第6回目活動<< ● | |||||||||
〜42キロを歩き切る。大きなことに、最後までぶち当たる。そんな自分っていいなと思える経験〜 | |||||||||
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。不安な自分、諦めたいと思う自分、それでもやっぱりやり切りたいと思う自分、挑戦している自分、そして、一年間頑張れた自分に、最後、満足しそんな自分っていいなと思えるきっかけになっていればと願っております。 主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会 主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション 後 援:大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、大阪市教育委員会、京都市教育委員会、京田辺市教育委員会 |
さぁ、いよいよ始まりました。 | チャレンジ隊最終回、42キロチャレンジハイク。 | ジュニア時代のオーバーナイトハイク23キロ地点からスタート。 |
一年前、ここまで来るのに、相当頑張った23キロ地点。 | 今日は、そこから南へ南へと進みます。 | 準備もすませ、仮眠も終わり、最後の水分補給。 |
満タンの水を走って運ぶ?!面白い二人です。 | 最後は、班ごとに準備を進め、準備が出来たチームからスタート。 | バックアップスタッフに手を振って、スタートしました。 |
昨年すでに42キロを歩いている2年目以降のメンバーは、歩くことと、バックアップスタッフになること、どちらかを自分で選びます。 | 今年は、一名のバックアップスタッフ。 | はじめて42キロを歩くメンバーが無事、安全にゴールできることと、 |
もちろん、2年目以降のメンバーも、楽しく安全に歩き切ることができるよう、全力でサポートです。 | 歩いているメンバーは、順調順調。 | バックアップチームは、5キロ地点到着。マッサージの本で、マッサージの勉強中。 |
そうしているうちに、1班到着。 | おー!おー!再開を喜びます。 | 足もいたくない。 |
ペースもいい感じ。笑顔です。 | 昨年は、5キロ地点にくるまでに、道に迷い、3時間以上かかりました。 | 2回目以降のメンバーは、ここに一時間少しでこれたことに、???。 |
バックアップって何してるん?お互いに様子が気になります。 | 2班も、すぐに5キロ地点スタート。 | 行けるときに、どんどんいくのも作戦です。 |
何してるん?と気になるバックアップチームはというと、前のポイントを出発し、次のポイントにつくと、すぐさま次のセッティング。 | まだかな〜まだかな〜と待っていると、来ました来ました。 | そして、水分補給に、到着時間のメモ、聞かれれば、時速計算、二つの班の時間差を教えてあげます。 |
そろそろ暗くなるから、ヘッドランプ・・・って、髪の毛につけてどうするの?! | チャレンジの中にユニークも混ぜながら、まだまだ元気に出発していきました。 | 一仕事終えて、5キロぶりに会えたスタッフに、嬉しくなってついおしゃべり。 |
そうして、1班は、にぎやかな街中へ進んでいきました。 | 夕方から | 夜になりました。 |
2班、10キロ地点到着。 | 水を飲んで、補給して。 | 何度目かの、そろそろ行こうの声に、腰をあげ、出発です。 |
ルートの中で、3つしかないうちの2つ目の曲がりを無事に曲がり、 | 15キロ地点にやってきました。 | まだまだ大丈夫。元気です。 |
柔軟体操も各自でしっかりやっています。 | 自分達の班の時速計算、ここからの予想、 | さぁ、次は20キロで会いましょう。 |
2班も、歩いています。 | 堺市に入りました。 | 曲がる所も間違えず、後少しで15キロ地点です。 |
バックアップは・・・。ゴール看板作成中でした。 | 時間は9時台。テンションが何故だかあがります。何がおこっても面白い。 | 黙々と歩くより、お話したり、冗談言ったり、歌を歌うと早く進みます。 |
とにかく、おしゃべり大好き、今年のチャレンジ隊。 | 休憩しながら、靴を脱いで熱を開放しながら、やることはやりながら、おしゃべり中。 | そんなこんなで、20キロ地点も通過。 |
2班も20キロ到着しました。 | 昨年、痛い目をみているので、地図で現在地と、これからの道順をしっかり確認しています。 | あっという間に25キロ地点。 |
ジュニアコースは、26.5キロ。ジュニアの時は、あんなに大変だったのに、信じられない時間で25キロを歩いている自分に驚きます。 | 26.5キロまでは歩けるという自信があります。心の余裕もあります。 | 26.5キロからは、未知のゾーン。誰かが言っておりました。あと1.5キロ行ったら、知らない世界が広がっているんだぞ〜と。 |
子どもは、よく理解しています。 | そう、そこから、初めて歩くメンバーにとっては、チャレンジがはじまるのです。 | 2回目のメンバーにとっても、今年はどんなのか、未知なるゾーンなのです。 |
ここまでは、上がり調子でしたが、26.5キロを過ぎたあたりから、上がったり、下がったり。 | そして、第一次眠たい時間もやって来ました。 | でも、なんとか、30キロ地点到着。 |
ここで、バックアップから、差し入れのラーメン。気温もぐんと下がっていたので、冷えた体に、嬉しいサプライズ。 | 30キロで差し入れをするというのは、考えて考えて決めました。25キロより前なら、別にあってもなくてもいい。 | 35キロは、眠たさと疲労で、それどころではない。 |
30キロは、ゴールまであと12キロ。 | ラーメンを食べて、あと2キロ頑張ってほしい。そうすれば、残り10キロ。ゴールまでのカウントダウンが始まる。 | だから、30キロでラーメンをだすことに決めました。 |
子どもって本当にすごいと思います。 | 自分自身歩いた経験があるからこそできるバックアップ。 | みんな、頑張れ〜。 |
1班無事35キロ地点到着。 | 眠りたい。 | どこが痛いのかもうわからない足の痛さ。 |
どこでも眠れてしまいます。 | 昼間と夜の気温差が、子ども達の体力をどんどん奪います。 | 朝が来ました。 |
口数もすくなくなってきました。 | もう、カウントダウンは始まっています。 | みんな必死で頑張っています。 |
眠りながら歩いています。 | 雪柳の中に、吸い込まれそう。 | ところが、太陽が出てくると、なんだか気持ちも元気になってきました。不思議です。 |
元気が復活してきたメンバーが言いました。寝ながら歩いてもいいよ。おれらが操縦してあげるから。 | あまり経験がないと、自分が大変大変になってしまうと、人のことを考えられず、自分だけのことしか考えられなくなります。 | ジュニア、チャレンジ隊と、同じ釜の飯をくい、お互い様、おかげ様もよくよく経験から知っているチャレンジ隊の子ども達。 |
さっきまでみんなのことを優しく気遣ってくれていたメンバーを、今度は、みんなで支えます。 | そうして、また、楽しくおしゃべりしながら、歩いていくと。 | 来ました。40キロです。 |
もう、あと2キロしかありません。 | 2班も頑張っております。 | 眠たさと戦いながら。 |
足の痛みと戦いながら。頑張っています。 | 残り2キロを、快調に歩き切り、1班ゴールです。 | もう歩かなくてもいいんだ。 |
ヤシの木の前で待つバックアップスタッフのもとへ。 | 一歩一歩進んでいきました。 | ああ、着いた〜。 |
いい顔です。 | 1班、ゴール。 | 記念撮影をしたら、トイレだ、海だと走り出し、あれっ、どうして!!やっぱり気持ちって関係あるんだねぇ〜と、笑いながら言えるのも、チャレンジ隊。 |
みんな喜ぶ中、バックアップは、一人、みんなの寝床を作っておりました。 | 2班、37キロほど歩いてきました。 | 頑張って歩いています。 |
42キロは、そうそう簡単には歩けません。 | どんなことがあったにせよ、相当頑張らなければ、ゴールはできないのです。 | だから、みんなは本当にすごいと思います。 |
2班もいよいよゴールです。 | さぁ、あと少し。 | よく頑張った。 |
頑張れた。 | ゴール。 | はやく眠りたい。 |
そうして、すぐにバタンキュー。 | 本当に、皆さんお疲れ様でした。 | 一年間、色々なことに挑戦した自分、迷った自分、諦めそうになった自分、そこで踏ん張れた自分、頑張れた自分。そんな自分っていいなと思える自分があったと思います。 |
これからの皆さんの人生の中でも、今、こうしている自分っていいなと思える人生を、自分で歩いていって下さい。 | そうできる力を、みなさんは持っています。(ハギ) |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002−2018 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2017チャレンジ隊(小学生4年〜中学生) 42kmチャレンジハイク! 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |