子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
2011年度(平成23年度)  リトルコース(年長〜小学1年生対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
自然体験第10回活動       おやつ・パーティー!(C)子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」
第9回目活動<< ●  
      
〜さいご、じぶんたちでぜんぶやってみる。じぶんでやってみる楽しさに心揺れる経験!〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。「自分でやる」「自分でやってみる」。スタッフの手を借りずに、最初から最後まで、自分たちでやってみて出来たに、心大きく揺らし、またひとつ自分の出来たを重ねた子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、守口市教育委員会、大阪市教育委員会、京田辺市教育委員会、京都市教育委員会
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2012 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® リトルコース(年長〜小学1年生)
おやつ・パーティー!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号

1日目
さぁ、今日も、リトルコースがはじまるよ! みんなで、たくさんおかしをつくって、最後におやつ・パーティーだ! 作り方の紙をみながら、ふむふむ。
今日作るおかしは、全部で5つ、自分のやってみたいに、おもいっきり挑戦です。 あれは、難しそう・・・。これはやってみたい・・・。いろいろ思案中。 う〜ん。全部やってみたいというお悩みも。
さてさて、こちらは、白玉フルーツポンチ。まずは、白玉粉をあけて、 お水を入れるって!ならば、水道のあるところでいれたらいい!お水の入れすぎに気をつけて! あらら〜、スライムみたいになっちゃった!ドンマイドンマイ、そうなったときにどうしたらいいか、みんなでかんがえたらいい。
こちらは、ぷるんぷるんゼリーチーム。二人で挑戦です。レシピをみながら、手順を二人で確認中。 「ゼラチン」ってこれのことか、ひとつひとつ、丁寧に、慎重に進めていきます。 次は何??
こちらは、チョコバナナカップケーキ作り。最初に、これはちょっと手ごわいよ〜ときいていたのに、そこに、挑戦。 男の子ばかりの、男のクッキング。大胆に、どんどん進めていきます。 う〜ん、これがケーキになるのかな・・・。
こちらは、クッキーチーム。楽しそうに、レモンの皮を削っています。あらら・・・。テーブルの上に、レモンの皮がたまっているよ!それならば、もういっぺんやればいい。 粉まぜチームはレシピをみながら、どんどんすすめ! う-すっぱい!レモンチームお疲れ様でした。
こちらは、餃子パイチーム。 今日は、なんでも、「自分でやる!」と言う子ども達。やってもらうよりも、自分でやってみるほうが楽しい! あんこや、ジャム、そして・・・。チーズとジャムとピザソース。ふざけているのではありません。アタリと、ハズレが少しだけあるそうです。子どもの、発想は楽しく、どんどんひろがります。
今日は、それぞれのチームで作ったお菓子を、もちよってのパーティ。 自分たちのおかしがうまく出来るように、みんなとぎれることなく、一生懸命。 作り方のコツや、方法は、スタッフが口で教えてくれます。でも、挑戦するのは、みんな。がんばれ!!
下ごしらえが、早く終わった餃子パイのチームで、全部の火お越し準備開始。 前の活動で、やったことがある、火おこし。もう一度、やり方をおさらいして、やってみる。何度か火は消えましたが、それでも、何度もやりなおしていきます。 大きな火がおこせた!よし、次は、薪をどんどん燃やして、炭をどんどんいごらせろ!!
各チームも、時間とともに、大忙し。白玉団子、人数分にたりなかったと、大慌てで追加分を作成。 はじめての時には、大変で、スタッフに助けて〜となることもあったかんきりも、えっちらおっちら、最後まで自分でやるぞという気持ちのほうが大きくなっています。 ゼリーチームも、最終段階。みんなが喜んでくれるかなと想像すると、ドキドキする気持ちと、楽しみな気持ちで、おもわずにっこり。
スタッフのところに、途中経過を報告するため、ダッシュでやってきて、 目の前をダッシュで走り抜けていく。 24人分のフルーツを切り分けるのは、大仕事。
切っても、切ってもまだまだあります。 ケーキのタネも、カップに入れて、さぁ、後は、火お越しをしてくれたメンバーのところにいって、ダンボールオーブンで焼くだけ! ゼリーチームも、氷と塩で、アウトドア冷蔵庫つくり。後は、冷やして固まるのを祈るだけ!
火お越しチームも、がんばります。失敗してしまうと、どうしようと思ってしまいますが、しっぱいして、そこでやめてしまったら、出来る未来ははじまりません。失敗してもいいんだよ、何度もやってみたらいい。 やった!出来た!もうへっちゃら! クッキーチームも、最後の型ぬき。
フルーツポンチも完成!! 綺麗にコップにもりつけて、長い長い行程を、最後まで自分たちでやりきりました。 ぼくの作ったケーキは、きちんとやけているのかな。
焼けていました!大成功!! 全チーム無事、おかしを完成させて、さぁ、最後はもちよりパーティー! 自分が作ったおかしを早くたべたい!みんなの反応を早くしりたい!
ゼリーチームの前には、大行列。ひえひえのひえたてを、たべてもらいたい。ちゃんと、おかわりようのゼリーとみかんもあって、まるでゼリーやさん。 全部で5品。並べてみると、パーティーだ!みんなでいっせいに、頂きます! さぁ、お味はいかに?
アタリとハズレがあった、餃子パイも、ハズレでもおいしいやん!」 お弁当を食べたあとでしたが、5品ぺろりとたべてしまったみんなでした。 最後は、やっぱり山のぼり探検。この先どうなっているんだろう、行って見たい。そう思ったら、みんなで言ってみる見てみる、やってみる。それが、みんなの素敵なところ。
リトルコースの活動でも、これはできるかな、どうかなと足踏みする前に、そうおもったら、やってみよう!とやってみるおもいっきりのよさと、失敗しても、何度もやってみる、そして出来たときの楽しさをいっぱい感じた一年であったらと思います。 みんな、一年間、お疲れ様でした。最初にあったころよりも、心も体も大きくみえた10回目の活動でした。朝早くからのお弁当、そして、活動の後のたくさんのお洗濯と、保護者の皆様の多大なるご支援とご協力があっての一年でした。スタッフ一同、大変感謝致しております。一年間、誠に有難うございました。