子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
  チャレンジ隊(小学生4年〜6年、中学生対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
     
第6回目活動<< ● 
      
〜最後、自分達で、自分達のありように挑戦!満身創痍 42KM チャレンジハイク〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。自分はどうありたいのか、自分達はどうありたいのか、42Kmの道のりの中でいろんな、自分と向き合い、チャレンジ隊の最後、ありたい自分に向かって挑戦し、やりきった子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、大阪市教育委員会、守口市教育委員会、京田辺市教育委員会
さぁ、チャレンジ隊最後の活動は、42kmチャレンジハイク。 16時スタートで、16時間を目安に、42キロ完歩を目指します。 まずは、スタート地点について、携行食を自分たちで考え、スーパーで購入。
最後のチャレンジです。スタッフは本当に、何も言いません。 道を間違えて42キロ以上歩いてもいいと思っています。 それが、リアルな本当の自分自身の挑戦。
自分の挑戦の中で、自分はどうありたいのか、自分達はどうありたいのか。 挑戦です。 地図には、要所要所で、コマ図が書いてあります。地図をこまめに確認するのも、それを人に任せてしまうのも、今の自分。
でもそれではいけないんじゃないかというのも今の自分。 そういう、自分の中の自分をみつけていく42キロの道のり。 5キロ地点までは、みな順調。
こちらのチームは、5キロ地点通過。 こちらのチームは水分補給。 そして、すぐにスタート。
安治川通過。 高架橋の階段で、これで本当によいのかどうか心配になります。 MTBの時に、行き過ぎて、時間も体力もロスしたことを思い出します。
地図を正置して、現在地確認。これでいいぞ。 信号ごとに、こまめに体操。ジュニア時代の経験があるから、スタッフからとやかく言わずとも、自分達で自分達のフィジカルもメンテナンスしていきます。 女子、男子関係なく、チャレンジしていく同志です。
携行食もこまめにとります。エネルギー切れを防ぎます。 10キロ地点到着。 ここでも携行食をパクリ。
ジュニア時代は、26.5キロ。半分の10キロ地点まで相当時間がかかったのに、もう10キロ。 それほど実感しておりませんが、まだ日没前。早いペースです。 日が暮れました。たすきをかけて、安全に。
堺市に入りました。 歩きながら話が弾みます。 楽しくなりすぎて、羽目をはずさないように気をつけて。
15キロ地点到着。少し足が痛くなってきました。 それでも、気持ちは、元気元気。 チャレンジがはじまると、もう前に進むしかないということもわかっています。
挑戦するからこそ、はじまる未来があります。 今回は、みんな、どんな扉を開けるのでしょうか。 路面電車がすぐ横を走ります。
不思議な風景。 駅名をみて、現在地確認。 20キロ地点到着。足が痛くなってきました。
他の班がくると、おーい。よし、いくかと前の班がスタート。 最年少、4年生。頑張る。頑張れる。 25キロ地点、差し入れのコーンスープ。今回は、気温は低くありませんが、温かい飲み物が気持ちをほっとさせてくれます。バックアップのスタッフに、おいしかった!ありがとう!
30キロ地点。ジュニア時代の26.5キロは、過ぎました。そこからが、チャレンジ隊の挑戦の始まり。 足をマッサージしたり、靴下を取り替えたり。眠たくて、寝ぼけながらも、やることはしっかりと自分で考えてやっています。 休憩を長くとると、足が動かなくなってしまうことも知っています。10分、15分ほどで、「もう行こっか〜」誰かが言うと、皆立ち上がる。
35キロ地点。眠ってしまいます。もう、眠たさは限界です。全員が寝てしまうと、そのまま寝過ごしてしまうこともあります。 よし、行こう。みんなの腰は曲がっていて、お互いに、おじいさんみたい・・・。わはははは〜。 一人、また一人と頭をたれると、スースー。そして、一人また一人頭をあげて、目をしかっと見開いて、眠たさと戦います。
道に迷ってしまいました。現在地確認。そして、自分達で復帰。 35キロを過ぎると、あと、7キロ。 カウントダウンが始まりました。
そして、40キロ地点。 あと2キロやんな〜。時速5キロで、2時間でいけるんちゃう?!みんなにやり。行こうと思えば、できると思えば頑張れるということをみんながわかっているから伝わる話。 ある時間を過ぎると、目もパチリ。スタートからずっと、テンション高く。明るく元気に進みます。悲壮感がまったく無いチャレンジ隊の子ども達。
さぁ、42キロ、目指していくぞ。 どのチームも、笑い声が聞こえたり、シーンとしたり。それに気づいて、次の会話が生まれたり。お互いに、お互いのことを気遣いながら、自然に歩く。 楽しいことも、つらいことも、苦しいこともたくさんあります。なんだか42キロの道のりは、人生のよう。
コンビニで、トイレ休憩。待っている間に、眠ってしまいました。 こちらは、残り5キロ地点で、眠ってしまいました。 歩いている夢をみているのかな・・・。
そして、4時38分1班到着。スタートから12時間55分。5キロごとの休憩1回。ペースをおとさずに、目標の16時間以内にゴール。まだまだ、元気でスタッフびっくり。 ゴールした後、やっとゆっくり座れます。ああ、やりきった。 3班も、歩いています。
橋の欄干がちょうどよい椅子に。 すわりながらスースー。 1班。ゴールした後に、たて慣れた自分達のテントを建てます。テントをたてるか、砂ペグ用の砂袋をつくるか、みんなでじゃんけん。
うー眠たい。 真っ暗な中、テント設営。子ども達で進めます。本当にすごい。 3班の目の前に、大きな橋が見えてきました。
ああ、これを昇るのか・・・。 空が白んできました。 40キロ地点。日の出です。
1班最後の直線。ゴールの浜が見えています。 5時40分2班ゴール。14時間15分。歩き切りました。 3班最後の直線。風が強く、冷たい。
あと少し、もう少し。 腕をふれば足が前にでる。 そして、6時25分。14時間45分で3班全員完歩。
満身創痍。 やりきった。 本当によく頑張りました。
しばらく座り込み、動けません。 眠たさが去り、テントをたてている2班のメンバー。 手があいている人間で、全員分のリュックを、車両から運ぶ。
ああ、終わった〜。 整備体操を終えて、少し元気復活。テントは、もちろん自分達で建てていきます。 ご褒美に残しておいたとんがりコーン。おなかがすいたから、眠る前に、食べておこう!
そして、すぐにスースー。先ほどまでの、壮絶さがうそのよう。静かな朝です。 本当に頑張った。頑張れた。 3時。目覚めた子ども達。最後、砂浜で、スタッフと相撲。小さい時から本当に長い間、一緒に活動してきました。体も心も大きくなった。
仲間同士で相撲。 小さい時から、生き物大好きな二人は、食べられる貝と海苔を、拾った角材で採取しご機嫌。 いつもどおり、最後の時間を愉しんでいたら、もう帰る時間!10分撤収!もあっという間。
そして、これで、チャレンジ隊の活動は、終了です。本当にお疲れ様でした。チャレンジすること、大変なこと、これからの人生の中でもたくさんあるとおもいます。でもそこに挑戦してみないと、惜しいも生まれない。出来たも生まれない。挑戦しているときは、つらく苦しいときもあるかもしれない。そこで、逃げずに、負けずに、踏ん張れる力をみんなに持ってほしい。そして、それをみんなは、持っているとおもいます。 本当に長い間、ご一緒できましたこと、心より感謝いたしております。アドベンチャーキッズスクールでの経験が、お子様方のこれからの豊かな人生につながる礎のひとつになっていれば幸いです。本当に有難うございました。また、皆様にお会いできますこと、心より楽しみにしております。
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002−2016 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®  2015チャレンジ隊(小学生4年〜中学生)
42KMチャレンジハイク!!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号