さぁ、オプショナルプログラム第一回目は、しおひがりにでかけよう! | 自然の干潟に出かけて、天然の貝とりに挑戦です。 | どこまでも続く干潟の中で、貝をみつけるのは実はとても大変。 |
まずは、熊手でホジホジ。 | あっ、これ何? ハマグリの赤ちゃんだよ! | 自分で自分の貝をほってみたいと思う気持ちはみんな一緒。 |
ここかな、どうかな・・・。 | なぁなぁこれは何?おお!ハマグリだよ! | 土の中をよく見てみたり、土の中の感触をよく感じてみると! |
あった!やったぞ、僕の貝! | 軍手をはずして、土の中を掘ってみると、ありました! | どんどん、自分で貝をみつけていきます。 |
何も、貝とりだけが、しおひがりの楽しみではありません。これは何?色々な生き物を発見。 | あっちに、魚が、あっちにカニが!貝も探したい!大忙しです。 | 最初はなかなかとれなくても、コツコツと掘り続けていると、ひとつ、またひとつと見つけることが出来ました。 |
よーし、僕の頑張るぞ〜! | こちらは、どろんこ遊び真っ最中。 | 自分の足の上に、どろんこを乗せてみる。なんだか楽しいけれど、不思議な気持ち・・・。 |
水の深いところに行ってみたい。この先は、どうなってるんだろう。色々探検中。 | お兄ちゃんのみつけた生き物を見せてもらている所。 | 今日はじめて会ったメンバーとも、同じ目標があると、すぐに意気投合。 |
みてみて、こんなに大きなハマグリ! | よーし、なんだか楽しくなってきたぞ! | ハマグリといっても、色も違えば模様も違い、ひとつみつけるごとに、これは食べられるのかスタッフに確認。綺麗な琥珀色のハマグリです。 |
僕は、ここほれワンワン。宝のありかをみつけるぞ!と同じ場所を掘り進み。 | 同じ場所で、これだけとれた!と作戦大成功。 | 最初は苦戦しましたが、自分で自分の貝を捕まえる事ができたときの喜びはひとしおです。 |
こっちがだめなら、あっちはどうだ!といろいろ探っておりました。 | 貝がとれると、またまた気持ちは、外へ外へと向かっていきます。 | もっと水があるところで貝とりをしてみたい。 |
ということで、河口付近へ出張中。 | 水の中でも、貝がないかどうか手探りで掘っています。 | 河口付近でも掘ってみたら、どうだろう・・・。 |
オバケハマグリを捕まえました。これは本当に大きい! | 穴ジャコ、こぶしガニ。いろんな海の生き物もみつけて大満足。 | スコップで穴をほってみたり、小さなあなほりガニをみつけてみたり。 |
身体が濡れて寒いのだけど、でもやっぱり貝もとりたい。頑張ります。 | おやっ、何をみつけたの?? | ヒトデが3匹も重なっている、ヒトデマンション発見!ねぇねぇ見せてと一年生の子ども達にせがまれて、いいよいいよと見せてあげるおにいちゃんたち。 |
せっかく目の前に海があるのに、海に入らないのはもったいな〜い!と皆で海へ向かってGO! | わははは、わははは、心と身体が一気に開放されて、海にむかってみんなで駆け出していきました。 | ああ、楽しい。嬉しい、気持ちがいい! |
海に行く途中も、生き物発見。五感をフルにつかって、いつもよりちょっとだけよく見てみると、自然の中には発見や驚きがいっぱいです。 | もう、体は全身びしょびしょ。 | おーい、まだ5月ですよ〜!海水浴には早いですよ〜わはははは〜。 |
とれなくて、悔しい気持ち、みつけられて嬉しい気持ち。発見して、嬉しかったり、もっと外はどうなっているんだろう・・・。と自分で自分の世界を拡げて行く楽しさに、心大きく揺らした子ども達でした。 | 最後、うんっ、これはもしかして、おばけハマグリでは?!時間ぎりぎりまで、貝とりに挑戦した、子ども達でした。みんな、また、自分で新しいことに挑戦してみたくなったら、是非挑戦しにきてください。まってます。 |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002-2016 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® オプショナルプログラム「しおひがりにでかけよう!」 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |