子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
  チャレンジ隊(小学生4年〜6年、中学生対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
     
 ● >>第2回目活動  
      
〜カヤックで、川のツーリングに挑戦!ジュニア時代から一歩踏み出し、大きくやりきってみる体験!〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。天候にも、水量にも恵まれ、大きな自然に抱かれながら、子ども達のカヤックが、川に出発!ジュニア時代の静水(琵琶湖)のカヤックから、大きく踏み出し、やり切る!あらためて、挑戦に心を揺らした子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、大阪市教育委員会、守口市教育委員会、京田辺市教育委員会
1日目
さぁ、2014年度チャレンジ隊が始まりました。第1回活動は、リバーカヤックツーリング。駅前の看板で、2日間かけて下るルートを見てみます。結構長いな〜。 天気はあいにくの雨。渇水していた川にとっては潤いの雨です。さぁ、準備をしていくぞ! ジュニア時代に、湖で静水のカヤックは経験済みなので、流水での注意事項を全員で確認します。
久しぶりの感覚。でも体が覚えている。 チャレンジ隊経験者は、流水のカヤックも経験済み。早く出発したくてしょうがない。 スタッフ艇に水をかけるのも、上手だぞ!
フォワード、バック、バウドロー。みんないけるか!大丈夫か?! 流れる川をカヤックで下るということは、写真などで見るより、とってもスリリング。この先どうなっているのか、果たしていけるのか。ストレーナーと呼ばれる危険物を避けることができるのか。子ども達の気持ちは、緊張しております。 ひとつめの早い流れをすぎると、ちょっと安心。でもまだまだ川下は、はじまったばかり!
流れる川ですが、自分でしっかりとパドルをこがないと、水の上を流れる木の葉のようになってしまいます。 あっという間に上達していくパドルさばき。こげばこぐほど上手になる。子どもの吸収力はすごい! のんびりとゆるやかな流れのところは、少し余裕をもって、周りの景色を眺めてみる。
いつもは、道路からみている川。その上をカヤックで下っていることがなんだか不思議です。 おいお〜い!安全なところでは、たちこぎ、座りこぎ、それもまた、楽しい子ども達のツーリング。 最初はどうなることかと心配していましたが、少し気持ちも楽になってきました。
さぁ、また、次の瀬が見えてきたぞ! 今度の瀬は、長くて、大きいので、一度カヤックを降りて、全員で川の下見にいくことにしました。 子どものカヤックだからではありません。大人のカヤックでも、かならず、偵察するんだよと言うと、子ども達も神妙。緊張感が走ります。
障害物は無い。操作できずに流れていってしまったらどうなるか、確認。「うぉ〜」 全員の確認が終わったら、さぁ、出陣。安全のため、一艇ずつスタート。 さぁ、本流に乗って、瀬に入っていくことができるのか?!
いいぞ!その調子。 しっかりとパドルをこいで、瀬に突入。 障害物の岩も越えて、
無事到着。 全員無事、長い瀬を乗り越えることが出来ました。 ほっとしたみんなの前に、また再び、なだらかな流れがやってきます。
一度、岸に上がって、カヤックの水抜きをして、リスタート。 さぁ、1日目のゴールまであと少し。 次の橋を超えたところが、今日のゴールだよ!
明日は、晴れてくれたらもっと気持ちがよいのになぁ〜。 さぁ、ゴール手前の橋を通過。あと一息です。 緩やかそうに見えますが、程よい流れの中、ぐんぐん進む子ども達。
川の流れにも助けてもらい、予想以上に早くゴール。 まずは、1日目のカヤックを無事終えることができて、ほっとしたみんななのでした。 さぁ、明日は、ここからさらに下流へ下るぞ〜。
1日目のゴールで、魚をとったり、えびをとったり。まだまだ遊びたいようでしたが、さぁ、そろそろキャンプ場へ戻るよ〜。 テントサイトに到着しても、まだ雨が降っています。雨だからどうしようではなく、雨でもなんとか工夫してやってみようというのが、チャレンジ隊。 テントを建てる前に、屋根のある炊事場で料理を作り、
雨がやんでいる間に、テント建て。 みんなで効率よく作業を分担して、予定通りの時間にグーグーすやすや眠ってしまった子ども達なのでした。さぁ、明日もがんばっていきましょう!
2日目
二日目、朝から快晴!気持ちも晴れやか。 テントも、全員でぱっぱと片付けます。 先に、2日目のスタート地点に到着していたメンバーは、早くカヤックに乗りたいと、全員分のカヤックを水際に運びます。大人がやったらと言わずとも、子ども達は、なんでも自分たちで考えてやってみる。
空気の確認もさっさとやってしまい、全員そろったら、すぐにスタートできる状態になっていました。 さぁ、二日目スタートです。今日は、どんな川下になるのでしょうか。 水の流れも呼んでいます。本流を探していくぞ〜
本流からはずれても、自分で操作して、本流目指してこぎ進む。すごい! カヤックも楽しいのですが、小さいときから、いろいろな経験をしてきた子ども達。川はカヤックだけでないこともしっています。 川でえびをとったり、魚をとったりすることも、カヤックではなく、自分の体で川を流れてみるウォータースライダーも楽しいと知っています。
なので、ちょっと寄り道。カヤックを停泊できる場所をみつけたので、みんなで岩をよじ登り。 岩の上からダ〜イブ! でも、ちょっと、今は5月ですよ〜。
いいのいいの!大丈夫とどんどん飛び込んで、なぜか笑顔のみんなのでした。 こちらは、大水のときにながされてきた、巨木に木登り中。自然の脅威を感じます。 川あそびの目的も達成して、すっきり子ども達。再びカヤックにのって、スタートです。
どんどん、下るぞ! 先頭集団と、後ろの艇が離れてしまったので、岸にあがって待機することに。 ついでだから水抜きもしておこう。ところがカヤックが重くてあがりません。実験でつんできた石が重たい!!
どれどれ、とみんなで持ち上げて見ます。本当に思い。結局、ここで石とはお別れしました。 こちらは、川岸についた鹿の足跡を追跡中。鹿の餌場とトイレ発見。野生動物が近くにいるかもしれない、心がワクワクしてきます。 待っている間に、魚を捕まえたり、えびを捕まえたり。あぁ、忙しい忙しい。
まだまだ遊んでいたいのですが、ゴールもしなければいけません。 さぁ、あと少しでゴール。 最後は、自由に、自分たちのペースでこぎ進みます。
子ども達の腕は、もうパンパンです。 心配だったカヤックの活動を終えたということもありましたが、それにもまして、チャレンジ隊1回目の活動を無事に終えることが出来たという安心感があり、子ども達の顔も、やっといつもどおりの顔に。 横一文字の虹!雨も、天気も、みんなに味方してくれました。
チャレンジ隊の一年が始まりました。より大きなことに、みんなで楽しみながらチャレンジ。失敗を恐れずに、どんどんやってみる。やってみるからこそ、「出来た」も、「失敗」も、「それならどうする」も生まれます。次回、サバイバルキャンプ。いくぞ!!(あまゾン)
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002−2014 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®  2013チャレンジ隊(小学生4年〜中学生)
リバーカヤックツーリング!!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号