![]() |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||
●>>第2回目活動 | |||||||||
〜さぁ、大きな自然の中へでかけよう!自分がやってみることで広がる世界、広がる自分に心揺らす経験〜 | |||||||||
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。天候にも恵まれ、一日のんびりたっぷりと、自分のやってみたいことに突き進むことが出来ました。そうすることで、自分の世界を拡げる楽しさを心と体いっぱいに感じ、これからはじまる一年間が楽しみになる一日でした。 主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会 主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション 後 援:大阪府、枚方市教育委員会、交野市教育委員会、京都市教育委員会、京田辺市教育委員会 |
![]() |
![]() |
![]() |
ミドルコース1回目の活動は、しおひがりに挑戦! | 天然の広い広い干潟の中で、一日楽しくすごします。 | はてしない干潟。まだ潮が引き切っていません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
浜辺に打ち上げられた貝殻をみつけて、これなに?? | やどかりもたくさんいます。 | いつもより、よくよく見てみると、水の中で、いろんな生き物が動いています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は今年最初のミドルコース。 | でも、なんだかみんなそんなに緊張していません。 | それぞれが、それぞれのやってみたいことを見つけて、干潟で挑戦しておりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
砂を掘っていると、こつんと手にあたるものがあります。 | それは、あさりだったり、ハマグリだったり。 | エビやカニなどの生き物だったりします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
そうしてどんどん沖へ行っていると、 | 広く遠浅の海が待っていました。 | 6月になったとはいえ、まだ水は冷たく。 |
![]() |
![]() |
![]() |
でも、子ども達はどこまでいけるか行ってみたい。 | やっぱり泳いでみたい。 | 海草ジャングルだぁ〜。 |
![]() |
![]() |
![]() |
もちろん、その間も、貝をとり続けているメンバーもおります。 | とにかく数いっぱいとりたい。いろんな種類をとりたい。目標は高く、後は時間いっぱい頑張るのみ。 | 自然の干潟なので、どこの貝があるのかわからない中での潮干狩り。数を稼ぐのは大変です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
海の水は相当冷たかったそうで、 | 干潟に戻ってきた子ども達は、ここはまるで温泉みたいと、はいつくばり。 | 冷えた体を温めておりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ああ、暖かい。 | 潮が引いている時間は限られているので、いったん中間色を食べて、引き続き干潟で過ごします。 | 干潟の最前線?!には、まて貝がすんでいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
砂を薄くスライスして、楕円形の穴をみつけ。 | そこに塩をかけて、長細い貝がでてくるのを待ちます。 | 砂の中からでてくるまて貝。砂の中に戻ろうとする力は、相当なもの。 |
![]() |
![]() |
![]() |
綱引きにかった!やった! | お店ではみたことが無い貝。スタッフにほんまに美味しいからといわれて、おうちで食べるのが楽しみになります。 | あさりはまぐりをもっともっと探してみたり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
なんと、手づかみで魚を捕まえたり。 | ひたひたのプールで楽しくおしゃべり。ゆっくりのんびりした時間が流れます。 | カニやエビも手づかみで捕まえておりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ああ、遊んだ遊んだ。さぁ、帰ろう。 | 時間ぎりぎりになるかもとスタッフ心配しましたが、あっという間に着替もお弁当もすませてしまう子ども達。 | 楽しく女子会だそうです。男子曰く。なんや女子会って?! |
![]() |
||
みんな浜辺で寝ころんでご飯をたべておりました。ああ、なんだか楽しくおわった1回目の活動。次回は、釣り。海シリーズが続きます。お楽しみに〜!! | ||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2018 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2018 ミドルコース(小学生3年〜6年生) しおひがりに挑戦! 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |