第4回目活動<< ● >>第6回目活動 
      
〜命綱をつけて、高い木登りと木とロープあそびに挑戦!!自分自身と真剣勝負してみる体験!!〜 
プログラムは、無事終了致しました。ありがとうございました。命綱をつけての木登りと、木とロープあそびに挑戦!自分自身、自分の目標と真剣勝負する中で、子ども自身のリアルな挑戦から、たくさん色々な方向に心を揺らし、たくさんの自分の中のデキタを積み重ねていった子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、枚方市教育委員会、京都市教育委員会
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2009 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.


さぁ、キッズコース5回目の活動は、「木のぼりのたつじん!」。 命綱をつけて、みんなでツリークライミングに挑戦だ!!只今、登る木を偵察中。 高さや、難しさの違う3本の木。自分で選んで、自分の目標を決めて、予約表に書いたらさぁ挑戦!
スタートする前は、緊張するもの。でも、自分の目標を達成したい!だから、心がドキドキします。 さぁ、チャレンジ!一歩一歩ゆっくり、足場や手の場所を探し、登っていく子ども達。おっ!うまいぞ! 自分の目標に対して、自分自身に対して、真剣勝負です。
だから、ゴールや自分の目標に行くことができると、とても嬉しい!ヤッター!という気持ちが心から湧いてきます。「結構、高いなぁ!」。 「さぁ、行くぞ!」と、顔つきも引き締まり、本気、真剣勝負そのもの。 心の準備をして、いざ、出発!!
枝のない取り付きも、粘って張り付いて、全身を使って乗り越える!ナイストライ! こちらの木は、最初の取り付きは縄ばしご。縄ばしごから木に移るのが難しい!頑張れ!! 普段から木登りや壁のぼりが得意なメンバーは、あれよあれよという間に登っていく!すごいね!
身長や、学年、筋力などによって、同じ木でも難しさの感じ方はそれぞれ違います。 だから、自分のゴールを目指して登るんだ! 設定されたゴールに行けたのか、行けなかったのかに目を向けるだけではなく、自分の目標に対して、自分が納得できるチャレンジができたかどうか?それも、子ども時代にはとても大事なこと。
最初は心配ががあっても、おもいきって経験するごとに、子ども達は大きくなっていきます。「心配だったけれど、もう2本目もやれたよ!」。子どもの持つ可能性はまだまだ未知数なのです。 さてさて、ツリークライミングの順番待ちの間には、ロッククライミング用のロープ、アウトドアで使うロープワークと呼ばれる「結び」を使って、木で遊んでおきます。 こちらは、木に縄ブランコを作ってみようというチーム。まずは、ロープを木に掛けたいのですが、これが一苦労!
何とか、ロープを木にかけて、引っぱり、ロープと木が結び付きました!よくねばったね! 木にロープがついたら、乗っても大丈夫かみんなで確認。 体重を掛けてみて、「うん!大丈夫!」
さぁ、ここが縄ブランコの難しい所。難しい、二重もやい結びを自分達でやってみて、上手に手早くできてしまいました!すごいぞ! さぁ、輪が2個できたので、縄ブランコの開始!! 大成功!でも、「縄だけだとお尻がちょっと痛いぞ」。
そこで、竹を入れて、座る所も完成!! 大成功!上手に、いいブランコが木々の中に出来上がりました!自分達で上手にできました! さて、こちらはターザンロープチーム。こちらも、木に縄をかけるのに大苦戦。あらゆる方法を試し、みんなの視線の先は、ようやく掛かりそうなロープの先。
カウボーイみたいにうまく行かなかったけれど、でも、色々みんなで試して、色々なドラマがあって、高い場所に子ども達でロープを掛ける事ができました!失敗、成功を繰り返し、自分達でやってみれること。それも子ども時代のいい所。 自然相手の活動には、そんな経験がたくさん隠されています。こちらは、ターザンロープに足を掛ける所を作っているところ。 自分達でのアイデアで「手を持つ所を木で作りたい!」。巻結びと、探してきた木で、見事、自分達でかなえてみました。
その出来栄えは、こちらも大成功!!みんな、とてもお気に入りの出来でした!よく実現したね!! 何度も何度もターザンをする子ども達。こちらはちょっと着地失敗?!でも、なぜだか、顔がほころんでしまうのでした! こちらは、綱渡りチーム。みんなで、ロープワークに頭を使います。
まずは、足を乗せるロープを、ロープワークを使ってピンピンに張る! そして、手すりロープもピンピンに張って、しっかり止めたら、 テンショントラバースという綱渡りの完成!!
「おっと!」グラグラ。さぁ、バランスをとって! 結びを使って、ワイヤーのように、ロープをピンピンに張り、大成功の綱渡りチームでした! さぁ、ツリークライミングにもどんどん挑戦だ!
「ぼくは全部の木に登ってみたい!」「もう一度ここを早くのぼってみたい!」。 「絶対に、一番上のゴールへ行ってみたい!」。 自分自身との真剣勝負!何度だってチャレンジだ!!
1日中、林の中で、木登りに、木遊びに挑戦して、 子ども自身のリアルな挑戦から、たくさん色々な方向に心を揺らし、たくさんの自分の中のデキタを積み重ねていった子ども達でした。

高いところまでのぼれたお友達。自分のゴールまでのぼれたお友達。残念ながら自分の目標の高さまでは行けなかったお友達。
ゴールに行けたのか、行けなかったのかということや、木のぼりが上手に出来たかということよりも、自分がどれだけ精一杯チャレンジできたのか、頑張れたのかという事がとても大切です。
おもいきって挑戦できること、できるかなどうかなと想うことにチャレンジしていけること、それがキッズのみんなのいいところ。
みんなは、みんなが想うよりもたくさんの力を持っています。これからも、おもいきってできるかなどうかなと想うことにチャレンジしていって下さいね!
 本当にお疲れ様でした!よく、トライして、よくあそんだ!みんなの挑戦心、集中力はとても頼もしかったよ!また、次回、待っています!(ハギ)