|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2009 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. |
さぁ、ジュニア2回目は、「イブキヤマ・トレッキング!」。 | 1377mの伊吹山のピークハントに挑戦です。 | さぁ、みんなで、とにかくイブキヤマをやっつけるぞ! |
---|---|---|
登る前、のぼりはじめは、少し不安な気持ちもあり、もしかして大変なのかな?、自分は行けるのかな?今日の自分の調子は?など様々不安がよぎってきます。 | 何度も山登りをしたことのあるメンバーは、気持ちにも、グループのメンバーにもとても大らかな気持ちで登っていました。 | さぁ、山のぼりがはじめてのメンバーも、ベテランのメンバーも、今年のチームで、目標の頂上まで行ってみよう! |
最初はまだまだ余裕!余裕!どんどん飛ばして登っていく子どもたち。 | 一心不乱に登っていくと、ぱっと景色の広がる台地にでてきました。 | さっきより、なんだか頂上は近く見えます!「ん?もしかして、このペースで行けばあっという間かも??」などおと思ってしまう山のぼり。 |
しかし、そうは中々行かないのも自然。「なぁなぁ、そんなに早いペースで行ったら絶対あとでバテるって!」というメンバー。「でも早く行きたいやん!」というメンバー。 | チームで、みんなで何かをやるのは難しいこと。大人になっても同じ。でも、それをどうするかは、子どもたちが決めること。子どもたちで行動を起こしてみること。 | そこが大事です。結果、うまくいかないことも、大成功のことも!だから挑戦なのです! |
さぁさぁ、それぞれのチームに色々なことが起こりながら、とにかく一歩一歩進んでいきます。 | 結局は自分の足で頑張らなければ、先には進めません!「あっ、下から見えていた小屋だ!」 | 下から見て小さかった小屋。目の前に大きくあると、登ってきたことを実感します。 |
山登りは、その日の自分の調子も大きく影響します。いつもは山登りが早いメンバー。「今日はちょっと調子悪いみたい。何だかしんどく感じるなぁ」 | さぁ、こちらはコツコツと上がっていっているチーム。みんなが快適なスピードを求め、先頭は奮闘! | でも、自分の中のしんどさと向き合っているとつい自分の世界に行ってしまい「あっ、ごめん。早すぎた!」。それも大人も一緒なんだよ! |
3年生も奮闘中!「全然まだまだへっちゃら!」。上の学年のみんなについていかねば!というプレッシャーもはねのける、本当にたくましいチャレンジャー! | こちらの3年生も先頭で活躍中!「おれ、まだまだ、ぜんぜんいけるで!」。上の学年、下の学年、はじめて山へ登る、何度も経験したことがある。色々なメンバーそれぞれ、様々な想いを心の中に持って登っています。 | 中々、それを理解し合うのは、まだ難しいかな?想いがうまくかみあわないこともあるかな?だからこそ、挑戦は難しいんだ! |
さぁ、そんなことにも負けず、がんばってみるんだぞ!こちら、7合目で到着撮影「全部の合で撮ってや!」 | 7合目から8合目、8合目から9合目は、坂も急になり、険しくなってきます。 | 暑い、しんどい、もういやや。色々な所からそんな声も聞こえてきました。 |
でも、やっぱり途中で止めるのは本当は嫌なのです。「つらい!」ことを自分で認識して、更にがんばるためのひとつ。 | 集中して、汗びっしょりで進む9合目手前。高度感が既に増しています。 | あれ?みんなどうしたの?「あそこの急な斜面にカモシカがおる!!」。ちょっとうれしくなって更にがんばり、 |
9合目到着。9合目は山の稜線上。そこから見える景色は、とても高度感のある景色でした。「フー」「いい眺めでじっくり休憩したい!」 | さてさて、9合目からは緩やかな尾根を登り、しばし歩くと、 | 1377mの伊吹山の頂上に到着!「イブキヤマやっつけた!」。「全然、僕はしんどくなかったよ!」「もうダメ」。様々なリアルな感情が頂上にあります。 |
みんなで記念撮影。 | 頂上では、楽しみにしていた、イブキヤマが海だった時代の化石に興味津々な子どもたち。 | 「フー、本当につかれたよー」。暑い中、よく最後まで頑張った!がんばれた! |
こちらはいい景色で記念撮影。一番に到着したかったメンバー、もうちょっとゆっくり行きたかったメンバー。気持ちのすれ違いは解決できたのかな? | さぁ、お弁当を食べたら、怪我に注意して、帰ろう!! | 帰りは吸い込まれそうな景色。でも、子どもたちは「化石の石、探そっと!」。地面を見ながらの下山。 |
子どもが子どもらしく、楽しみ、挑戦し、頑張り、ケンカしやっていくこと。そんなリアルな挑戦の場、自然の中での遊びの場で、子どもたちの本当の豊かな心や、たくましさが少しずつ大きくなっていけばと願っております。 | 帰りも順調、順調。中々、余裕で、登りも下りも帰ってきた今年のジュニアのメンバー。さぁ、次回からはキャンプをしながらの挑戦。ジュニアコースのチャレンジも本番!次回からは、おもいっきり、自然の中で、自分達の力で、チャレンジしてみるぞ!沢も楽しみにしていて下さいね!(ハギ) |