子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」(R)|大阪府枚方市                      
  通年自然体験、冒険体験、野外体験活動のジュニアコース(小学生3年〜6年)
     
 第5回活動<< ● >>第7回活動  
      
〜班のメンバーと一緒に24時間のビバーク(野営)に挑戦!子ども達だけの力でやってみる経験!〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。寝床作りに、食事作り、一晩野営する為に必要なことは、全て子ども達が自分たちで決め、進めていきました。班の中では、様々なことが起こりましたが、それを何とかして乗り切ったジュニアコースの子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、京都市教育委員会、京田辺市教育委員会
さぁ、ジュニアコース6回目の活動は、秘密基地キャンプというテーマで、子ども達だけで24時間のグループビバークに挑戦です。 ビバークとは、つまり野営のこと。班のメンバーと一緒に、野宿で一晩過ごします。 どんな方法で過ごすかは、子ども達次第。今回スタッフは、安全のこと以外は、一切口出ししないので、自分達の想うようにやってみよう。
説明が終わったら、さっそく班ごとに作戦会議。どこで一晩過ごすのかな? ホームセンターに買出しに行くと、子ども達のイメージも、少しずつ形になっていきます。 「この発砲スチロールいいかも!」「でも、けっこう高い!」予算内に納まるように買い物をするのは、なかなか大変、子ども達も真剣です。
こちらの班は、自分達の野宿に必要なものは、全て購入できた様子。「うん。大丈夫!」 買出しが終わったら、明日の午後1時(24時間)まで、子ども達だけのグループビバークがスタート。 先に寝具を運ぶ班もあれば、
使う道具を選ぶ班、 購入した資材を運ぶ班。と進め方も様々。 そうこうしているうちに、各班、自分達の寝床作りに取り掛かった様子。
誰に何を言われるでもなく、自然と自分たちで進めていきます。 「大丈夫?」。ついつい、そんな声を掛けたくなりますが、今回は、スタッフもぐっと堪え、子ども達を見守ります。 こちらの班は、森の中に落ちていた、太めの枝を拾ってきて利用する作戦。
でも、壁はどうする?屋根は?!買ってきた資材では足りないことも判明。さぁ、ここからどうなる。 上手くいくこともあれば、自分達のイメージしていたものが、思い通りに出来ず途方にくれることも。 それでも、何とか形にしようと粘る!
陽も徐々に傾き、気温が下がってきました。焚き火をして暖を取る。 ブルーシートで屋根をつけて、なんとか、いけそうだ。 2人用の箱型の寝床が完成!
気温はグングン下がる。焚き火で暖をとる。 すると、お腹が空いてきて、焚き火を利用して夕食作り。いつものキャンプガスで作ることも、焚き火で作ることも、子ども達が決めて進めていきます。 寝床作りが思い通りに進まず、誰も手をつけずにほったらかしに。暗闇の中、班のメンバーが「あきらめんと完成させようや。」頑張れみんな。
寝床が完成したので、寝床完成パーティーの準備中?! 用意していた食材は、鍋用。ところが子ども達。肉を焼いての焼肉と、野菜をスープにしました。 飯ごうごはんはガスと違って火加減が難しい。でもごはんを食べなきゃ寒くなってしまうと必死に頑張る。
寒さ対策で1人寝袋2つ、毛布2枚、銀マット1枚。 ごはんができるまでの間、自分達の寝床でトランプ。、 こちらは読書。お家から持ってきた、自分がビバークポイントで使ってみたいとおもうものを取り出して、思い思いの夜の時間を過ごします。
夜になって冷えてきたので、寝る前にもう一度焚き火で体を温める。 自分で計画した資材が足りず、どうしようかと思ったけれど、「俺ら、リアル野宿にする!」と腹をくくり、、 「夜空を見ながら寝られるやん!」と、前向きな気持になれるみんなは強い。
2班は、自分達の寝床に全員入り、おかしパーティーをする予定でしたが、中に入るとすぐに眠ってしまったそうです。 1班。他の班が寝静まっても、まだまだ作業を進めています。やっとごはんがたけた。完成!「ヤッター!」。 寝床で先に寝ているメンバーのことも気遣いながら、みんなで夕食です。
それぞれの班が、自分達の時間を過ごしながら、眠りについていきました。 翌朝、あらら!屋根がなくなっている?!明け方、壊れかけていたので自分たちで取り外したそうです。 リアル野宿組も、無事に朝を迎え、ほっと一安心。
「良く眠れたよ!」どの班も寒い中、本当に良く頑張りました! 朝食は、焚き火でパンをトースト! 調味料ボックスからいろいろ取り出して、メイプル味にハチミツ味、それからシナモンシュガー味。どれがおいしい?!
冗談を言ったり、他愛もない話が何だかおかしかったり、ゆったりとした朝の時間。 午後1時の待ち合わせの時間まで、遊んだり、火おこししたり、片づけをしたり。子ども時間はのんびりです。 何もなくなってしまうとこれまた寂しい。
自分達の寝床で使った木材も自分で運びます。何度も往復して一生懸命運ぶメンバーもいれば、後片付けを他のメンバーに任せて、ほったらかしにするメンバーがいたり。 「後片付けをしよう。」そんな班のメンバーの声に耳を傾けず、聞こえないふりをしたり。「なんで、片付けせぇへんの。」と、相手に対して不満を抱いたり、自分の何気ない一言で相手に嫌な思いをさせてしまったり、 今回は、あえて何も言わず黙って見守ります。まだまだ発展途上の子ども達。これも子ども達の本来の姿。そこから、自分の行動を振り返り、自分はどうだったのか、そのとき自分はどう感じたのか、
班のメンバーと一緒に過ごし、関わっていく中で、お互いが心地よく、気持ちよく過ごす為には、どんなことが必要なのか、言葉にはならなくても、肌で感じ、自分自身の感覚の中にあるのとないのとでは、子ども達のこれからの先を考えたときに必要な経験のひとつなのかもしれません。 すぐに行動に移せるものではありませんが、大切な経験になっていればと願っています。 さてさて、こちらの班は、待ち合わせの午後1時までに片づけを、全て終わらせ、他の班が片付け終えるのを待っているところ。
残りの班は、待ち合わせの時間をすぎている!と最後は、班のメンバー総出で片付け。これで、今回のチャレンジは全て終了。みんな本当に良く頑張りました。枠や形を大人が決めてしまえば、楽でスムーズに進むこと、何ごとも起こらず進んでいくことはたくさんあるかもしれません。ところが枠をなくしてしまうと、自分で考えなくてはならないこと、決断していかなくてはならないこと。人と関係を自ら作っていかないといけないこと。今までみえていなかったことがどんどん浮き彫りになっていきます。自発性と創造性をもって、それを実現していく力と意欲を持てること。24時間という時間を子ども達だけで過ごす中で、気づくきっかけになっていればと考えております。みなさん、本当にお疲れ様でした。各班、本当にたくさんのことが起こりました。一晩乗り切るのは本当に大変だったと思います。小学生のみんなが、それを乗り越えることが出来たことは、本当にすごいことです。ジュニアコースもあと2回となりました。次回もみんなと一緒にチャレンジできるのを楽しみにしています。
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002-2016 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2016ジュニアコース(小学生3年〜中学生)
秘密基地キャンプ!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号