子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」(R)|大阪府枚方市                      
2012年度(平成24年度)  通年自然体験、冒険体験、野外体験活動のジュニアコース(小学生3年〜6年)
     
第7回目活動<< ●   
      
〜自分達が納得出来るところまで、とことん挑戦!頑張れた自分に心揺らす経験!〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。頑張れた自分に嬉しくなるのか、そうでないのかは、自分、自分達次第。最後すっきりおもいっきりやりきって、気持ち爽快、晴れ晴れと心揺らした子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、大阪市教育委員会、守口市教育委員会、京都市教育委員会、京田辺市教育委員会
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002-2013 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2012 ジュニアコース(小学生3年〜中学生)
スノー・キャンプ!!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号

1日目
さぁ、ジュニアコースラストは、スノーキャンプに挑戦! 雪の世界で、一泊キャンプに挑戦です。 キャンプといっても、テントはありません。自分達で一晩過ごすことができる、雪のベース作りからスタート。
かまくら、イグルー、スノーヒュッテ。班の中でチームに分かれてそれぞれ挑戦です。 遊んでいるわけではありません。雪のブロックを作り出すために、圧雪中。 こちらは、近くにあった、吹き溜まりを崩して、それをつみなおし、かまくらの山を作っています。
そりを使って、雪を運ぶ作戦。まだまだ、雪の原っぱには、何もありません。 気温は低く、寒いのですが、作業をしている体はポカポカしてきます。 さて、こちらは、イグルー。2人がすっぽり入ることができる大きさにするには、大変たくさんのブロックを切り出さなくてはなりません。フゥ〜。疲れてきた・・・。
圧雪作業も終わり、こちらは、スノーヒュッテ用のブロックの切り出し中。 かまくら用の山もどんどん大きくなってきました。 雪のブロックは大変重い。それを綺麗に並べていきます。
これくらいでいいかな。いやこれだとまだダメだ、自分達で自分達の納得のいく形を見つけていきます。途中であきらめるのか、それとも、納得するまで頑張るのか、踏ん張りどころだぞ! スノーヒュッテの一段目が出来てきた!綺麗に丁寧に作っています。 イグルーの一段目も完成。ブロックは崩れやすく、大変ですが、雪を重ねて、土台を作ります。根気がいる作業。黙々と続けます。
納得のいく雪山が完成したら、さぁ、後は、中を掘り進む。 ブルーシートの上に、書き出した雪を、みんなで外に運び出します。 本当に、雪の中で一泊なんてできるんだろうか・・・。いやいや、頭で考えるよりも、やるしかない。子どもたちの心の中は、あちへこっちへ大きくゆれます。
イグルーは、中で支える人、外からブロックを積み上げる人、二手に分かれて作業を進めます。 ふたりでひとつのイグルーに挑戦しているので、中も外も大忙し。 かまくらチームは、穴をほる作業中。まだ中に一人しかはいれないので、待機中です。
お〜い、交代しよう! こちらは、二人が入って作業中。途中休憩もありますが、その都度、よし、やるぞ!と声をかけあって、気持ちを奮い立たせておりました。 同じ班の女の子に、お披露目中。めっちゃええやん!と子ども同士で言われると、頑張ってよかった!もっともっとと、思えるのです。
イグルーも、だんだんつみあがってきた!さぁ、中のメンバーは、脱出できるのか?! 何も無かった雪の原に、自分達の一泊するベースがどんどんできていく。ここまできたら、さいご、納得のいくところまで頑張るぞ! スノーヒュッテも、屋根をつけて、快適に。
さてさて、先ほどのイグルーチーム。何を見ているのかというと・・・。 スノーソーで、入り口を切り出し、中のメンバーが無事脱出!よかったぁ〜。 自分達のベースができたメンバーから、全員分の夕食作り。困ったときは、お互い様。出来ることからやっていけばいい。
気温がぐんぐん下がっていき、気持ちも少し暗くなっていきますが、 温かい食事を食べて、さぁ、元気復活。後は、もう寝るしかないのです! 週信用の着替え中。
さぁ、自分達の雪のベースで一泊。果たして、その具合は?! 快適そうです。 こちらも快適そうです。あっという間に眠りについた子どもたちなのでした。
2日目
2日目朝。ゆっくりとおきだす子どもたち。 早くにおきたメンバーは、お弁当を詰めるのを手伝ってくれました。 あっちでも、こっちでも、ムクムクと起床の準備をしています。
一晩を無事、自分達の作った雪のベースで越すことができ、気持ち爽快。晴れ晴れ。何をしても楽しくて仕方がありません。 遅い朝食を食べたら、さぁ、撤収作業開始です。、 寝袋、毛布、しっかりたたんで、車まで運びます。
そりで運んで、そりで帰る。これまた楽しい。 自分達のベースの撤収は最後にして、さぁ、ラスト雪あそび!おもいっきりあそぶぞ!! ひとつ、自分の中で大きなことを成し遂げた後の、あそびの時間は、たまらなく楽しいもの。
探険にでかけて、川の上に出来たつららを沢山集めたり、 アイスクリーム作りに挑戦したり。「寒いのにアイスを食べる」これがまた楽しいのです。 やった!やったぞ!嬉しさが、体のそこから湧き上がってくるのかもしれません。
完成したアイスを食べてほっくり。 アイスの袋がパンクしてしまったメンバーも、しっかりおすそ分けを頂いて、無事完食。こまったときは、お互い様、おかげさま。 時間ぎりぎりまでおもいっきり遊んで、
さぁ、自分達のベースを解体して、現状復帰開始。 昨日は寒くなるといけないからとあけられ無かった、かまくらの窓。解禁! 壊れると寝る場所がなくなるからと、登れなかった一番上にも登ってみる。頑丈!頑丈!24時間以上、ずっと雪の上、それなのに、この元気、この明るさ。みんなあっぱれです。
さぁ、ジュニアコース一年間の挑戦はこれでおしまい。楽しいことばかりでなく、つらいこと、しんどいこと、嫌なこともあったけど、それを乗り越えてきたのは、自分、自分達。終わったあとはなんだかすっきりなんじゃない。 これくらいでいいや、とおもえば、それくらい。いやいや、もっと!がんばれるはず!とおもえば、それ以上のものが出来るかもしれない。そんな力をみんなは持ってます。
 さぁ、次は、より大きな目標に向かってトライ。より大きな事を成し遂げよう!チャレンジ隊、もしくは、みんなの日常で!
1年間、大変お疲れさまでした。よく、頑張れました!
皆さん、保護者の皆様、1年間、誠にありがとうございました。(ハギ、あまゾン、アントニー、かもちゃん)