子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
  チャレンジ隊(小学生4年〜6年、中学生対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
第3回活動(チャレンジ隊9月)      
第2回活動<< ● >>第4回目活動 
      
〜百名山、1963mの雨飾山へのチャレンジ!あらためて、ヤッタデキタに心揺れる体験!!〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。信州の名峰、百名山の雨飾山1963mへのチャレンジ!夜明けから、夕暮れまでの丸1日、歩ききった子ども達。快晴に恵まれ、安全、マナーもよし!全員で安全に完了して、本当に自分でよくやったと思える子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、大阪市教育委員会、守口市教育委員会、京田辺市教育委員会
1日目
さぁ、チャレンジ隊3回目の活動は
「雨飾山ピークチャレンジ!」。
標高1963m、信州の名山、日本百名山の雨飾山の登山遠征に挑戦だ! 大阪よりも緯度の北の信州にあって季節も違う、そして、標高もあるので温度も違う。そして大きく、北アルプスは目の前。
さぁ、雨飾山のピークを獲って、チームで無事帰って来るぞ! 1日目は移動と、準備。夕食、登山の携帯お弁当の食材を買出しして、 ベースキャンプ設営!
夕食と、登山の携行食ももちろん自分達で作って、明日のチャレンジに備える! とにかく、動きが早い、チャレンジ隊のみんな。 あっという間に、ベースキャンプ、食事、お弁当のおかずも作って、
あとは、おにぎりだけで終わり! 不安もあれば、楽しみもある!そんな心持ちだそうです。 おいしそうな、鶏の照り焼きも完成!さぁ、今日は、明日の早朝からのアタックに向けて、早い就寝のチャレンジ隊でした。
2日目
さて、2日目の朝4:50。辺りがうっすらと明るくなってきました。 眠たい目をこすって、起床! おーい!起きてよー!まだ、少し寝ぼけまなこの子ども達。しかし、エンジンが掛かると、、
個人装備、団体装備をパッキングして、「さぁ、行くぞ!」。 準備のできた班から、出発! 朝、6:30〜7:00の間に、各班ともに出発していきました。
登山口から、すぐの様子。 しばらくすると、山の中腹に向けて、急な登りがはじまります。 子ども達は、いいペース。
ペースや休憩、落石などの安全も、もちろん子ども達でやっていきます。 ほどなく、美しいブナ林に出てきますが、 子ども達は、まっしぐら!
先頭だって、頑張る! 後ろのみんなも頑張る! だんだん、リズムが出来てくると、おしゃべりもはじまり、心地よく進んでいくことができます。このチームは速い!
つかの間の休憩は、幸せ。大阪と違い、涼しい。 フーっと一息。まだまだ、余裕、余裕!小さい頃からの積み重ねが、とても活きています。 あれ?途中から、急激に下り始めました。「もったいないよー!」
そうすると目の前に、ドーンと頂上部が!「うそ!あそこまで行くの??!」と、一瞬びっくりするも、そうなればスイッチが入るのもチャレンジ隊。 こちらの班は少し違って「うわー!!きれい!!すごーい!」と写真撮影。快晴で、自然が織り成す景色は、アルプスのように美しい! さぁ、スイッチの入ったみんなの足取りが少し変わったぞ!少し、活き活きとした足取りになったような気がします。
坂を下ると、沢に着いた!ここの景色も本当に自然美!気持ちがどんどん上がっていきます。 もちろん、沢では水補給!源流にほどなく近い沢水は、とても冷たい!美しい! 「イエーイ!」と思わずテンションが上がってしまいました!
こちらは、大きな大きなカエルを発見!どこでも、生き物を見つけてしまう! 女子陣は、ゆったりと、この景色をたしなみ、心地よく休憩中。 さて、実はこの沢からが雨飾山の本番!
森の中の急な登りを乗り越え、一気に高度を上げていきます。 休憩中のお水がおいしい! 急な登りは、終わることを知りません。とにかく、登る!登る!
時折、垣間見える雄大な景色に癒され、 また、登る!登る! みんなで進んでいく楽しさに、つらい坂も頑張る!
「あれ!木が小さくなっちゃった!」。随分、高度が上がり、気温が低い証拠です。 ほどなく、木もなくなり、狭い尾根に出てきました。 すると、上を見上げたら、
みんなも上を見上げたら、 「うそー!これを登るの!」景色が一気に開け、先が見え、、本当に急な登りや、はしご場が、果てしなく見えていたのでした。 岩場は慎重に!慎重に!落石にとても注意できる子ども達!えらい!そして、すれ違う方に「ごめいわくをおかけします!」。子ども達は、本当にマナーも良く、すばらしい!
雲に随分、近づいてきました。それも、何だか楽しい! でも、登りはきつい!そして、雨飾山は水平距離長い!大きい! 腹が減ってはいくさはできぬ!行動食、携行食もしっかり食べて、エネルギー補給!これも大事!
さぁ、エネルギー補給完了! この山一番の難所、そして頑張りどころに臨む!! かなり高度感が出てきました。「こわー!」というメンバーと「高いところ大好き!すごーい!」というメンバー。
さぁ、ここはひとりずつ。2箇所ある尾根上のはしご場です。慎重に、慎重に! 登り切ると、また、景色が変わり、嬉しくなる! 4年生も、頑張る!!「全然、大丈夫だよ!」という4年生に、みんな、「すごいなぁ!」と素直に言える瞬間。
評価や成績の無い場所での子ども達同士のそんなやりとりは、とても美しく、きっと、お互いに大きく影響し合うのだと思います。 さぁ、まだまだ登りは続く! 2つ目の、はしご場も慎重に越えて、
小ピークに向けて、急登を行く! ここまで来ると、まだかな、もう少しかなと、子ども達の心も踊り始めます。 急坂を無事に乗り越えて、ふと気づく!「これ、降りるんだよな」「大丈夫かな」。その謙虚さ、緊張感も、みんなのいいところ。
急坂を乗り越えたら、稜線に出ました!またまた違う景色。 そして、先には、1963mの目指す頂上が見えてきました! ふと、目を向けると「海やー!すごーい!」。日本海が広がります。「空と海の境目がわからへーん!」
さぁ、見えているなら先を急ぐしかない! しばらく続く、緩やかな稜線に、ひと安心の子ども達。 さぁ、頂上部直下に来てみると、
頂上から「おーい!みんなー!」と、先に到着した班が呼んでくれています。これも何だか楽しいもの。 さぁ、最後、頂上への、またまた急坂! 最後、頑張るぞ!
黙々、黙々進むこととは裏腹に、 あと少し、あと少し!と、嬉しく、楽しく、心の振り子は揺れていく! 頂上にいる方たちが見えてきました!本当にあと一息だ!
ここ頂上?どこ頂上?とにかく早く、本当の頂上まで行きたい! 「ヤッター!ここだよね!」 「よーし!ついたー!!」ヤッターという気持ちと、よっしゃーと言う気持ちが湧き出る!とにかく嬉しい!
雨飾山1963mのピーク!! 今日は、頂上部までも、雲ひとつ掛かっていない本当にいい天気。 眼下には、自分達が歩んできた道のりが、美しく見えています。
色々な方々に「よく頑張ったね!」「すごいね!」「たいしたもんだ!」と褒められ、自分達がどんなことをしたのか分かって、もっと嬉しい! そして、自分達のお弁当もおいしい!! よし!雨飾山登頂!
ベテラン組は、すでに、下山の行動食の準備中!そうです。まだチーム全員で、安全に、下山を完了しなければならないのです。 こちらの班もよく頑張った!さぁ、下山ももうひといき頑張るんだぞ。 しばし、頂上からの景色、風、空気を感じて、さぁ、下山に向けて気持ちの切り替え!
こちらのチームも、嬉しさひとしお。みんなで、ゆっくりじっくりピークを獲って来ました! さぁ、下山開始!各班ともに、安全に!登山は登りよりも、「下山で怪我、遭難が多いんだぞ!」とスタッフからの激が来ます。 頂上直下のやわらかい景色は、子ども達の気持ちも柔らかくしてくれるよう。
登りで心配だった急坂も、降りるときはなぜか「そんなに、怖くないわ!」とちょっとひと安心。 それでも、慎重に、慎重に降りていきます。 急坂の下りを、各班ともに無事クリア!
みんなの気持ちは、「沢への到着」に向かっています。 ところが、やはり、大きな山ですので足が自分が思っている以上に疲れている様子。「中々、沢につかないねー。」とみんなで頑張る! 「よし!沢まで戻ってきた!」。少しひと安心!
沢に足つけると、冷たくて気持ちいい!「足の疲れをふきとばす!」 こちらは、小滝で頭から天然シャワー!とても気持ちいい!でも、シャツも濡れて「寒い!」 さぁ、いつまでも、この沢でゆっくりしたいけれども、まだ先を急がねば!
「時間は、大丈夫そうやなぁ」「とにかく、はやく着いてほしいよ!」 いくら下っても、下っても、最初の方の道に出ないと心配になる子ども達。もう相当歩いた足が痛くもなってきます。 休憩中、クワガタを発見!そしてはじまるおやべり。「おしゃべりしてるから、遅いんかなぁ」とあるメンバー。それも、あります!
子ども達の冒険、挑戦はいつも寄り道、回り道の珍道中。でも、それが本物の冒険、挑戦です!「よし!平らな道に出た!!」 「小屋が見えた!」「みんな、ついたで!!」 「ふー!よく歩いたー!今日は、よくやったー」と、自分で思える瞬間。とても、素敵な瞬間です。
「自分も本当によくやった、チームのみんなも本当によくやった」。そう心から思えることは、中々ありません。このチームは、みんなでゴール! 「やったー!おわったー!」「よく、やれたー!」「今日は、がんばったやろ!」。そんな感情が、人の自己効力感や可能性を育てていくのだと思います。 キャンプ場の階段が、つらい!
「終わったー!」と、みんなでうなだれ、でも、気持ちいい!互いが互いを褒めたり、認めたりできるのも、本当に良くやれたと思える気持ちがあるからこそ! キャンプ場で、チームのみんなでゆったりと、ほわんとした時間を味わったみんなでした。 さて、夕食作りも、全員でマッハで作るのもチャレンジ隊!
なぜだか、テンションの高いみんな! モリモリ、パクパク、マッハで作り、食べる、何でも早いこちらの班! 今日は、よく頑張った、自分本当に頑張った。そして、お互いにお互いの頑張ったに気持ちどんどん嬉しくなる。
全員で全員のごはんをつくり、夜ご飯を早くたべるぞ?!というひとつの目標無事達成! 何だか、楽しい!山も、食事も、やりきって、ハイテンション! みんなで、星を眺め、おしゃべりをし、遊び、テントに入った瞬間、熟睡のチャレンジ隊のみんなでした。本当におつかれさま。本当によく頑張った!
3日目
さて、3日目の朝。熟睡したみんなは、もう元気復活。 出発までに、自分達で、早々にテント撤収! でも、やっぱり、少し疲れているかも。
ごはんも、モリモリ食べて、 装備の積み込みも、みんなで! さぁ、楽しみにしていた野天温泉へ、行こう!
森の中にある、野天風呂へ!「へぇー!外やん!」 時間いっぱい、ゆったり体を癒した女子チーム。とてもさっぱり! 本当に、自分でよくやった、みんなもよくやったと思える経験、そして、あらためてまたヤッタデキタと思える経験から、自分、自分達の可能性に気づいていくきっかけになればと願っています。みんな、本当にお疲れ様でした。(ハギ)
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002−2012 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®  2012チャレンジ隊(小学生4年〜中学生)
雨飾山ピークチャレンジ!!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号