子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
2010年度(平成22年度)  キッズコース(小学生2年〜6年対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
2010通年型自然体験プログラム第7回活動(12月、キッズコース)/大阪府枚方市       京阪どこまであるけるかウォーク!/(C)子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」2010キッズコース(7)
第5回目活動<< ● >>第8回目活動 
      
〜はたして、自分の足で、自分達で、歩きで、いったいどこの駅まで行けるのか?!
                                                                         できるか、できないか、ギリギリの挑戦!〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。自分達で、いったいどこまで歩いていけるのか?カウンセラーは、道と安全は言ってあげるので自分達で行ってごらん!小さな体に大きなガッツ!大人も驚く、子ども達の冒険、底力のあった1日でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、守口市教育委員会、大阪市教育委員会、京田辺市教育委員会
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2010 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® キッズコース(小学生2年〜6年生)
京阪どこまであるけるかウォーク!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号

さぁ、キッズ7回目は「京阪どこまであるけるかウォーク」! 枚方市駅を出発に、普段良く乗る京阪電車。電車に乗って行く遠い所。はたして、自分の足で、自分達で、歩きで、いったいどこの駅まで行けるのか?! 京都方面(出町柳方面)に向かって、班で出発だ!!
キッズコースの7回目。もう、カウンセラーは、道順と安全以外は、口出ししないから、自分達の力でどこまで行けるか、行ってみるんだぞ!! 最初の駅、御殿山駅到着!まだまだ余裕!「意外にはやくつくやん!」と子ども達。 足が痛くならないように、休憩中には体操をして、
さぁ、また前へ!牧野駅をすぎて、みんなの良く知っている樟葉駅の近くに!少しテンションの上がる子ども達! 樟葉駅をすぎると京都へ入ってきました!まだまだ、各班快調!全班、早い! カウンセラーが色々な事を言って、うまく、遠くまで行けることもたくさんあるかもしれません。
でも、それよりも、自分達でやってみて、結果、距離が近くても、その方が大きな価値があると今回は考えています。 しかし、子ども達といえば、カウンセラーがとやかく言う時よりも、快調に、速く進んでいきます。 もちろん、遊び心の大好きなキッズのメンバー達!こちらは、日当たりのいい土手でお弁当にしたようです。
大きな大きな太い木があれば、その周りをあえて周ってみる! お地蔵さんがあれば、お願い事をしてくる! あれ?いったい、どこで、そんな木を手に入れてきたの??
子ども達自身の冒険。それは、子どもながらの寄り道まわり道。でも、なぜか、速いんです!全班目標の八幡市駅(13km)に到着! 「最初はここまで行けるか心配だったけれども、全然、足いたくない!」全班午前中には通過! そうなれば、やっぱり行ける所、先まで行きたい!「中書島駅、いや丹波橋までいきたい!」
みんなで目標を立てて共有すれば、一気にスピードアップ!でも、13kmを過ぎると足にも疲れが! 「でも、行きたい!間に合うかな?」ということで、またまた自分達で歩き出す!でも、遊びも忘れず、ねこじゃらしで遊び中 なぜだか、元気!元気!今年はたまたま2,3年生だけのキッズコース!後ろからは、本当に小さな背中!心に大きなガッツ!挑戦心!
地図を見ると、ここまで来た距離が実感できます。そして、目指す先までの距離は?遠く感じる?近く感じる?それは、みんなの気持ち次第! さぁ、行くよ!疲れてきたメンバーを押したり、引っぱったり。子どもの中から、カウンセラーのようなメンバーが生まれてきます。 前の日に足を少し怪我して、でもやりたい!と、怪我をおして頑張って来たメンバーも、どんどん進む!本当に強い心だ!
淀駅15kmを過ぎると、次の中書島までは長い長い5km区間! 「まだ全然足痛くないで!」元気、元気!本当に、小さな体に大きな力! 中書島はもう少し!さぁ、きついけれどもがんばれ!
ヤッター!中書島駅(20.6km)到着!遠い所まで来ました!タイムアップギリギリだけれども、まだ先にいきたい! 「行ける所までいきたい!」各班、みんなそうでしたので、時間延長! 子ども達の大きな挑戦心、もっともっとのチャレンジスピリッツ!さぁ、では時間ギリギリまで行こう!!
まずは伏見桃山駅へ!20km歩いた後に、まだまだ遊ぶ余裕が!本当に小さな体ですごい! 各班、自分達の目標とするところへ、ラストスパート! 「ヤッター!」伏見桃山駅まで来られたよ!!その距離21.6km!良く頑張った!
3つの班は、「丹波橋駅!」。22.7km!目標にしていた所まで、本当に来られたー!本当にすごい!! こちらの班は、丹波橋駅をこえて、更に次の駅へ! 「墨染駅が見えた!!」到着!!その距離25.7km!
小さくてわかりにくいですが、もう、とっても勇ましいえがお。本当に良く頑張った!2,3年生で、21km以上、伏見桃山、丹波橋、墨染は、本当にすごいこと! しかも、自分達の力で2,3年生でやれたことは、もっとすごいこと!ただいま、ジュースで水分補給中! 路線図に、来た駅をなぞっていってみると、本当にたくさんの駅を通過してきました!
伏見桃山は8駅目、丹波橋は9駅目、墨染は10駅目!みんなの力は、自分が思っているよりもすごいんだ! 帰りは、電車で!「電車、速すぎる!」と言ってみたり「ここ歩いた!」「結構、電車でも時間かかるやん!」
最後の最後、タイムアップの直前では、「もう、足痛いからここにしよう」「いや、行ける所までまだがんばろう」。色々な想いもありましたが、できるかできないかギリギリの所、あえてその中に挑む、入ることで、また自分の新たな可能性が見えてくることも沢山あると思います。また、スタッフがあえて待ってみることで、子ども達で、グループ、自分の思わぬ力を発揮し、その力を認識することができると思います。2、3年生の本当に小さな背中。でも、「子どもだってできるんだ!」を大きく物語っていたキッズの子どもたちでした。みんな本当に良く頑張った!本当にすごい!さぁ、これからも行くぞ!(ハギ)