ミドル8回目は、「わかさぎつりに挑戦!」この寒い時期にしか挑戦することのできないわかさぎをねらって、さぁ挑戦です! | コツとやり方を聞いたら、まずは、自分の竿の準備から! | 海つりのとき、一度竿のセットとしかけの結びも自分でやっているので、みんな早い! |
あっという間に竿の準備を終わらせ、湖の上へ。後は、エサの赤虫を針につけたら完了!しかし、これがなかなか大変。 | 5つの小さな針にひとつずつ、頑張って赤虫をつけていきます。 | いよいよ開始!わかさぎを釣るためには、根気も必要です。さぁ、頑張っていくぞ! |
竿を上下に揺らしながら、わかさぎを誘いますが、アタリが来る気配がありません。 | しかし、しばらくすると、ついにひとりのメンバーの竿がプルプルと震え、待望の1匹目!ヤッタ! | すると、隣りで釣っていたメンバーの竿にもすぐにヒット!「釣れたぞー!」 |
わかさぎは群れで泳いでいるので、ひとりが釣れると、周りのメンバーもチャンスです。 | 釣れたという声を聞いて、自分も何とか釣りたい!竿先をじっと見つめます。 | 釣れるかどうか心配もあっただけに、本当に嬉しい! |
まだ、1匹目が釣れていないメンバーに、お互い釣れたポイントを譲りながら、挑戦。そして、見事、わかさぎをゲット! | 釣れない悲しさもみんなわかっているだけに、自分が1匹釣り上げられると、素直に「いいよ!」と場所を譲れるのもミドルのみんなの素敵なところ。 | こちらのメンバーは、以前、オプショナルプログラムでわかさぎつりに挑戦したときは釣ることが出来ず、今回再挑戦。念願の1匹目!やりました! |
1匹釣ることができると、次も早く釣りたい!エサを付け替え、すぐに竿を沈めます。 | そうなると、今度は、家族分釣りたい!ひとりひとりのなかに新たな目標がある様子。 | ヤッタ!釣れたよ! |
前半、なかなか釣れなかったメンバーも、粘って頑張り、やっと釣れたー!しかも、3匹同時に釣り上げ、お見事! | お昼頃になると、これまで、ポツポツときていたアタリがピタリと止まりました。場所を変えたり、新鮮なエサに付け替えたり、コツコツと色々試してみますが、なかなかアタリがきません。 | お腹もすいてきたので、一旦お昼ご飯を食べてから、再挑戦することに。 |
少しでも早く釣りたい!とお弁当を食べ終えると、すぐに釣り開始! | まだまだ頑張るぞ!絶対に家族分釣って帰るんだ!と、子ども達の意気込みも十分です。 | 午後スタート直後に少しアタリが来ましたが、 |
すぐに再びピタリとアタリがなくなりました。しかし、子ども達は諦める気は更々ありません。 | 何とか釣りたいと、竿におまじないをかけてみるアイデアを一人のメンバーが思いつき、やってみると、何とすぐにアタリが! | これには、子ども達もびっくり。どうせ無理でしょ、とやる前から決め付けてしまうのではなく、どんなことでも信じてとにかくやってみることが、前に進む大きな一歩に繋がっていくのかもしれません。思い通りに釣れなくても、辛抱強く、前向きに頑張る子ども達。 |
そんな子ども達の真摯な挑戦心に自然も味方してくれているかのように、再び、わかさぎの群れが子ども達のところへやってきました! | 静かだった桟橋が、子ども達の歓声で一気に賑やかに! | 我慢した分、釣れたとき、出来たときは心の振り子も大きく揺れる! |
「フィーバーが来た!!」と絶好調の子ども達。諦めないでよかったと心から思える瞬間かもしれません。 | 最初は大変だったエサつけも、「もう簡単につけられるようになった!」と、これもまた嬉しく、順調に、どんどん自分で進めていきます。 | 最後に3匹一気に釣れて、自分でもびっくり!時間ぎりぎりまで釣りたいと、とことん粘って挑戦した子ども達でした。 |
みなさん、お疲れさまでした。辛抱強く、最後の最後までよく頑張って挑戦したね。ミドルコースも残り2回。この調子でおもいっきりチャレンジしていくぞ!次は、「スキーチャレンジ!」初めての人も、スキーを滑ったことがある人も、2日間、おもいっきりスキーに挑戦です。(かもちゃん) |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2016 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2015 ミドルコース(小学生3年〜6年生) わかさぎつりに挑戦! 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |