子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
2012年度(平成24年度)  キッズコース(小学生2年〜6年対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
     
第4回目活動<<  >>第6回目活動 
      
〜秋の川で、川釣りに挑戦!!世界を広げる、様々な感情を拡げていく体験!!〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。秋の川の下流で、ウキ釣りで、ハゼ釣りに挑戦!!自分ははたして釣ることができるのかと、心を葛藤させながら、頑張った子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、守口市教育委員会、大阪市教育委員会、京田辺市教育委員会、京都市教育委員会
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2012 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2012キッズコース(小学生2年〜6年生)
川つりに挑戦(ハゼ編)!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号

さぁ、キッズ5回目の活動は「川つりに挑戦!(ハゼ編)」。 川の下流で、秋の旬「ハゼ」釣りに挑戦だ! 今日は、リールを使わず、ウキ釣りで挑戦!前回やった釣り結びは覚えているかな?
準備をさっさと済ませて、各班で、釣れそうな場所へ移動しました。 こちらの班は、誰も、川に石を投げていないところに魚がいるはず!というメンバーのアイデアで、他の班とはずれてやってみると、「つれたー!」 こちらも「釣れたー!」。「ぜったい、さっきのアイデアのおかげや!」
班のメンバーが釣れはじめると「ぼくも、はやくつれないかな」と、心中おだやかではありません。そこを我慢! こちらは、ギンタ(ヒイラギ)が釣れた!海の魚が釣れた!すごい! 「よし!きた!!」。前回のキャンプの海釣りでは、中々みんな釣れなかったので、「ここ、めっちゃいいやん!」
同じ班で、近くでやっていても釣れないこともあります。ですので、徐々に川の中へ、 川の中へ! もっと、川の奥へ!
「ぼくは、イサキの子どもが釣れた!でも、ハゼが釣れない!」。さぁ、自然相手に我慢してできるかな? 徐々に、他の班も、釣れてる班のみんなの場所に合流して、頑張っていきました。 こちらのメンバーは、連続して「釣れた!」。他のメンバーが尊敬するくらい、なぜかひとり沢山釣っています。
さぁ、みんなコツをつかみはじめたのか大忙しになってきました。 釣れて、魚をはずして、エサを用意して。時に「あれ?からまってる!」 ずいぶん、奥から、ソロリソロリと、針からハゼが落ちないように戻ってきて
「やった!釣れた!」。 こちらも、1匹目が釣れるまでは、我慢して我慢して、「ヤッター!!」 我慢したから、喜びはひとしお。本当に嬉しい1匹目でした。
さて、ここからは、自然と、それぞれの勝負! 腰まで、浸かって頑張る! よし!良く頑張った!!
魚を針からはずしてみる! 濡れて寒けれども、何とか釣りたいんだ! 深いところは冷たいけれども、じっと頑張って我慢!
そうすると、ウキがぐっとしずんで、「つれた!つれた!」。辛抱強いぞ! 昼までに釣れているメンバーと、釣れていないメンバーがいます。こちらも、ぐっと我慢して1匹目を狙う! 川原中に聞こえる「つーれーたー!!」。よく、頑張れたね!
我慢して、頑張った者同士。お互いに気持ちが分かって、嬉しい。 黙々と、頑張る。心が萎えそうになるけれども、耐えて頑張る! ほー!つれた。喜びよりも、安堵感が大きいことも。それだけ、子ども達の心の振り子はあちらこちらに揺れていたのでした。
こちらは、コツをつかんで、とても大きいハゼを釣り上げた! あれ??今日は、川あそびではないよ! 14:00をまわると、急に、寒い空気と風が流れ込んできました。
とても寒い!寒いメンバーはひと足先に着替えて休憩。まだやりたいメンバーは時間ギリギリまでチャレンジ! もう、全身、ずぶ濡れです。「寒くない?」「さむい!!」 でも、それでも、また、川へ向かう!
おーい!泳ぎながら釣っているのは誰ですかー??遠浅なので、温泉に浸かっているようにも?! 濡れた服を脱いで、雨具で防寒!それでも、さむいのに、「まだやりたい!」。とてもたくましい! 大き目のイサキが釣れたー!!
1匹目釣れた後は、何匹も釣ることができたよ!と、得意満面!よく、頑張ったものね! 後ろを気をつけて、人を怪我させないようにすることも、きちんと守っている子ども達。 半分のメンバーだけになってからは、よりいっそう大忙し!「また、つれた!10匹こえた!」」
全て、自分で出来るようになった!針を飲み込んだ魚も外せるようになって、すごい! 寒さを我慢して挑戦したメンバー達に魚の神様が降りてきたのか、どんどん釣れて行きます。 ぼくは、今日は、本当に頑張った!もう、沢山つれて満足、納得!
あれ、何だか、変な風景だぞ?!一瞬ですが雨が降ってきたのでした。 さぁ、ラストスパートという時間帯。強い引きをあげてみると「チヌ(黒鯛)の子どもがつれた!」すごい! いいなぁ、ぼくも釣りたいなぁと言っていると、「チヌ釣れたー!」。
みんなの心は、ハゼからチヌへ。「あーあーチヌじゃない!」といいながら、こちらのメンバーはびっくりするほど、最後まで釣り続けました。 「さぁ、帰ろうー!」から、「あと1回!」「あと5分!」と言っている間に、30分も過ぎてしまった! 「よし!チヌ釣れたー!」。
「さぁ、帰るよー!」。 釣りは、魚、自然相手のチャレンジなので、いつもうまくいくとは限らない挑戦ですが、挑戦する過程で色々な方向に心の振り子、感情を揺らし、自分の世界を拡げ、そして豊かに様々な感情を広げていってほしいと願っています。昼から寒くなったけれども、みんな、その中大変おつかれさまでした。(ハギ)