子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
2011年度(平成23年度)  キッズコース(小学生2年〜6年対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
自然体験第5回活動       キッズ野あそび隊!(草木染め編)(C)子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」
第4回活動<< ● >>第6回目活動 
      
〜さぁ、秋の野で野遊び!草木染めを、1から全部、自分達でやってみる!決めて、試し、進んでいく体験〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。自分達の班で、班の資金を持って、野に出かけ、待ちに出かけ、電車に乗り、バスに乗り。各班ごとに自分達で、色々なことを決めて進めながら、草木染めに必要な材料を調達してきた子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、守口市教育委員会、大阪市教育委員会、京田辺市教育委員会、京都市教育委員会
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2011 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® キッズコース(小学生2年〜6年生)
キッズ野遊び対(草木染め編)!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号

さぁ、キッズ5回目は「キッズ野あそび隊(くさきぞめ編)!」 秋の自然で、くさきぞめに挑戦だ!! キッズコースのくさきぞめですので、1から最後まで、全部、自分達で挑戦です。
班の資金を持って、班ごとに、色々な所へ行って、自分達で染めるための草木を集め、布を買出し、染めるのに必要な材料を買出し、 そして、全班、待ち合わせの場所へ、班で電車に乗って集合です。 さぁ、みんながこれで色が出るだろう、染まるだろうと思う物は何だ?これで染めてみたいと思うものは何だ?
秋の野を駆けめぐり、子ども達の草木探しは続きます。 これは、絶対にいける!沢山、集める!! もちろん、ずっと草木を探し続ける訳もなく、こちらは、枯れた池におりて、遊び中。
子ども達の自然の中での挑戦は、寄り道、まわり道。それが、キッズ野遊び隊でもあります! でも、遊んでばかりだと、草木が集まらないぞー!自然遊びの中には、自分たちで、きめていく、やってみるという、 これからの人生に必要な、はじめての体験、スタートの体験、ベースとなる体験が隠されています。こちら、ねこじゃらし、大量!!
さて、草木を集めたら、次は、布を探して街中へ!お店はあったかな、いい布はあったかな? お次は、くさきぞめに必要な、材料をスーパーにお買い物。「無調整豆乳」ってなんだ?? レジでの、支払いも無事完了!
使ったお金は、きちんと精算表に書いて、大切に、大切に! さて、こちらは、買い物が終わった後、駅からバスに乗って、少し遠い公園へ!無事到着!! 染めるための草木「どんぐり」を集めに、バスでやってきたのでした!
最後は、電車、バスで、集合場所の川原へ!無事、やってこられた!! 班の資金の精算を神妙な目で見つめる子ども達。おつりがあっていて、ほっと一安心!よく、やった!! さぁ、ここからは、自分達で集めてきた物で、実際に、草木染めを作ろう!
えー!何で、豆乳に布つけるの?? 採って来た素材を、こまかく切っていきます。 大量で、重たいくらい採って来たので、カットも大変!
そまるかなぁ、いい感じとちがうかなぁ、色々な想像がめぐります。 たくさんやっているうちに、細かくするのに便利な方法も発見!農家さんみたいになってきました。 川が目の前!じっとしていられないのも子ども達。水で遊んでいるうちに、やっぱり、ドボンしてしまいました。
草木をコツコツお鍋一杯にして、 アウトドアコンロの登場!前回のキャンプでも使ったから、大丈夫!! どんぐりも潰して、お湯を入れて、ゆがく!!さぁ、色は出るのかな?
草木を煮出している間に、布に絞り模様をつける!「どう!」 5つ付けたら、手みたいになった!どちらも、どんな仕上がりになるんだろう? 煮出すと、色が出てきたもの、あまり出てこない物が!「大丈夫かなぁ?」「これあかんやん!」少し不安に!
布を入れて、しばし煮込んだら、鍋からあげてみる!「色付いてる!!」 熱いので自分達で注意しながら、ざるにいれて、川で冷やす! 川で軽くさらしてみる!色が落ちないか不安にもなってきます。
さぁ、ここで食品用自然物の粉を使って、媒染作業! カルピスのような液体につけると、色が変わったり、濃くなったり、布に色素がしっかり定着したり!最も大事な作業! 煮出しで色が薄くてもあきらめるな!!もみもみしていると、変わることがあるぞ!!「ぼくのん、色かわらへーん!!」「あきらめるなー!」
こちらは、ひたすら、もみもみと、ジャブジャブ。刺激を与えて、媒染をうながす! こちらは、?。色々とやってみます。 山、沢、海と続いてきたキッズコース。今日は、少しおだやか。子ども達の野あそびは続きます。
媒染をして、10分!ものすごい鮮やかな色が出てきたものも! 「あんなにうすかったのに!」。もっと、いい色になってほしい、自分達の選んだ物は、うまくいったかも!うれしくなってくる瞬間です。 媒染を終えたら、もう一度川にさらす!「色、おちないよ!」
最後の、仕上げは、先ほどの染液にもう一度浸ける!「もっと、いい色になれー!」期待半分、不安半分。 最後の染めで、随分、色が変化しました! 「どう、ぼくの色!模様!」。うまくいくとやっぱりうれしい!
こちら、見知らぬ雑草の葉っぱで染めた!!どうなるかわからなかったけれども、うまくいった! こちらは、黄色の花で染めたもの!本当に鮮やかな、黄色に、しっかり染まりました!すごいいい色だね! こちら、雑草の穂。最初は、布に色が全く着かなかったけれども、最後には、淡い黄色に!よかった!!
こちら、どんぐり染め!肌色のような、栗色のような、和風色に染まりました! 山、沢、海のあとは、野に出て遊んでみること。そして、その中で、未知なるものに対し、自分達で色々なことを決断していって、試し進んでいくこと。その楽しさ、難しさのスタートとなる体験になっていればと願っています。1日中、子どもらしく、寄り道、まわり道もしながらも、何とかやってきた子ども達はたいしたもの!次回は、木のぼりに挑戦!自分自身との戦いに挑戦だ!(ハギ)