![]() |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||
●>>第2回活動 | |||||||||
〜さぁ、みんなで畑の自然にでかけよう。心も体ものびやかに、おもいっきり楽しむ経験!〜 | |||||||||
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。とても寒い一日でしたが、寒さよりも、とにかくいろんなことを見てみたい、やってみたいと、好奇心、やりたい気持ちがたくさんの子ども達でした。 主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会 主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション 後 援:大阪府、枚方市教育委員会、交野市教育委員会、京都市教育委員会、京田辺市教育委員会 |
![]() |
![]() |
![]() |
さぁ、リトルコースがはじまりました。 | 1回目の活動は、みんなで畑へでかけます。 | 真っ赤に実ったいちごを食べて、畑の自然で遊びます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
まだか、まだかと楽しみにしていたいちご。 | パクリ。 | とっても甘い、甘いのです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
どれを食べても甘い。 | みんな「あたり」やと大喜び。 | おおきいの、小さいの。 |
![]() |
![]() |
![]() |
なんだこれ〜!!小さないちごが集まって、ひとつのいちごになています。 | いしししし〜。顔がにんまりにやけてきます。 | 私は美味しいいちごをみつける名人なの!と、みんなに美味しいいちごを届けます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
慎重に、丁寧に、自分がこれだ!と思ういちごを見つけていきます。 | みてみて、いいでしょう。 | 今日は、最初の活動なので、 |
![]() |
![]() |
![]() |
はじめて会うお友達と、 | はじめて会うスタッフと、 | いちごを食べながら、仲良くなれたらいいな。 |
![]() |
![]() |
![]() |
でも、みんなはいちごに夢中。 | そのうち、何かおもしろいいちごをみつけると、なになに見せて。 | ぼくは、白いいちごを食べてみる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
大きな大きないちごです。 | いちごを食べて、手がまっかかになってしまいました。 | おなかもいっぱいになってくると、畑の周りへでかけていき。 |
![]() |
![]() |
![]() |
あれなんだ、これなんだと見ていると、いろんな生き物が見えてきます。 | お腹も満たされ、みんな少しずつ、お互いにお知り合いタイム。 | いちごがでおなかが一杯かとおもいきや、お弁当は別腹。 |
![]() |
![]() |
![]() |
さっささ〜と食べ終わり、スタッフの真似をして、草むしり。 | こんなにたくさん草をむしりました。 | 働くって楽しいのです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
トンビvsカラスの戦い。 | 子ども達大興奮。 | 空が広いから、見えた動物たちの世界。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ああ、やっぱりトンビが強かった。 | そうして、お楽しみの探検へ。 | えぇ〜こんなところを通るの〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
蜘蛛の巣が〜。 | さぁ、みんなの探険はどんな探険になるのかなぁ〜。 | カエルを探したい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こっちはどうなってるんだろう。 | あっち行ってみたい。 | うわぁまた、トンネルやぁ〜。 |
![]() |
![]() |
![]() |
途中で、さらに奥にいくメンバーと、ここで、畑の周りでゆっくりしたいメンバーに分かれることに。 | ところで畑って、どっち? | あっちだよ! |
![]() |
![]() |
![]() |
探険をしていた水路は、こんなところにも繋がっていました。 | 中に階段がある!!探険はまだまだ続きます。 | さらに奥へいくと、水路がどんどん広くなっていきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
いったいどこに続いていくんだろう・・・・。 | 大きな大きな木がありました。 | もちろん、登ってみたい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
僕も、私もと登ります。 | あらよっと。 | スタッフと一緒に草笛を吹いてみたり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
そうこうしているうちに、もう、帰る時間になってしまいました。 | さぁ、もう帰ろう! | 今日は、とても寒い一日でした。田んぼの水がおゆの様に感じるほど、体が冷えています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
でも、やっぱり帰りは、水路。 | 風に向かって走っておりました。 | 畑の方も寒かったね、かわいそうにと心配して下さいましたが、子ども達は、自分たちだけの畑に大満足。知らない間に、みんなで遊び、無事1回目の活動を終えることができました。 次は、海の冒険にでかけよう!(あまゾン) |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002-2018 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® リトルコース(年長〜小学1年生) いちごがりにでかけよう! 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |