● >>第2回目活動 | |||||||||
〜比良山系の最高峰、武奈ヶ岳1214m!1200m級の登山に挑戦!乗り越え、やり切る経験!!〜 | |||||||||
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。天候にも恵まれ、明るい日差しの中、近郊では最も高い、比良山系の主峰、武奈ヶ岳の頂 目指して出発!もちろんペースや休憩、時間管理も子ども達。下山完了まで6時間半。みんなでやり切ったジュニアの子ども達でした。 主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会 主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション 後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、大阪市教育委員会、守口市教育委員会、京都市教育委員会、京田辺市教育委員会 |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002-2013 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2013ジュニアコース(小学生3年〜中学生) ブナガダケ・チャレンジ!! 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |
さぁ、2013年度のジュニアコース、スタート! | 1泊2日×5回、日帰り3回の全13日、ジュニアは、みんなでおもいっきり、自然の中で挑戦するぞ!! | 1回目は、「ブナガダケ・チャレンジ!」。 |
みんなで、1200m級の山を制覇しにいくぞ!! | 武奈ヶ岳は、大阪の近場では最も高い標高を誇る、比良山系の王様です。 | 頂上は標高1214m!さぁ、1200mの世界へレッツゴー! |
しかし、そんなに甘くはありませんでした。登山口からのジグザグの急坂! | ジグザグ急坂は、なんと1時間以上も、延々と続くのでした。「なぁなぁ、まだー!?」 | それでも、めげずに登る!! |
いつも間にか、針葉樹林帯から、広葉樹林帯に変わってきました。大きな木の下でひと休み、ひと休み。 | 広葉樹林帯になると、ジグザグもあと少し。3年生も頑張る!!「まだかなぁ」 | こちらの班は、一気に抜けてしまいたい!と休憩を短めに、どんどん進んでいきます。 |
随分、空も近づき、ブナ林からの木漏れ日が気持ちいいエリアに出てきました。「行動食、たーべよっと!」 | 明るい森に、子ども達も、元気復活!!「しんどいけれども、ここは、なんか楽しいぞ!」 | 倒れている大きな木があれば、「なんでやろー??」。 |
中身の入っている栗を見つけては割ってみる。「食べられるかな??」。 | 子ども達の本来持つ、好奇心、創造心、挑戦心。自然の中では、本来持つ物がどんどん発揮されてきます。 | さてさて、ジグザグも終わり、山の尾根に出たようです。少々、雰囲気が変わってきました。 |
実は、子ども達、ペースも一定で、中々いい調子で登っています。よく頑張っているぞ! | 尾根の終点に、ようやく、越えて行かなければならない御殿山(1097m)に到着!武奈ヶ岳が大きく見えて来ました!「うそー!あそこー!?」 | でも、目標地点が見えてくると速いのも子ども達!山では距離感覚や時間間隔が風景や坂で狂わされてしまいますが、山のマジックにだまされないで頑張る!「あっ!雲に虹や!」 |
御殿山からは、3つの偽頂上を越えて、4つ目が、武奈ヶ岳の頂上です。 | 稜線上は、風景が一気に変わり、標高1000mの美しさがありました。「うわー、ここに住みたい!」とのこと。 | 子ども達の心も、一気に開放されるようです。 |
しんどいけれども、にこにこ。もちろん、大変。 | でも、自分の足で、乗り越える、チャレンジをやり切るぞという気持ちは、本人達が実は一番持っているのです。 | スタッフはその、ほんのお手伝いをするだけなのです。偽ピークから琵琶湖が見えているところ。 |
こちらは、いったい何を見ているの? | 稜線上の偽ピークの登り降りが続きます。頑張れー! | 振り返ると、中々の高度感です。結構、登ってきてんなぁと実感しながら、よいしょ、よいしょと一歩ずつ頑張ります。! |
「さっきまで、あんなに遠くに感じた頂上が、思った以上に早く近づいてきた!」右上が頂上だよー! | とっても、気持ちがいい!! | さぁ、最後の頂に向かって! |
思わず、笑みがこぼれます。そうです、ここまで結構長く、大変だったのです。 | よいしょ、よいしょ。 | フー、フー。 |
空が、雲が近づき、 | 最後の偽ピークが過ぎれば、すぐそこに、 | 比良山系最高峰、武奈ヶ岳1214mの頂上が見えて来ました! |
3年生も元気に頂上へやって来た! | タッチ!「ヤッター!!1214mに着いたー!!」。 | ナイストライ!! |
中々、価値ある登頂だぞ! | よく、頑張った!! | 頂上は、風が吹きぬけ、とっても気持ちがいい。 |
頂上の中でも、最も高いところに触れるか?? | 「ハー」。ひとときの休憩、休憩。 | さぁ、今度は下山だ!登山口まで、戻るぞー!! |
山は、登るときよりも、下山に怪我が多いので気をつけてー! | 下りは、早い!楽チン!景色も、気持ちがいい!! | あっという間に、頂上部が遠くになりました。「さっきまで、あそこにいたのが、何だか不思議な感じ!!」 |
下りも長いのは分かっているけれども、何だか気持ちはすっきり、気持ちがいいようす。 | さぁ、ここからは、またジグザグの坂。みんなが怪我をしないように、ペースを先頭のメンバーが頑張って作っていきました。 | 下りも長い、長い!おしゃべりしてたら、早い、早い! |
「あっ!建物と、車が見えたー!!」 | あと少しで着く、あと少しで着く。実はこれも登山でとても嬉しい瞬間! | 「ヤッター!帰ってきたー!!」。とっても嬉しくなるのは、自分がしっかりやり切れたと、自分で思うことができるから!ナイスチャレンジ!! |
下山後は、沢からの水に足を浸す!冷たいけれども、気持ちいい! | 足湯ならぬ、足水で、足の疲れを癒して、 | 冷たいお茶がこれまたおいしい! |
登り下りで、6時間半!1200m級を制覇してきた子ども達でした。 みんな、よくやり切った!よく頑張った!これからも、これまでの自分の経験を活かして、自分はどこまでできるんだろう、どんなことができるんだろ、色々なことをやってみようということを楽しみにして、チャレンジに挑戦していって下さいね!次回は、カヤック!みんなで湖をツーリングだ!(ハギ) |