子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
  チャレンジ隊(小学生4年〜6年、中学生対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
     
 第6回活動<< ●   
      
〜さぁ、ラスト!!淡路島北端から四国高松までのMTB!全てを、自分達で、やっていく挑戦!!〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。天候にも恵まれ、兵庫県淡路島北端から、四国香川県高松市JR高松駅までの、MTBラン。地図読み、安全、時間、生活。すべてを任され、見事、やり切った、本当に頑張った子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、大阪市教育委員会、京都市教育委員会、京田辺市教育委員会
1日目
さぁ、チャレンジ隊ラストは「MTB四国ツーリング!」 子ども達の力で、淡路島の北端から、香川県高松市まで行くファイナルチャレンジ! ゴールは、JR高松駅
安全も、地図も、時間も、 42qを修了した子ども達の力を信じて、すべて任せます。 任せるのは、難しくするためとか、もちろん意地悪ではありません。
本当に、自分達だけで、子どもだけで、挑戦してよい機会が、現代の日常ではなかなか持てないからです。 でも、そんな、子ども達だけで冒険すること、子ども達だけでどこまでいけるのかという本当の挑戦は、 子ども時代にはとても重要な経験。貴重な経験。
スタッフは、ずっと辛抱強く、色々な状況でも待ちます。 さぁ、みんなの班はどうしたい?、自分はどうありたい? さぁ、チャレンジ隊、行くぞ!!
まずは、淡路島を南下。「とにかく、国道28号沿いって言ってたなぁ。」 要所、要所で道を確認。前回の42kmは、相当きつかったこの1班。 今回は、それよりもきついに決まっていると、半ば心折れそうになりながら、今日集合しました。でも、はじまったら、「今度は道迷いをしないぞ!」。みんなの心の向きが同じ方向。
こちらは、前回、ダントツで最速だった3班。何やら、自信なさげに進んでいるような。 あれ?あれ?あれ?どこだ?? ついには、あんなに遠くだった山が、こんなに近くなりました。「絶対、ちがうやん!!」
こちらも、前回、相当頑張った、きつかった2班。周囲に惑わされず、黙々と進んでいます。 ここまでは順調、順調!「河原で、休憩しよ!」 田舎の畑と川の間の、気持ちいい所で休憩しました。が、このあと、なぜか、さっき来た方向にスタート!
各班ともに、色々な出来事が起こりますが、それも、すべて、自分たち次第のこと。神社にお参り中。 夕方になり、すこしづつ、MTBツーリングの感覚になれてきました。 さぁ、ここは、小さな峠!
登り坂、頑張れ!! 登って、下ったと思ったら、 また、もうひとつ登り!
頑張れ!登りは、あと、少し。 偶然、全班、一緒になりました。 こちらの班は、さっそうと、駆け抜けていきました。
さぁ、今日の走行時間はあと少し。 各班、どこまで行けるのか、どこまでいくのかは、自分達次第。 自転車を置けそうな所を探して、
18:00、全体、走行終了。 「どこまできたんやろ?あとどれくらいやろ?」 キャンプ場は、全班共通です。
生活面も、全部、自分達で進めていけるからすごい。1日目、ほぼ大人いらず。 明日に向けて、ほんの束の間の、賑やかな時間をすごした子ども達でした。「もう、はやく、ねーよっと!」
2日目
2日目の朝。ただ今、AM6:00.起床時間です。 こちら、海辺で、朝食中。 さぁ、今日も、行くぞ!!1日目の終了点から、リスタート。
準備体操も自分たちでして、 さぁ、出発!! とにかく、淡路島縦断を終わらせねば!朝一、勢いよく飛び出していきました。
こちら1班。今日も、順調!順調! あれ!いい公園を発見!やっぱり、あそんでしまった!! でも、大丈夫!自分たちで切り上げて、「さぁ行くぞ!」
さぁ、淡路島の南端、福良に入った! この先は、一旦、車両に乗って、鳴門大橋(自動車専用高速)を渡るぞ! 淡路島シリーズ終了!!
車のテント装備を、一度全部おろして、 みんなの、MTBを積み込み、 淡路島とお別れ。
リスタート地は、四国徳島県大毛島。四国本島には入っていません。MTBを降ろして、 さぁ、四国シリーズ、行くぞ!! ずいぶん、MTBで走りながら、地図、コマ図を利用するのに、慣れてきました。
2班、3班、四国本島へ渡る橋を通過!! 1班。あれ?行き止まりで、川みたいな海。上に、橋がありました! 1班も、無事、四国本島へ!
こちら、これまで、みんなで何となく走っているような印象があった2班。 「なぁ、2日目でゴールできる?」。できるかどうかよりも、みんながどうしたいかが、大きなポイントなんじゃぁない? 「よし!2日目で、ゴールするぞ!!」。みんなで、心が同じ方向を向いて、物静かな2班でしたが、何だか、目覚めたような印象でした。
こちら3班は、JF(漁協)に立ち寄って休憩中。 何せ、ここは、四国の海沿い。海産物がもちろんいっぱい!見分をひろめるのもおもしろい。 それも、子ども時代のぼうけんのひとつ。
現在地をしっかり確認して、また進む! 各班ともに、班の中で、色々なことが起こります。 子ども達は、大人よりも時間はかかりますが、子ども達で解決していくことができます。
この2日間の間にも、確実に、個人も、グループも成長していく様が見えます。さぁ、2班、徳島県を抜けて、香川県へ! 時間は、ちょうどお昼。バックアップから、午後の携行食をもらいます。 ここまで、ほとんど休憩らしい休憩はありません。ここも、昼食をおなかにいれたらすぐ出発の2班。
子ども達、ここまでも、大人いらず。すごい、とってもとっても頑張っています。 2日目でゴールが、現実味を帯びてきたことに気づいた2班。 ここからも、一気に加速!!
さぬき市入り。 時速12kmでぐんぐん進む! 1班は、さぬき市まで、あと30km!他の班を気にすることなく、自分たちが、想うようにやれているかに焦点があたっているよう。そんな時は、人は強い!いいぞ!
2班、唯一の休憩らしい休憩中。 3班、高松まで17km! 羽立峠、天野峠。2つの峠もペースが上がる!
頑張れ!さぁ、自分はどうありたい。みんなで、どうしたい。そこが全てのスタート。 高松市入り。 地図で見ると、もうあと少し。ゆだんして、間違えないようによく地図を見ていく。
ひとりひとりの子どもの力を信じること、ひとりひとりの子どもの可能性をつぶさないこと。 子どもだって、時間は掛かっても、できる!本当に、できるんだ!! 2班、高松駅前通りに入りました。
少し遅れて3班も、高松市街地に入りました。 17:25、2班、ゴールのJR高松駅到着。 2日目でゴールできました。
「やったー」というような声はありません。本当に全て自分達でやってきて、自由な代わりに責任も伴う、その重責から解放された「ほー」というような感じが本当のところなのです。 みんな疲れた顔ですが、こちら、何とも言えない、いいえがお。さっぱり! 17:45、3班、JR高松駅到着。
こちらも、2班に同じく「ヤッター!」などはありません。 スタッフに連れてきてもらって気持ちに余裕があるのなら「ヤッター!」という声はでるのかもしれません。しかし、自分たちで一杯いっぱい、精一杯やってきたとき、「よかったー、ついたー」というほっとする気持ちがやはり本当の所なのです。おつかれさま。 こちらは1班。残すところ、22〜23kmで、本日の走行終了。順調な感覚に、笑みがこぼれます。
「明日、絶対に着けるやん!」ゆだんするなよ!MTBには、パンクがつきものだからね! さぁ、全班そろって、今日は、室内泊。MTBのことはしばし忘れ、みんなで、にぎやかな、ほっとする時間をすごしました。 さぁ、1班は、明日も早起きして、ゴールを目指します。「おやすみなさい」
3日目
3日目の朝。AM6:00. 早めに準備を終えて、 1班、3日目スタート。
疲れているけれども、少し、余裕がある今日。 時間的には絶対に間に合う。あとは、とにかく、進むのみ。 地図読みも、最後まで、がんばり続ける。
さぁ、もうあと少しだ。 市街地に入り、 地下道を通り抜け、しばらくすると、
9:30、1班、JR高松駅到着! 長い長い時間、よくがんばりました。 前回の苦い経験を、乗り越えました。
兵庫県淡路島岩屋〜香川県高松市JR高松駅。全員、全班、2016年度チャレンジ隊ゴール! 何だか、まだまだ、行けそうなくらい元気な1班。 最後まで、よく、やり切った。
さて、こちらは、遅起きの2班と3班。 宿舎でのんびり。 一夜明けた自分は、昨日までと違った、また新たな世界を持った自分になっているかのよう。経験からしか感じられないものもあります。
さぁ、片づけをして、1班のみんなのところへ行こう! チャレンジ隊、全員合流。 あれ?これはいったい何でしょう??
人でした!みんなの最後のいたづらでした! まだ、そんないたづらに夢中になれる年頃の子ども達。本当に、MTBもキャンプも、生活も、自分達だけでやってしまえる。 活動がうまくできたかどうかではなく、自分の心に焦点を当てて、1年間を振り返ってみてください。そして、自分はどうのようにありたい?自分はどうしたい?人は、自分が思っているよりも、可能性をもっている。自分の世界で、前を向いて、ありたい自分を実現していくための、子ども時代のひとかけらの経験になっていればと願っています。ラスト2回、本当によく頑張ったね。また、会いましょう!
保護者の皆様も1年間誠に有難うございました。(ハギ)
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002−2017 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®  2016チャレンジ隊(小学生4年〜中学生)
MTB四国ツーリング!!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号