子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」(R)|大阪府枚方市                      
2010年度(平成22年度)  通年自然体験、冒険体験、野外体験活動のジュニアコース(小学生3年〜6年)
通年自然体験第6回活動(12月、ジュニアコース)       オーバーナイトハイク!!/(C)子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」2010ジュニアコース(6)
第5回目活動<< ● >>第7回目活動 
      
〜海まで26.5kmチャレンジハイク!できるかできないかギリギリを、自分達だけ乗り越えてみる経験!〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。海までの26.5km。この長距離を自分の足で、そして、自分達で、夜を徹して完歩をめざす。何も言わず待ち続けるカウンセラーの心とは裏腹に、見事、自分達で最後まで「自分達の道」を進んでいった子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、守口市教育委員会、大阪市教育委員会、京田辺市教育委員会
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2010 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® ジュニアコース(小学生3年〜中学生)
6.「オーバーナイトハイク!!」
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号

さぁ、今日は「オーバーナイトハイク」に挑戦! 海まで26.5kmチャレンジハイク!枚方から大阪湾までの26.5kmを夜を徹して完歩目指すぞ! 出来るかどうかはみんな次第、みんなの問題!カウンセラーは口出ししないから、班のみんなで頑張れ!
携行食の買出し、装備パッキング、仮眠を終えて準備ができた班から26.5kmチャレンジハイクに出発! 出発前、こちらの班は少し緊張気味?いい緊張感です。 各班、元気良く、行動食を片手に出発して行きました!
スタートは、時間は17:15前後。丁度、夕焼けの中に子ども達が入っていくよう。 まずは、5km地点目指して歩く! 各班それぞれの作戦はいかに!
こちらの班は、最初からとてもにぎやか!夜の子ども達の冒険です。 ほどなく5km到着! ほっとしたような。でも、まだまだ余裕!
自分達で休憩中の体操も忘れずにやって、 またまた次へ向かってスタート! 大人があれこれ言わなくても、みんなで進んでいける。
それも子ども達。苦労があっても、どれだけ時間が掛かっても、 ギリギリ自分達で乗り越えられるか乗り越えられないかと思うことがあっても、 みんなだけの力で行く26.5kmは、とても価値ある大きいこと!
ヤッター!10km地点! まだまだ元気、行動食、携行食でエネルギー補給も忘れない! こちらの班は、早い!早々に10kmを出発し15地点へ向かう!
スタートから、ずっとほぼ一緒ペースで進み続けています。 それも長距離を歩くときののコツ!15km地点に到着! とてもいい調子だね!
15km位歩くと、やはり、足も疲れ、少し張ってきます。 少し空いて、こちらの班も到着! こちらの班は、途中から一気にスピードアップ!
いいリズムに乗れて着ました。 靴下も取り替えて、先へ急ぐ、準備万端! オーバーナイトハイクは15kmからが実は大変です。
時間も夜中に入り、足も疲れてくる頃。15km出発! 先を目指し、歩く! とにかく歩く!
みんなで、毛間こう門って何?確認中? 大阪の中心部が遠くに見えてきました! 「整列!!」何をするかと思えば、回転ゲートにみんなで入る!
そしてまた元気よくみんなで歩く! 20kmまでは遠く感じます。 疲労感、眠気が子ども達を襲い掛かってきます。
「なぁ、そころそ行こう!」時計を見て、声を掛けて、また出発! ようやく20km到着! 知らない間についうとうとしてしまうことも。
それでも、また、みんなで進む! みんなで、地図で、あとどれくらいか確認中。 「早く着いて、もう、早く眠りたい!」先を急ぐ班。
それが功を奏して、25kmに到着!早い! 残りの班は、20km〜25kmを奮闘中。 疲労困憊、眠気もピーク。
カウンセラーも助けてあげたくなりますが、それでも子ども達を「待つ」。 先頭の班は、一気に突き進み、ゴールの海へ! ゴール!枚方から海まで26.5km完歩!ヘナヘナと座り込むよう。
3:05到着。12時間目安の所、9時間50分!早い!たいしたものだ! 残るまだ後方にいる班は、一歩一歩頑張って進む。 一番苦しい時。
200m進んでは、ついつい止まってしまうことも。 大変な時には、学年の高いメンバーが、学年の低いメンバーを良く見ています。 「うー!」と聞こえてきそうな休憩。ついつい眠ってしまいました。
眠気の中、「そろそろ行こうよ」と学年の低いメンバーが奮闘中! 1つの班はゴール目前700mで、40分、ついつい知らない間に熟睡。 そして、ゴール!でも、みんな、瞼が重くて大変、ゴールどころではない!
ゴールでの写真の一瞬はみんないいえがお。でも、その後は速攻熟睡でした!4:35着、10時間25分。 残るひと班。月が沈み、辺りが明るくなってきました。 休憩で、少しみんなで子どもいわく「ざこね!」して、明るくなってきたので、元気が復活してきたよう!
朝、ウォーキングをしている人達から「どこから来たの?」「えー!すごいね!」「頑張れよ!」。ちょっと照れくさいけれども、うれしいひと言。 テンションも上がり、沢山、「遊びながら、最後までチャレンジしていく!」。 低い学年ながら、ピンチの時、最後まで皆に声を掛け続けたメンバー。それを支えるメンバー。
負けずに、皆と一緒に頑張るメンバー。25km通過! 長い時間の中で、色々な事があって、子ども達の冒険、挑戦! ゴールへは駆け出してきました!
ヤッター!ようやく、ゴール!!本当に良くがんばった!!! ゴール後もとにかく元気、元気!早速、ゴール後のお菓子! あんなことあった!こんなことあった!
朝8:05到着。14時間40分。本当に長い時間チャレンジしました! ゴールの写真撮影も、走ったり、皆で遊んだり。とにかくテンション高い! 苦労したはずなのに、とってもいいえがお。スタッフの心配をよそに、本当に子ども達で冒険し、挑戦し、ひとつ成し遂げられたのでしょう。
ゴールの後は、しばし、テンション高く走り回る時間が続き、テントに入ったら、あっという間に熟睡。本当に、おつかれさま、よく頑張ったんだね。 できるかできないかギリギリのこと。長い距離、夜を徹して、そして、自分達で。カウンセラーの力を全く借りず、それを乗り越えられたことは、何よりもみんなの持つ可能性の大きさを物語っていることでしょう。 大変でも、時間が掛かっても、自分達で大きな事をやり切れたこと!完歩出来たこと!大人がうまくやってあげることよりも、色々なことがあって、大変でもでも、時間が掛かっても、自分達でやリ切れたものの方ががよっぽど大きい。そんなゴールのあったジュニアのオーバーナイトハイクでした。