第9回目活動<<● | |||||||||
〜班のメンバーと一緒にラストチャレンジ!自分達だけでどこまで出来るか、おもいっきり挑戦する経験!〜 | |||||||||
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。自分たちの食べてみたい料理のメニューを決めるところから、材料の買い物、調理と、初めてのことでもどんどんチャレンジした子ども達。最後までやってみたいことにチャレンジしたミドルコースのメンバーでした。 主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会 主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション 後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、守口市教育委員会、京田辺市教育委員会、京都市教育委員会 |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002−2015 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2014キッズコース(小学生2年〜6年生) ファイナル・パーティー!! 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |
キッズコース最後の活動は、ファイナルパーティー!! | どんな、料理を作るのかは子ども達次第。メニューを決めて、自分たちのパーティーに挑戦です! | まずは、何を作るのか決めるところから!班で様々なアイディアを出し合って、ひとつひとつ決めていきます。 |
何を作るのか決まると、早速、近くのスーパーで材料の買出し! | 予算内に納まるように、材料ひとつひとつの値段を確認中。 | 買い忘れはないかな?材料を書きだしたメモを見ながら、もう一度確認!「うん大丈夫!」 |
会場までは、電車とバスを乗り継いで移動です。みんな、もう慣れたもの。降りる駅を確認して、移動開始! | 会場に到着したら、使う道具も自分たちで運んで、さぁ、料理スタート! | ごはんを炊くのも、もう大丈夫!でも水が冷たい! |
こちらの班は、ハヤシライスの材料の野菜を切っているところ! | 「玉子焼きを作る!」お家で作ったことのある料理にも挑戦中! | 火おこしにも挑戦!火加減も料理が美味しく出来るかどうかの分かれ道。 |
これまで、いろんなことにチャレンジしてきたキッズコースのメンバー達。 | 火おこしは、お手の物!あっというまに火をおこして、調理の準備も万端です! | こちらは、デザートにケーキを作る予定。自分達のやってみたいと思った料理。何だか楽しくなってきました。 |
もちろん、集中するところは、ぐっと集中して、表情も真剣です! | こちらの班は、やきそばに挑戦!材料の準備も万端!火もおきて、さぁ、あとは、火を通していくだけ! | デザート用に買ってきたチョコレート。何になるのかは後でのお楽しみ! |
このボウルと白い紙の筒。何に使うかというと・・・ | 煙をボウルでよけながら、紙の筒を使って、火に向かって「フーッ!」ナイスアイディア! | ケーキ作りも順調な様子。2段重ねのスポンジの上に、生クリームとフルーツを使ってきれいにトッピング! |
先ほどの、ボウルと紙の筒は、他の班のメンバーに快く、引き継がれ、ここでも「フーッ!」 | 顔を真っ赤にしながら、一生懸命頑張って、火も大きく成長してきました! | こちらの班は、鉄板でお肉を焼いているところ! |
ごはんも美味しく炊けた様子! | ハヤシライスも、あと一息!さぁ、がんばれ! | 火力が落ちないように、近くの森で落ち葉を見つけて燃料にするようです。 |
焼そばも美味しく仕上がりそう!良い香りがしてきました! | 焼きあがった焼そばは、きれいに盛り付けて完成!! | 準備が出来た班から、「いただきます!」 |
こちらは、炊き上がったご飯をさらに、焼いて、焼おにぎりに! | こちらの班のデザートはパフェ!! 自分たちで考えて購入してきた、トッピングの材料で飾り付けていきます! |
予想以上にアイスクリームが溶け、自分達がイメージしていたパフェとは、少し違うようですが、それもまた楽しいといった様子の子ども達。 |
そうこうしているうちに、ハヤシライスも完成!おいしそうに出来ました! | こちらの班も、「いただきます!」 | なんと!先ほどボウルに入っていた、チョコレートは、湯せんで溶かし、ポテトチップスの上に塗るようです。 |
丁寧に焼き上げた、焼おにぎりも完成! | さぁ、そろったところで「いただきます!どこの班も最後まで本当に良く頑張りました。 | みなさん、お疲れ様でした。毎回の活動、どんな時でも、とにかく元気一杯全力でチャレンジしてきたキッズコースのメンバー達。新しいこと、初めてのことでも、挑戦していく楽しさを知っているみんなは、これからも、どんどん新しいことにチャレンジして、自分の可能性を広げていってください。また一緒にチャレンジしましょう。 1年間無事に終了できましたのも、保護者の皆様のご協力あってのものと、スタッフ一同、大変感謝いたしております。保護者の皆様、1年間誠にありがとうございました。(あまゾン) |