頂上では、どんどん雪あそびがひろがっております。 |
雪だるまも完成です。 | 雪のアンパンマン。雪は色んな形になるので面白い。 | 後方チームが頂上に到着したときには、まるで雪遊び会場のようになっておりました。 |
こちらでも、雪だるま完成! | こちらは、木のぼりスタート。 | 何人のっても大丈夫! |
山登りでも汗をたくさんかき、頂上雪遊びでもさらに汗をたくさんかきました。もうのどがからから。 | あっという間につくってしまったスノーヒュッテのような壁の中で、雪シャーベットを食べる。これがサイコー! | こちらは、雪の上に作ったテーブルとイスで、頂きます。贅沢!! |
自分でつくったかまくらで食べてみる。 | 次回のスノーキャンプが楽しみになってきました。さぁ、そろそろ下山の時間だ! | 山登りはしんどかったのですが、なぜかというと、帰りのしりすべりがあるからです。 |
登ってきた分を一気にしりで滑り降りる。 | スタッフに安全を確認してもらったら、セットしてゴー! | 真っ白な雪原の中を、自分達のしりでどんどん滑る。 |
爽快で、気持ちいい! | 雪まみれになっても、 | 体があっちこっちを向いても。 |
そんなことは、気にならないほど、楽しいのです。 | ひょ〜!いくぞ〜!! | こちらは、しりすべりルートを開拓中。しっかりとゴール地点に穴をほり、それ以上滑り過ぎないようにストッパーを作ります。 |
そして、おもいっきり滑る。 | 何度やってもやめられない。 | 大きくなっても、楽しくて仕方が無いのです。 |
しりすべりで下山した後も、子ども達の雪あそびはまだまだ続き | あぁ、もう少し時間があったら!と思うほど、何事も、おもいっきり、アグレッシブに挑戦した子ども達でした。さぁ、雪上活動の基本はOK、次は、スノーキャンプに挑戦です。(あまゾン) | |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002-2014 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2013ジュニアコース(小学生3年〜中学生) スノーシュー・ハイキング! 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |