第6回目活動<<● >>第8回目活動
        
レシピをもとに、じぶんたちでパン作りに挑戦!
    火おこしも、パンづくりも、みんなでやってみて出来た!に心揺れる経験〜
プログラムは、無事終了致しました。ありがとうございました。子どもたちの時間の流れの中で、ひとつひとつ、一生懸命、丁寧にやってみる。「小さくたってできるんだ!」と、おもいっきりはじめてのことにもどんどん挑戦していった子どもたちでした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府 枚方市教育委員会 、京都市教育委員会
 
さぁ、きょうはパンをやこう! パンづくりのレシピをもらって、それをもとに、自分達でパン作りに挑戦です。 まずは、イースト菌を復活させる!
ひとつひとつていねいに、順番に挑戦! おいしいパンの出来上がりを想像して、なぜかニコニコの子どもたち。 さぁ、次は、小麦粉を入れて、っと。うわぁ〜なんだか気持ち悪い〜
!!
小麦粉をいれて、次は、こねるこねる。 ちょっと、それは私の手だよ〜。 パンをこねるのは、粘土をこねる要領で?!
耳たぶくらいの固さになるまで、こねるのだけど、 うわぁ〜どろどろだよ〜。 子どもたちの料理に、時間の制限はありません。納得のいくまでこねるこねる。
次は、バターを計る。慎重に丁寧に。 ゆっくりとした時間ですが、子ども達にとっては、大忙しの時間。 さぁ、もうそろそろパンはできたかなぁ〜。
パンの生地ができたら、次は火おこしに挑戦。 まきと新聞紙をつかって、火をおこし、炭をおこします。それもみんな自分達で挑戦。 知らないことや、わからない技術は、カウンセラーが教えてくれますが、挑戦してみるのはみんな。
マッチで火をつけるのも、薪で火おこしをするのも、リトルの子どもたちにとっては、たくさんのはじめての経験。 はじめてのことに挑戦するのは、大人でも勇気がいることですが、子ども達は、どんどん自分で挑戦していきます。 うちわであおぐと、火が大きくなることを発見!こんなに大きな火ができたよ!
一発で大きな火がついた班、何度も何度も火おこしに挑戦した班。みんな顔を真っ赤にして、火をおこすことができました。 さてさて、こちらは、自分のオリジナルパン作り。大きな大きなビックパンを作るお友達。いろんな種類の小さなパンを作るお友達。カレーに、ジャムに、あんこ!全部の味をいっぺんに味わえるパンを作るお友達。 そうしているあいだに、ひとつめの班のパンが焼きあがりました!う〜んおいしそう!
出来あがりをとってもワクワクしていた分、出来上がりの瞬間はちょっと緊張。このあと、みんな飛び跳ねて、踊り出してしまうほど、大喜びになるのでした。 火を大きくするために、山の中からスギのハッパをたくさんあつめてきたり、うちわで顔が真っ赤になるまで扇いだり。火おこしに夢中になりすぎて、パンをやくのをわすれてしまうことも。 子どもたちの時間はゆっくり、でも大忙しの中で、寄道したり、まわり道したりしながら、でも、なんとか自分達でやっていく。
時間がかかっても、遠回りだとしても、なんでもできる力をみんなはその小さな体の中にたくさんもっているんだね。次は、むかしのおもちゃをつくって、みんなでおもいっきりあそぶぞ〜(あまゾン)
  | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2009 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.