|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002-2012 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® ミドルコース(小学3年生〜6年生) わかさぎ&ミニスキーに挑戦! 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |
ミドルコース9回目は、1泊2日で雪の活動に挑戦です! | 1日目、まずはみんなでわかさぎつりに挑戦! | 説明を聞いたら、早速、準備開始!もちろん、サオの準備も自分で! |
つり糸の結び方を思い出しながら、完成させて湖へ! | エサの赤虫も自分でつけて、アタリが来るのを静かに待ちます。 | しかし、なかなか、わかさぎの群れが周ってこない様子。 |
時折、サオを上下にゆっくり動かしながら、わかさぎを誘いますが、それでもアタリはきません。 | 自然が相手、自分の思っていった通りにはなりません。 | エサも釣り針についているか、何度も確認。ここまできたら、もう赤虫は気になりません。 |
それでも、わかさぎの群れは、周ってこない様子。長い長い辛抱の時間帯が続きます。 | 静まりかえった湖に、「つれたー!」人一倍大きな歓声が! | ついに、待ちに待ったわかさぎが周ってきた様子! |
子ども達も最後のもうひとふんばり!投げ出さずに頑張ります! | 長い時間辛抱してきただけに、自分で釣り上げることができた瞬間はやっぱり最高! | 「よっしゃ!自分でつれた!」頑張りが報われる瞬間です。 |
雪も降り始め、寒さも増してきたが、それでも、自分で釣りたい!と頑張る子ども達。 | 時間ギリギリまで粘りに粘って釣り上げるメンバーも! | 厳しい環境の中で、本当によく頑張りました! |
釣れたメンバーも、そうでないメンバーも自然相手に最後の最後まで投げ出さずにチャレンジしました! | 宿泊先に移動してからは、明日のミニスキーチャレンジに備え、前回、途中で終わったミニスキーの完成を目指します! | 「できた!」ついに完成!あとは、先端を曲げるだけ! |
竹を焦がさないように慎重に、曲げる部分を温めていきます。 | みんな、苦労して作ってきた自分だけのミニスキー。仕上げる作業も真剣です! | さぁ、完成させたミニスキーは明日のお楽しみ!明日はみんなで、思いっきりミニスキーに挑戦するぞ! |
2日目の朝は、昨日ミニスキー作りで調理することができなかった、わかさぎを塩焼きで食べることに! | 「おいしい!」「塩を付けすぎて少し塩辛かった」と感想は様々。それでも頑張って自分で釣り上げたわかさぎの味は格別です! | 活動場所に移動したら、早速ミニスキーの取り付け方を聞いてチャレンジです! |
「本当に滑るのか?!」滑る前から何だかワクワク・ドキドキ。 | 頑張って作ったミニスキー!自分で取り付けられるように頑張ります。 | さぁ、準備ができたらいよいよ!ミニスキースタート! |
少し急な斜面でも、おもいきってチャレンジ! | 転んでも、全く気にしません! | 何度も何度も転んで自然と体でバランスのとり方を覚えていきます! |
滑り終わったら坂の上まで一気に登って! | もう一度滑る!こちらは座りながら滑る方法を発見!試してみます! | 2人同時にどこまで転ばずにいけるかチャレンジ! |
なんとこちらは、ハの字で止まることに成功!「よっしゃ!」思わずガッツポーズ。 | ミニスキーをおなかの下に敷いて滑るのもたのしい! | ソリのようにして斜面を一気に滑り降りる! |
自分で頑張って作ったミニスキー!新しい滑り方をどんどん見つけて、帰る時間の直前まで楽しんだミドルコースの子ども達でした。 | みなさん、2日間おつれさまでした。わかさぎ釣りは思うように釣ることができなくて少し残念だったけれど、これも自然相手。そんなときもある!思い通りにならない環境の中でも最後まで粘ることができたのは本当にすごいこと!よく頑張った!ミニスキーも結構難しかったけれど、本当に何度もチャレンジすることができました。次回は、いよいよファイナルチャレンジ!ロッコウサンに登るぞ! (アントニー) |