子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
2010年度(平成22年度)  キッズコース(小学生2年〜6年対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
2010通年型自然体験プログラム第8回活動(1月、キッズコース)       ミステリーツアー!/(C)子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」2010キッズコース(8)
第7回目活動<< ● >>第9回目活動 
      
〜子ども達でのシティチャレンジ!隠された指令書を探し出し、暗号を解いて謎のゴールへ!
                                                                             自分たちでやりきってみる体験!〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。強力な寒波にみまわれ寒い寒い1日。社会の中でのチャレンジを子ども達自身でやりきってみる!子ども達の過程を待ち続け、心配するカウンセラーをよそに、子ども達自身で、こどもの旅をしてゴールした子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、守口市教育委員会、大阪市教育委員会、京田辺市教育委員会
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2011 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® キッズコース(小学生2年〜6年生)
ミステリーツアー!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号

キッズ8回目は「ミステリーツアー!」。シティチャレンジに挑戦です。 隠された指令書を探し出し、指令書の暗号を解くと、次なる目的地が! ナゾのゴールめざし、子ども達でのナゾのたびに出発!
1つめの暗号を解くのは少し苦戦したけれども、自分達で切符を買って、時刻も見て、枚方市駅を出発! さぁ、目指す1つ目の目的地あっているのかな? キッズコースは、もうカウンセラーは安全以外は何も口出ししません。でも、乗り換えもばっちり!
街の中、社会の中で、自分たちの力でチャレンジしてくるんだぞ!1つめの駅、六地蔵駅に無事到着! 「川の近くの緑の橋」ってどこなの!対岸に渡ったり、どこに指令書が隠されているのか大捜索! 「指令書、あったー!!」
2つ目の指令書の暗号を解くと「ヤ・マ・シ・ナ」? その横では、なぜだか、土手のお尻すべりがはじまっているのでした! さてさて、京阪から地下鉄へ徒歩5分。無事、地下鉄に到着して、山科へ!
たびの資金を使ったら、面倒くさいけれども、ちゃんと、カードに記入。「お金のことはきちんと!」しっかり守っていった子ども達でした。 山科駅に到着したら、指令書の指示に従って、大丸でたびのおやつ「チェルキー」を買え!! 「チェルキーってなんだ?なんだ?」。
大丸も、人に聞いてみたり、看板を探したりし、チェルキーも無事購入できました!お店の皆様、ご協力、ありがとうございました。 その後は、「京阪ヤマシナ駅へ!」のはずが、「あれ??ここJRやん?!」 またまた、人や駅員さんに聞いて、京阪京津線山科駅へ!「指令書のありか、私はすぐわかったで!」
暗号を、しかめつらでにらめっこ。ほどなく解けると、「なーんや、めっちゃ簡単やん!」 こちらは、駅の音の鳴る壁にもう夢中。クラリネット、トランペットで、大演奏会が! もっと、遊びたいけど、今日は、先をいそぐ!
たびのおやつのチェルキーも食べて、京阪京津線乗車!いつもと違う京阪電車! 次の目的地「浜大津駅」に近づくと、「あれ、普通の京阪電車なのに、電車が道路を走ってる!車が、真横を通っている!」路面電車のようになったことに大興奮! そして浜大津駅に着くと、「ホームが真っ白!雪積もってるー!!」
外は真っ白!琵琶湖を望んでも真っ白! あらら、寝転がってあそんでいる!やっぱり雪があると、遊びたくなるのが子ども! おっと忘れちゃいけない!「指令書のありか、きっとあっちやでー!」
何班か、同時について、指令書の探しあい。 暗号を解くのも大事なんだけど、雪玉をゴロン、ゴロン。 雪だるま、完成!!それも、子どものたびに大事なこと!
ここの暗号は、きっと女の子の方が得意な暗号。「すぐわかった!!」 「次の駅に向かうのは、これで合っているよね?」 京阪石山坂本線で、坂本駅へ!線路も、周りも真っ白!ここで真っ白なので、今日の寒波は、相当な模様。
こちらの班は、暗号を解くよりも、ハギの心を読んで、勘で、次の駅を予測。「ぼくらの考え合ってるかな?」 「ヤッター!予想通りや!!」本当に、それで合ってるのかは、到着してみないとわからない! 坂本駅で、最後の指令書。「ケーブル坂本駅から延暦寺駅へ?」
地図と看板を頼りに、徒歩10分の乗り換え!寒波のおかげ?寒波のせい?で、道も、雪で真っ白です。 しかし、乗り換え徒歩10分のはずが、 雪を、水の流れに入れたらどうなるか?
雪におもわず、つっこんでみたり。 滑れそうなところでは、尻すべりが! そんなことをしていたので、ケーブル坂本駅へは倍以上時間が掛かってしまった班もありました!
「ケーブルカーって、何??」 電車が山を登っている!はじめての電車に興味津々。 電車が斜めになっているのも、変な感じ。眼下に琵琶湖の眺望が広がります。
「延暦寺駅」に到着し、降りてみると。雪がわんさか積もり、寒い!今日は本当に特別寒い! でも、除雪した跡を歩かず、あえて、深い雪の中を歩くのも、キッズの子ども達。 比叡山延暦寺・根本中堂上、開運の鐘横、大講堂がゴール。さぁ、最後、みんなでおいで!
でも、浜大津、坂本、延暦寺駅と、雪で遊んできた子ども達。延暦寺につく頃には「手が痛い!」「足が痛い」「さむいよー!」 大講堂をさがして、ゴール!!無事、全班、ゴールにたどり着けました!よく頑張った!おつかれさま! 本当はここまで雪がないはずが、雪ばっかりの今日。寒くて遊ぶどころではない!でも、ゴールの記念に、
お寺の大鐘(開運の鐘)を「ゴーン!」。 ちゃんと、運が開くようにお願いもして、 子ども達のナゾの旅は終わっていったのでした!
あれ?寒くないの??やっぱりエネルギッシュ! なんで、この水は凍らないの?いたずらしていると、バチがあたるよ! 子どもたちでの、シティチャレンジ。そして、1日旅。京都、滋賀、比叡山まで!よく、やってくることができました!実際の社会の中で、自分たちでやり切ってみる体験から、「子どもだって時間はかかるけれど、大人と同じことができるんだ!」ということを知ってもらい、自分達の可能性に気づいていくきっかけになればと考えています。
「さぁ、みんなで帰るよー!!」。前回に引き続き、大人が「待つ」ことで、たくさんの本当はもっている力を発揮していった子ども達であったと思います。そして、2年生が今年は多い中、3年生の大活躍はとても素晴らしかったと思います。(ハギ)