|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002−2016 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2015キッズコース(小学生2年〜6年生) 京阪どこまであるけるかウォーク! 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |
さぁ、キッズコース9回目の活動は、京阪どこまであるけるかウォーク。 | 京阪沿いにある旧京街道をひたすら歩き、自分達がどこまで、どの駅までいけるか挑戦です。 | 朝から、いつもより緊張気味な子ども達。班ごとに準備ができたら、さぁいくぞ! |
まずは、一つ目の駅、御殿山を目指します。 | 歩くという行為は、人間の基本的な動作にかかわらず、長い距離を歩くというのは、そうそうあることではありません。 | 子ども達にとっても未知の挑戦。どこまでいけるのか、自分は大丈夫なのか。小さなハートはあっちへこっちへ行ったりきたり。 |
一つ目の駅、御殿山到着。ゆっくりとしたペースで進みます。 | ただ、まだまだ先は長い。 | 全班共通の目的地は、八幡市駅。スタートから13キロ地点。まずは、時間内にそこまでいけるか、自分達の歩くペースをつかみながら進んでいきます。 |
とても寒い日なのですが、歩いていると、みんなからだがぽかぽかしてきます。途中自分達で決めて立ち寄った休憩ポイントで、猫じゃらしをあつめて遊ぶ。 | そうです、子ども達の冒険には、寄り道回り道があっていいのです。自分の不安な気持と寄り添いながら、おもいっきり遊びながら、少しずつ不安を解消していきます。 | 少し、長いこと、休憩しすぎたかも・・・。そういう気持が自然とでてくるのも、山のぼり、ゴールの見えないたびと、自分たちでチャレンジすることの難しさをしっているからこそかもしれません。 |
行動食もきっちり食べて。自分の体調管理も自分でしています。えらい! | 3班。目標は、中書島駅。八幡市駅を通過して、さらに歩をすすめます。先頭交代だ。 | 足が痛くなってきたメンバーを2番目に、先頭メンバーがほどよいペースでみんなを率いる。いいぞ、いいペースだ!木津川通過です。 |
つらくなってしまったメンバーがいたら、荷物を僕がもってあげる。お互い様、お蔭様。みんなの目標を達成するため自分ができることをみつけてやってみる。 | 大丈夫大丈夫。自分の目標も達成したい。でも、チームでどうするか考えてそれを実際にやってみるのは難しい。いいんだよ。みんなはまだそういう経験をしていく時なんだから。 | 寒い?大丈夫?私のコートを貸してあげる。 |
途中で、目標にしていた中書島までいけないかもしれないとわかりましたが、淀までは絶対にいくぞと頑張りました。 | 淀城通過。 | 最後の一時間、精一杯頑張れてみんな満足。枚方市駅から15キロ地点。よく頑張った。 |
みんなでパチリ記念撮影。 | 時間ぎりぎりにゴール。水分補給のためにジュースを買って、ゴクゴク。 | ここまできたんや。よく頑張れた! |
さてさて、2班。スタート早々何をみつけているの?! | 道路わきにあった公園であそんでいたら、 | ああ、なんだか楽しくなってきた。 |
気持を紛らわせながら、再びスタート。 | 歩きたくないのではありません。楽しみながら挑戦したいのです。 | お社をみつけると、お参りも。 |
溝を見つけると、溝を歩いてみたくなる。 | でも、コツコツと距離を稼ぎながら、どんどん進みます。 | うわ〜トーマス電車や〜。 |
橋本駅周辺通過。このままの勢いで、八幡市駅にいくかとおもいきや・・・ | またまた、楽しそうな公園発見! | やっぱり遊ぶでしょう! |
小一時間ほど遊んだら、そろそろ行こう。と誰かが思い出し、再スタート。 | 八幡市駅まであと少しです。 | でも、またまた道脇になにやら発見。うわ〜綿や〜! |
そして、八幡市駅到着。さぁ、ここからが自分達のチャレンジ。現在地を確認して、目標は中書島へ行くことに。なぜ中書島かというと、淀駅から中書島駅までの5キロ区間がとても長い、本当に長いとスタート時スタッフから聞いていて、そこにあえて挑戦したいからというのが子どもたちの理由。 | ところが、少し公園で遊びすぎてしまったので、淀についた時に、残りの時間は1時間を切っていました。ここで終わるか、それとも自分達の記録を伸ばしたいか。スタッフが聞いてみると、自分達の記録を伸ばしたい! | 次の駅までは届きませんが、自分達がどこまでいけるのか、自分達で決めた挑戦。結果、淀競馬場まで歩き、そこから折り返して淀駅へ。競馬場から駅までの往復分2キロをあわせて、自分達は、17キロ歩いた! |
頑張った、頑張れた。自分をほめてあげたい。最後の一時間、自分達の目標に向かって、チームがひとつになって進んだとき、自分達の思わぬ力が発揮されたことを、自分達の経験から感じている子ども達。京阪どこまでいけるかは、17キロいけた!と胸を張って言っている子ども達でした。 | 最後は、1班。気持ち十分、スタートです。 | どんどん進み、あっという間に御殿山駅。 |
すぐに通過して、次の駅、牧野駅を目指します。 | 自分たちの制覇した路線図の中の駅名を塗りつぶします。 | 牧野駅も通過。次はくずは駅だ。 |
特急列車が走っています。真横でみると、かなりの迫力。 | くずは駅も、すぐに通過。どんどん進む。 | どこまでいけるか、みんな黙々、どんどん進みます。 |
電車ではないのですが、溝をみつけると、どうしても細いところを歩きたくなってしまうのはなぜでしょう。 | 挑戦することも好きなら、やっぱり自然の中で遊ぶことも好きなキッズの子ども達。街中からはずれ、少しのんびりとした風景の中を歩くときは、心も穏やか、いろいろなものを発見しながら歩きます。 | 何をみつけたの? |
そして、やっと、昼食です。 | それまで張りつめていたものが、昼食の休憩で、ぷつりといったん切れてしまいました。小一時間ほど遊んで、もういこうや!の声に、再スタート。 | ところが、最初にハイペースで進んだため、足が痛くなってきました。 |
なかなか距離が進みません。先を急ぎたい気持と、仲間のことを思う気持ちの中で、みんなの心はぐるぐる。 | いつも、自分達が困っているときにやさしく声をかけてくれたり、応援してくれるメンバー。足が痛いのは、仕方がない。今日は自分達がバックアップするよ。 | 地図で現在地確認。全班共通の目的地八幡まで、まだ大分あります。 |
でも、このペースで少しずつ進めば、制限時間内に到着できることもわかりました。 | ならば、みんなで八幡市駅を目指して行こう! | 大きな大きなクスの木の下で、なにやら発見。 |
うわぁ、三つ葉ちゃう?お土産に持って帰ることにしました。 | おーい、こっち来てみて〜。 | 時間の許すかぎり、楽しみながらいけばいい。子ども達が決めた目標です。 |
自分の調子が良いこともあれば、その反対も。そんな時は、お互い様。お互いにお互いのことを思いやって、ひとつのことを成し遂げること。それは大変なことでもありますが、これからの子ども達の未来の中でも、そういう場面に出会ったとき、お互い様、お蔭様と思えた今日の自分達のことを思い出してほしいと思います。 | 八幡市駅到着。 | お互い様、お蔭様で歩ききったみんな。自分の結果だけを求めてあるいた後の後味の悪さは微塵もなく、みんなが納得した上でのゴール。純粋な子ども達のやさしさが伝わってきます。よく頑張りました。頑張れました。そして、踏ん張れました。それぞれのチームにそれぞれの挑戦があった今年の京阪どこまであるけるかウォーク。さぁ、次は、雪あそび。おもいっきり自然を楽しみましょう!(あまゾン)。 |