〜自転車でびわこ一周をしてみよう!!できるかどうかギリギリの本当の挑戦!自分達で挑戦する経験〜 | |||||||||
主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会 後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、守口市教育委員会、京都市教育委員会、京都田辺市教育委員会 主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション |
|||||||||
※ただ今プログラム中。活動の様子をリアルタイムで公開中。 | |||||||||
※更新予定 1日目(24:00) 2日目(24:00) 3日目(24:00) |
活動の様子 | ||
1日目 | ||
さぁ、サマーキャンプ「びわこ一周自転車旅行」に挑戦!! | マウンテンバイクというアウトドア用の自転車で、日本一大きな湖「琵琶湖」の一周完走に挑戦だ!! | 自転車の調整、準備を終えて、各班で、スタート地点の草津を出発! |
ペース、休憩、道。今日どこまで走るのか?、全部、子ども達でやっての、琵琶湖一周です。 | 絶対に一周したい!勢いよく、スタートした子ども達。こちらの班は、途中で、優雅にお弁当。 | その横を、お弁当を先に済ませた班が、通過!「気をつけてねー!!」 |
今日は、曇りで、気温も低く26度。 | とても走りやすく、子ども達も、快調なスピードを維持しています! | 今、どこやろ?? |
野洲市に入りました。 | マイアミ浜通過。 | 地図で現在地を慎重に確認中。 |
時に坂もあります。がんばれー!! | 6年生、5年生主体のチームは、一心不乱に進みます。 | 長命寺通過。バックアップからの水補給中。 |
3,4,5、年生主体チームは、キョロキョロ好奇心いっぱいに、進みます。服に、蝶の幼虫がなぜかついている! | 思ったより進んでいるのか、それとも、思ったほど進んでいないのか? | どう感じるかはみんな次第!! |
大中町通過。 | 田畑の中の直線を一気に抜けたいところですが、 | 強い向かい風が!!頑張れ!! |
夕方に入り、少々、疲れが出てきました。 | 彦根市突入! | 1日目の目標地点までいけるのか、少し心配になってきた子ども達。 |
自分達の班の目標地点へ向けて、必要以外の休憩はなしでいこう!と子ども達。 | 走る! | 走る! |
最後の2時間を、とても頑張って、少しでも前に進みたい、3,4,5年生主体チーム。 | 5.6年生主体チームは、写真撮影中! | まもなく彦根市街地!今日、班で目標にしていた場所!!現在位置をばっちり把握していました! |
彦根市街を抜けて、タイムアップまで、行けるところまで行く! | 途中、空から、後光がさしたような光がきれい! | 米原市へ入りました!! |
ラスト30分、まだまだねばって、 | 長浜市に入りました!! | 1班、2班ともに、長浜市街に入って、1日目終了!さぁ、明日は、どこまで行くのかな? |
1日目無事終了しております。 只今就寝中(22:00) 現在の天気:くもり |
||
2日目 | ||
さぁ、2日目スタート!のはずが、この班は、リスタート地点に行く途中の移動で、昨日写真を撮りのがしたた鳥人間コンテストに寄り道中。 | さぁ、どちらの班も昨日終了地点からスタート!! | 昨日1日の出来事を、すぐ吸収して、今日実践していくのが子ども達。 |
あっというまに、長浜城! | 今日は、最初から、いいリズム、いい集中! | 自分達チームのやり方、目標も子ども達で熟成させていきます。 |
今日は、1日中走れらる! | 目標は、湖西側、80KM先! | どちらの班も元気よく、快調に、湖北目指して進んでいきます。 |
湖北に入ってきました。 | しっかり、左右確認、後方確認して、 |
さぁ、行こう!今日の班の目標のキャンプ場まで絶対に行きたい! |
途中、両班ともに、パンク発生!代車交換までの間、班のみんなで押して、少しでもすすむ!! | 湖北、しずが岳の峠に入る! | さぁ、登り坂、頑張れ!! |
バッチリ攻める、高学年チーム!! | 最後まで、あきらめない!頑張りきる、3年生!よくがんばった!! | 峠のピークに出ると、琵琶湖が大きく眺められます! |
さぁ、どちこちらの班は、記念撮影! | こちらの班は、花より団子!お食事中!1 | 湖北、奥琵琶湖の道をどんどんせめて行きます。 |
今日も、曇っていて、温度もこの時期には考えられないような低い気温。 | 休憩少なく、全員が快適なぺースを保って進むこのチーム。実は、それが意外に早く進む方法なのです! | 短いけれども、、強力な坂道! |
この最後の登りは無理やろ! | というくらい、最後の坂の斜度はきつい!!何とか、突破!! | 各班ともに、子ども達の自転車旅行は続いていきます! |
色々な出来事が起こったり、寄り道、まわり道。 | 大人は、子どもに、真摯な姿のみを求めがちですが、それは、大人のやらせたいことであって、 | 子ども達自身での挑戦の軌跡ではありません。さぁ、みんなの冒険、挑戦で、目標を達成していいんだぞ! |
湖西側に突入! | 少し気温も上がり、環境が、湖西側は全く違います。 | あれ?足が水につかっていない?? |
石の水切りがはじまったり、 | お昼寝?ひと休み。こいらの班は、びわこ一周を余すことなく楽しんで、かつ、早い! | しこんなことができている自分達がうれしくなる。 |
そして、それが、次なる目標も生み出してくる!今日の班の目標よりも遠くまで行きたい気持ちが出てきました! | さぁ、残り時間は??いけそうなの?行こうよ! | こちらは、もうひとつのチーム。つかれが出てきたので、大休憩のはすが、 |
こちらもやっぱり水切り!子ども時代の冒険は、本当に寄り道、まわり道。 | でも、それは、その瞬間にしか生まれないことが、沢山つまってもいます。大休憩で、湖で遊び、メンタルが大復活! | みんなで、いったい何を話しているのかな?・ |
今日は、キャンプ場、宿泊場所は確保されていません。 | 自分達で泊まる場所も決めて、1日を終了させなければなりません。 | 果たして、バックアップのスタッフに予約しておいてもらった、班の目標のキャンプ場まで間に合うのか!自分達で、地図で、残り距離を何度もチェック!時間を何度もチェック! |
さぁ、ラストスパート! | 19:00まで、あと少し!! | こちらの班は、無事、目標のキャンプ場に到着した!よく、頑張れた!! |
こちらの班は、当初の予定を超え、先にあるキャンプ場まで行けた!! | どちらの班も、離れているはずなのに、 | なぜか、やることは同じ!びわこに入る!! |
気持ちいい、うれしい!でも、寒い!! | このあとも、自分達でテントをたてて、ごはんを作って、 | 無事、2日目を終えた、子ども達でした!! |
2日目無事終了しております。 只今就寝中(22:00) 現在の天気:くもり 1班:高島市 白ひげ浜キャンプ場 2班:北小松キャンプ場 |
||
3日目 | ||
さぁ、最終日3日目! | 朝早く起きて、今日は、テント撤収! | 遊んでいるわけではありません。必死でテントを袋に入れているところ。 |
こちらも、頭を摺り寄せ、出発前のミーティングです! | しかし、出発前、順番でケンカになってしまいました。 | 色々なことがあるのが、本物の挑戦!さぁ、気を取り直して、一周完走目指して出発! |
今日は、とてもいい天気。青い空、照りつける夏の太陽。気温も上がってきそうです。 | 3,4,5年生主体チームが走っていると、後ろから、5,6年生主体チームが! | お兄ちゃん、お姉ちゃん達を知らない間に追い越していた! |
3,4,5年生主体チームは、うれしくなって、調子があがってきました! | 湖西側の中部は、細いびわこ沿いの道。とっても集中しています! | またまた、2つの班がお互いに出会いました! |
5,6年生主体チームは、余裕を持って、今日は進んでいるようです! | お昼をすぎると、「暑い!!」 | 少し子ども達の調子、集中力が下がって気ます。 |
「もう、完走できるやろう」という気持ちが、より、集中力を下げていきます。 | そんなとき、怪我をする!怪我をさせてしまう!スタッフから、どかんと怒られたこともありました! | 気を取り直して、最後は、集中して、完走しよう!「5時にはつけそう!」 |
南部の大津に出てきました。急に、街になります。 | びわこの広がる浜大津。湖の近くの日かげは涼しい!ゆっくり、休憩中。 | 「もう、あと少しやん!」「対岸に、スタート地点が見えている!!」 |
気ははやるが、中々、ゴールまでは長い! | 琵琶湖最南部の唐橋通過!あと3km! | 唐橋のほとりで、最後の休憩。なんだか気持ちいい! |
カヤックやボート、遊覧船をじっと見つめる子ども達。何にでも興味津々な所も子ども達のいいところ。 | さぁ、ラストスパート。油断せずに、がんばれ!! | 「もしかして、ここじゃない!!」 |
「ヤッター!」 | 「ついたー!」 | 上の学年のチームは、16:15に到着!!よく、長い距離をがんばれた! |
「戻ってきたー!」と、下の学年のチーム。 | 自分たちは、果たしていけるのかと、3日間の中で、沢山心が揺れ動いたので、 | やっぱり、一周完走、戻ってくるとうれしい!とってもいいえがお! |
下の学年のチームは、16:53到着!良く頑張れた! | パース、休憩、道、起床、スタート時間。色々な出来事。できるかどうかわからないことに、自分達で挑んでみる。自分達の本物の挑戦の軌跡から、達成の気持ちから、子ども達の日常にある、できるかどうかなと想うことへのチャレンジがはじまっていく、きっかけになればと考えています。みんな、色々あったと思うけれども、びわこ一周完走できてよかったね!よく頑張れたね!また、大きなことを成し遂げてみる、チャレンジをしましょう!(ハギ) |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002-2011 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® シーズンプロジェクト サマーキャンプ 「びわこ一周自転車旅行」 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 大阪府知事登録旅行業第2-2510号 |