子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
2011年度(平成23年度)  キッズコース(小学生2年〜6年対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
自然体験第9回活動       雪あそびのめいじん!(C)子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」
第8回活動<< ● >>第10回目活動 
      
〜さぁ、自然の雪の中で、おもいっきり遊ぶぞ!!おもいっきり自然で遊び、おもいっきり心揺らす体験〜〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。天候にも恵まれ、たくさん降り積もった雪に、子ども心が、徐々に全開!おもいっきり自然の中で遊ぶ中で出てくる挑戦、我慢、人となにか一緒にすること。子ども時代の遊びを通して、心を大きく揺らしていった子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、守口市教育委員会、大阪市教育委員会、京田辺市教育委員会、京都市教育委員会
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002−2012 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® キッズコース(小学生2年〜6年生)
雪あそびのめいじん!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号

1日目
キッズコース9回目は「雪あそびのめいじん!」。 前回、前々回、とても頑張って挑戦したキッズコース。 だから、今回は、みんなで、雪の自然をおもいっきり遊ぼう!
雪遊びは、道具別に「隊」にわかれて遊びます。 色々なことをやってみたいから、2日間で、隊を3回選んで、おもいっきり雪あそびだ! こちらは、「雪で何か作り隊」。スノーソー(雪用のこぎり)、シャベル、スコップを使って思い思い雪の造形!
遊んでいる時の子ども達の力もまたすごい!あっという間に、大きな横穴、縦穴の雪洞が完成! 子ども時代の自然の中での遊びも、子ども達の持つ可能性が、自然とどんどん引き出されていきます。 それは、子ども時代の自然遊びの中には、挑戦、我慢、人と一緒に何かをすることなど、たくさんの過程、出来事が詰まっているからです!
こちら、3人で本格的なかまくらが出来上がっていきました!地下に掘って、中を広げていく本格的なかまくら! こちらは、ひとりで、頑張ってマイかまくらを完成させました!周りのみんなも「すごいね!」「いいなぁ!」 さて、こちらは「アイスクリーム隊」。
雪を使って、外でアイスクリームを作ってみよう!出来るかどうかは、みんな次第だよ! アイスの素を準備中。味見のお味はいかが? あれこれ、あれこれ、みんなで、ひとつずつ進めていく。
何か、共通の目的にむかって、お互いに関わっていけるのも、キッズのみんなのいい所です。 アイス製造の準備ができたら、 みんなで、おりゃー!おりゃーと、投げる、振る!!
中々、重たいのですが、これも、またまた楽しい! 時間も慎重に測って、中身を楽しみに見てみると、「アイスできた!!」 大成功!!「お店で売っているアイスみたい!」。遊べて、食べられて、両特なアイス隊でした!
さて、こちらは「ソリ隊」! 自然の地形をソリで楽しむ隊!うまく滑られるかは、みんな次第だよ! 雪が柔らかめで、最初は、滑りが悪いのですが、何度も滑っていると、
「わあー!!」。 「キャー!!」。どんどん早くなって、転んだって楽しいもの! こちらは、この後、大ジャンプ!!子ども時代の目まいのするような心の揺れる瞬間が沢山ありました!
みんなのいる所まで、滑って行こうっと!自然の中に子どもの声が響き渡るソリ隊でした! 「明日の3回目は、かまくら作れる??」「アイス隊はあるの??」。「今度は、自分のかまくら作ってみたいな!」 「明日はアイス隊に行くって決めてんねん!」。お泊り生活も、スムーズに進めて、明日やってみたいことを想像しながら、バタンキューのキッズの子ども達でした!
2日目
さて、2日目。今日は、朝は、全体活動です。 「ミニゆき山とざん」に挑戦! みんなで、みんなの遊んでいる裏にある山へ、ミニ雪山登山にでかけてみました!
自然の中に入ると、誰の足跡もない新雪です。橋にも雪が積もって「横のほうは歩いたら、落ちるやん!」 ドキドキしながら橋を越え、先に進みます。先頭は、雪踏みしながらなので大変! あれ?何を寄り道しているのかな??
自然の中に出来た、大きなつららを取っていたのでした! ひとりが見つけると、みんな、「自分だって!!」。自然の中には、色々な形のつららがあったのでした! さて、先を急ぐと、前には、青空が見えてきました。「きれい!」と子ども達。
花より団子??つららを見つける目も、とても肥えてきました! 自然が深くなればなるほど、なぜか、ワクワク・ドキドキしてきている子ども達。 ここは、雪庇があるから、端っこを慎重に!「スタッフも気をつけて!」と子ども達。
雪のバックカントリー(自然の中、原野の意)は、美しく、優しく、子ども達の心をとてもオープンにしてくれます。 まだまだ、つらら探しは続く!! ゆったり、のんびりした時間が流れます。
「まってよー!」 木々に積もる雪もとてもきれい。 ミニ雪山登山という遊び。子ども達の好奇心、創造心がたくさんありました。
笑顔で向かってくると思えば、手には、立派なつららが!「見てー!」 頂上までは、あとほんの少しですが、この辺でみんなでゆったり休憩中。 「のどが渇いたよー!」水もあるのですが、暑くなった体に、つららはおいしい!
しかし、休憩中も、 つらら取りに励み、 色々なつららを見つけてくるみんなでした。
「うわー!シダの葉っぱが氷漬けになっているー!」「えっ!どんなんどんなん!」 さぁ、あと少し!てっぺんめざして、再始動! 動物の角のような、2本柱のつらら発見!
頂上に到着!!ミニ雪山登山は、ゆったりとしたゆき山のぼりでした! さて、下りは、尻すべりでおりるよー!! 柔らかい新雪がたくさん積もっているので、うまく滑られるかな?
最初は、中々スピードが出ないのですが、 何度も何度も滑っていくと、 「わー!!!」。雪しぶきが上がってくる!
よく滑るようになって、子ども達も、コロコロ転げ落ちてきます。 だけれども、それが、また楽しいのです! 最後は、ロングルート。「えー!長くない??」とちょっとドキドキ。
滑ってみると、「わーい!」。 最後の急坂を、うまく滑りこなせるのか! 自分達でも、深い雪に、新たな滑り場を開発中。
コロコロ笑いながら、何度も、何度も滑る子ども達でした。無事、下山完了!! さて、最後は、「隊」の3回目! 昨日の晩から決めていた、自分の心の中にある、やってみようと楽しみにしていたこと!
「自分のかまくら、作りたい!」。上手にできました!! 昨日の雪洞かまくらを広げたい!もっと、立派にしたい!よく見ると、高い門柱と、 滑り台があるのでした!とっても、素敵だね!!
本格的な大かまくらも、更に、部屋が大きくなって、本当に、見本のような立派なかまくらまでに仕上げました!よく頑張ったね!! こちらも、大人だって入ることができるかまくら。立派になったね! こちらは、上はこのような感じ、
下は、このような感じ。 あわせて見ると、上はかまくら、そして、下は、屋根のあるトンネル。全てが繋がったのでした!! 「最後は、アイスクリームって決めててん!」
うまくいくかな?? 「キャッチミスをしたら、×ゲームだよー!」 「うん!おいしい!」。アイスクリームも上手にできました!
ソリ隊も絶好調!タイヤチューブも使って、 みんなでどんどん滑る! ぼくの作ったルートおもしろいから、みんな、来てよー!
ソリの合間にも、ゆったり、遊んで、 またまた、滑る!! コースが危なくなってきたから、雪で改造しようと頑張る2人。
改造は、うまくいったのかな?? 2日間、本当に子どもらしく、純真に、ずっとずっと遊んだ、キッズの子ども達でした。子ども時代の自然、遊びの中にある挑戦、我慢、人と何かを一緒にしていくこと、そして心の揺れる気持ち。そんな経験が、これからも大きく前へ進んでいく力になればと願っています。さぁ、次回ラスト!次回もみんなでおもいっきり活動しようね!(ハギ)