●>>第2回目活動 | |||||||||
〜さぁ、2012年度キッズコーススタート!!全部、自分達でやってみるアウトドアクッキングに挑戦!!〜 | |||||||||
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。天候にも恵まれ、1年間ともに挑戦する班のメンバーといっしょに、とにかく自分達でやってみる!全部、自分達でやってみるアウトドアクッキング!元気一杯、初めてのことも、経験のあることも挑戦していいった1日でした。 主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会 主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション 後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、守口市教育委員会、大阪市教育委員会、京田辺市教育委員会、京都市教育委員会 |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2012 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2012キッズコース(小学生2年〜6年生) アウトドアクッキング! 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |
さぁ、2012年度キッズコースのスタートです。 | 1回目の活動は、「アウトドアクッキング」に挑戦!全部自分達でやるアウトドアクッキングに挑戦だぁ! | メニューは、「コーンごはん、じゃがべー、フルーツポンチ」。まきで火おこしも挑戦するぞ!!「たまねぎ、上手にむけたよ!」 |
作り方は、レシピを見て、分からない所はスタッフに聞いて、スタッフは「口は出しても手は出すな!」です! | こちらの班は、作戦会議をして、分担を決めて挑戦するようです。こちら、じゃがベーチーム。 | 包丁で、じゃがいも、たまねぎを、はじめ、色々な材料を切ってみます。 |
はじめてのこと失敗してもいいので、どんどん、とにかく自分、自分達でやってみよう! | 「包丁のときは、猫の手、猫の手」。みんな、上手に包丁を使いこなしています。 | おっと!油断してはいけないぞ!yっくり、ゆっくり! |
僕は、やったことがあるから、できるもん!そうです。子どもだって、大人より時間が掛かっても、何でもできる力を秘めているのです。 | こちら、コーンごはんチーム。レシピを見て、「ふむふむ、コンソメってこれのことかな??」」 | 水の量も自分達で計って、あとは、バターを入れれば下ごしらえは完成!! |
さて、こちら火起こしチーム。果たして、うまく火はつくのかな?? | 上手に、いい火を作ることが出来ました!! | こちらのチームも、スタッフの説明を思い出して「細いまきを15本?やったけ??」 |
マッチも、うまく摺ることができて、こちらも大成功!! | あとは、太いまきを入れて、うちわであおいで、火を育てる!!そして、飯ごうを火にかけていきます。 | じゃがべーチームも、順調に食材を切り終えていきます。 |
こちらは、マッチの練習中です。火はついてけれでも、「ぼくもマッチやりたい!」じゃぁ、やってみよう!子ども時代は、みんな、何でもやってみたい! | それが子ども達が本来持つ、好奇心、創造心、挑戦心なのです。「缶きりって、こうするのかな?」。もちろん、はじめてのことは分からない、知らないことだらけですが、 | スタッフにやり方を教えてもらって、さぁ、自分達で挑戦!! |
上手に缶を切り終えて、手のあいたみんなで、フルーツポンチ作りに取り掛かります。 | こちらは、味見をしながら、フルーツポンチの味を調整中。みんなの視線が注がれる中、慎重に、慎重に材料の量を調整していきます。 | 火にかけていた、はんごうを開けてみると、何だか出来ている感じがします。気になったら味見をして確認! |
火おこしチームは、ずっと、たき火の前にいるので、ほっぺたも、ズボンも、熱い、暑い!!「ふー!」 | ごはんができたら、じゃがべーの調理をしていきます。いいたき火を作ったので、炒める時も、暑い、暑い! | 鍋にお水を入れて、沸騰するのを待つ間「わたしも、マッチやってみようっと」。何でも、自分の中からやってみたいと思ったときが、子ども達の経験、成長のチャンスなのです。 |
沸騰したら、更に、材料を入れて、 | あとは、火を絶やさない!! | 火が弱くなってるよ!!あおげ、あおげ!! |
ふー、暑いよー!!熱いよー! | 最後は、しっかりかきまぜる! | プチトマトを入れて、 |
チーズを入れたら、さぁ、完成!! | 自分達で公平に盛り付けをして、「いただきまーす!」。 | どの班も、お米も、上手に炊けていました! |
もちろん、洗い物も自分達で、最後まで!! | さぁ、お互い顔合わせも終わったところで、次回からは、自然の中で、本格的に挑戦だぁ!とにかく自分達でやってみるスタートから、お互いが少し知り合うきっかけとなり、また、これからの1年間に、前向きに、おもいきって挑戦していけるきっかけになっていればと願っています。 みんな、1日、大変お疲れさまでした。次回も、元気いっぱい、みんなで、チャレンジしていきましょう!(ハギ) |