子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」(R)|大阪府枚方市                      
  通年自然体験、冒険体験、野外体験活動のジュニアコース(小学生3年〜6年)
     
 第7回活動<< ●   
      
〜さぁ、ラスト、雪の中で一晩すごす!やりきれた自分、自分達をほめてあげたくなる経験〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。心配におもっていたことを自分で乗り切り、一晩過ごした子ども達は皆、爽快ですこやかな気持ちでいっぱいでした。頑張れた自分、自分達に、自分でよくやった!と思える雪の中での一泊でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、守口市教育委員会、京都市教育委員会、京田辺市教育委員会
1日目
さぁ、ジュニアラストは、スノーキャンプに挑戦。 今日は、雨。冷たい雨が降る中、でも、子ども達は元気元気。 今日一晩、テント無しで、自分達の作った雪の寝床で寝ることができるのか。心配です。
車から装備を全員で搬入終了。 建物の中に装備を入れて、さぁ、いよいよ、挑戦の始まりです。 長靴の中に雪がはいらないように、スパッツもつけて。準備完了。
2日前までは90センチ近くあった雪が、だいぶ減っていたので、雪のブロックができるかどうか確認中。大丈夫。雪のブロックはいいのが出来そうです。 何のハプニングがなくても、雪の中で一晩過ごすということは、子ども達にとっては、大きなチャレンジなのに、天候や、環境も、子ども達の心をざわつかせます。 自分はできるんだろうか。大丈夫だろうか。もし、寝床ができなかったらどうなるんだろうか。
とにかく、今は、やるしかないということも、みんなわかっています。 雪で作る寝床は、さまざまなタイプがあります。 かまくらでもいいでしょうし、雪のブロックをつかったイグルー、スノーヒュッテもいいでしょう。
かまくらはまず、雪の山を作ります。2人、3人が入る大きさとなると、かなり大きな山が必要です。 スノーヒュッテは、まずは、一列に並んで、雪を踏み固める。 イグルーチームは、雪のブロックをどんどん作ります。
気持ちがはやり、穴を掘り始める。でも、まだ上の山が小さいので、再度雪山を大きくすることに。 あとどれくらいつめばいいんだろう・・・。水を含んだ雪は硬く重く、相当の体力を必要とします。 おまけにスコップに雪がくっつき、なかなか作業がはかどりません。
まだまだ小さい山ですが、コツコツ、コツコツ積み上げます。 ひとりかまくらに挑戦。ひとりでやる分、作業も大変。 そりに雪をあつめて、一気に山を作る作戦に変更。
どんどん、つみあがってきました。 こちらも、こんなに大きくなってきた。 スノーヒュッテの、ブロック切り出しも、進んでいます。誰かがやらないではなくて、自分のできることを自分でみつけて進めていかないと、何も始まりません。
こんなに大きなブロックを、運ぶのです。 こうしよう、ああしよう。 自分達の寝床を作るために、自分達で力をあわせていかなくてはならない場面がたくさんあります。
文句を言うこともあれば、よかった、よかったとお互いに喜ぶことも出来る。 大人から教えられる協力ではなくて、自分たちで感じていく協力の形はさまざま。 でも、それが出来た時、とても嬉しくなるのです。
そり作戦は、大成功。 断続的に振り続ける雨で、体がどんどん冷えていきます。もう動けない・・・。温かい甘い紅茶で、体の中から温めます。 イグルーのブロックも、3段目。
スノーヒュッテも、あっという間にこの高さ。ここで一度、気持ちのはりつめていたものが途切れてしまい、体がどんどん寒くなってきました。 イグルーは、雪のブロックを斜めにずらしながら、円形に近づけていきます。キッズの時にやったから、今度は、本当にその中で寝てみたいんだ。想いは強く、たくましい。 かまくら山も大きく出来ました。さぁ、掘り始めるぞ!
4段目、まだまだ積みます。 雪山を大きくするために雪だるまをつくって、それをくっつける方法にするわ〜。 5段目。いい感じです。
こちらは、4人がはいるかまくらを作成中。雪山をつくるのが本当に大変でした。 途中で、気持ちがとぎれてしまったヒュッテも、復活。だいぶ高くて大きくなってきました。 こちらは、3人用かまくら。3年生が頑張ります。
時間は、5時すぎ。製作開始から3時間。ゆっくりしているようですが、ものすごい速さで、子ども達は、自分達のベースを作っていきます。 イグルーの中から、スノーソーの先が出てきた。 やった!貫通。実は、完成。ではありません。ここから、さらに、床面積を広げていく。でもいったん完成。
ヒュッテの屋根付けも始まりました。 おっ、なかなかいい感じだぞ。 かまくらも、暖をとるメンバーと掘るメンバーに分かれて、コツコツと作業を進めます。、
2人が入るためには、まだまだだめだ!と掘り続ける。 小雨ふる中での焚き火。火は本当に温かい。気力も体力も充電したら、すっと自分の寝床に向かいます。 かまくらの中は、雨にも当たらず温かい。
日も暮れました。ヘッドランプをつけて作業です。 屋根の部分を綺麗に整えます。 濡れた服を着替えて、短期決戦で挑む。ものすごく集中して、最後ここまでほりあげました。
よし、二人はいれるよ! 炊事棟の中では、先に寝床ができたメンバーで夕食作り。まだ、外で頑張るメンバーも安心して作業を続けられます。 そして、夕食。
体にカロリーを入れないと、絶対に夜寒くなるから、みんないっぱい食べるんだよ。 食事を食べながら、これからのことを確認。 雨は降ったりやんだり。早く雪になってくれればいいのに・・・。
体育館に移動して、就寝準備。濡れている服は全て脱いで、乾いた衣類に着替えます。 そして、寝袋の二枚重ね。いよいよ、雪中泊です。 いったんやんだ雨が、また降り出しました。イグルーチーム。就寝です。
ヒュッテチームも就寝。 夜中、だんだんと気温がさがり、雨が雪に変わりました。みんなの寝床は、静かに静まり返っておりました。
2日目
朝です。気温マイナス4度。雨を防ぐために、かぶせたブルーシートの上に、真っ白な雪が降り積もっておりました。 朝早く目覚めたメンバー。スタッフの弁当作りを手伝います。「寒かった?」「ぜんぜん、手袋はめるのわすれてたわ〜」と元気、元気。 こちらは、朝から雪あそび。寒くなかったそうです。
焚き火復活。雪は、ぜんぜん気になりません。 9時すぎ。あちらこちらで、ブルーシートのがさがさという音が聞こえてきました。 「よく眠れた?」「うん、大丈夫やった。」昨日の夜、寝る前に、はじめて活動に来たまだ小さかったときに、よもや、自分が雪の中で一泊するなんて思っていた?」ときくと、「ぜんぜんおもっていなかった!」でも、やってしまったね!強いね!
お弁当助っ人。ごまあえは、どうやって作るん?卵焼きは、これくらいでいい? ひとりかまくらも、快適だったそうです。よかったよかった。本当によかった。 ひとり、またひとりとあちらこちらから顔が出てきました。
雪が降っているのを感じさせないほど、子ども達は、明るく、すこやか。 「この活動が一番楽しかったわ〜。」とポツリ。それだけ、がんばったんだね。 昨日は心配でたまらなかったけど、朝を迎えて、頑張れた自分に嬉しくなる。
相棒と記念撮影。 あっ、太陽が出てきた! そして、遅めの朝食。ああだった、こうだったと話も弾みます。
朝食の後に、現状復帰の話をすると、みんなすぐに作業開始。 12時までに、寝具を片付け、駐車している車両まで運び、自分達の寝床を現状復帰します。 おおぞりに装備をのせて、運びます。
自分の寝ていたところをみてみると、なんだか不思議。 毛布も丁寧にたたみます。本当に、みんなすごい。 昨日は、写真を取る間もありませんでした。なので、今日はゆっくり記念撮影。中には、もう一度かまくらを大きくしたいと、中をほたり、外に雪を積んだりするチームもありました。
重たい装備を、何度も何度も運びます。 自分のものだけでなく、装備があればどんどん運ぶ。そういう気持ちがさっと出てくるのも、とても素敵なことだと思います。 帰りは、もちろん、滑って帰る。これもお楽しみ。
大きな大きなブルーシート。雨から守ってくれてありがとう。 中はこんなに広かったんだよ!そして、僕がのっても大丈夫。 雪が降っています。時折ふぶくこともありました。でも、雪はまったく気になりません。不思議です。
二人は、11時起床。二度ねでぐっすりねてしまったそうです。 本当に立派なイグルーだったね。 最後に、自分たちの相棒と記念撮影しておこう。
もっと、こうしたらよかった・・・。と今日もせっせと掘りました。 また、いつか、自分でかまくらを掘って眠ることは無いかもしれませんが、自分で頑張って挑戦したからこそ、次は、こうしてみたい、次は、こうして挑戦してみたいという気持ちが生まれます。 そのプロセスが大事なことなのかもしれません。
お隣のイグルーの中を見て、わぁ〜こんなんやったんや〜。 みんな、お疲れ様でした。 さぁ、最後は、時間のぎりぎりまで雪であそぶぞ〜。
タイヤチューブをもって、山を登ります。 そりで、滑り跡をつけたら、 チューブで滑る。ふりつもったふかふかの雪の上を、浮かんでいるように進みます。
そりを滑り降りたら、雪まみれ。 ロングそりコースの完成です。 ああ、楽しい。
こちらは、最後、アイス作りに挑戦。 やっぱり最後はアイスでしょう! ミニスキーも楽しい雪国の遊び。
転んでもあははは〜。みんなの笑い声が響きます。 すわり滑り。いいぞ! おっとと、たすけて〜!
最後の時間、とことん遊びつくす。 自分達の挑戦をやりきった後の、爽快な気持ち、安心した気持ち。 本当にすっきりと、遊び続ける子ども達でした。
うーん。寒いけど、おいしい! もう帰るよ〜からの遊びが一番楽しい時間。 コチコチになった尻すべりルート
さぁ、みんな、これで本当に最後です。一年間、出来るかなどうかなとたくさん不安な気持ちになることもあったでしょう。でも、そこで、自分で覚悟して、あきらめないで、やってみたら、出来たこと、乗り越えられたことは、たくさんあったと思います。みんなは、自分が思っているよりもはるかに大きな力を持っています。それを広げるのも、小さくするのも自分なのかもしれません。今日の朝のような、精一杯頑張った後の爽快なすっきりとした気持ちは、やる前にあきらめていたら、味わえないものかもしれませんね。本当に一年間お疲れ様でした。 ジュニアコースの一年間が無事終了致しました。まことに有難うございました。朝早くからのお弁当作りに、お見送り、装備の準備に、活動の後のお洗濯。ご家庭の皆様のご理解とご協力があって、一年間の活動を無事に安全に終了させて頂けたと、職員、スタッフ一同大変感謝致しております。まことに有難うございました。ジュニアコースでの一年間が、子ども達の未来につながるための、礎となる経験のひとつになっていれば幸いです。また、チャレンジ隊で皆様とお会いできることを、心より楽しみにしております。一年間、本当に有難うございました。(あまゾン)
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002-2016 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2015ジュニアコース(小学生3年〜中学生)
スノーキャンプ!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号