子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/サマーキャンプ
〜四国の豊かな海と川で、子ども達で作っていく4日間のキャンプ!自分達でやってみる挑戦体験!!〜

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、守口市教育委員会、京都市教育委員会、京田辺市教育委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
※ただ今プログラム中。活動の様子をリアルタイムで公開中。
 
※更新予定       1日目(24:00)       2日目(24:00)      3日目(24:00)    4日目(24:00)
  
活動の様子
1日目
さぁ、夏休み最初のキャンプはガキ大将探検隊キャンプ。 夜寝る時間と、朝起きる時間以外は、何もきまっていない?!自分たちで作っていくキャンプです。 まずは、ウォーミングアップということで、海へ!
海の中をのぞきながら、魚を追いかけてつりをする原始釣り。いつもは、釣竿でつりをするけど、本当にこんな拾った棒でできるの?!と半信半疑でしたが、釣れた!! こちらは、食べられる貝をスタッフに教えてもらい、岩場にある貝、海の中にあるスガイを実際自分でとってみる。 大物を狙って、だいぶ沖のほうまでやってきた。粘りに粘って、大きなカサゴゲット!息がはぁはぁと切れるくらい、魚と自分との根競べ。やった!
女の子たちもアクティブアクティブ!沖に浮かぶ離れ小島を目指して泳いでいく。 なぜなら、飛び込みをしたいから! えいや!えいや!またまたえいや!と、何度も何度も飛んでいます。
ぷふぁ〜!気持ちすっきり!爽快だ! 目的は、ダイブするだけではありません。カメノテをたくさんとるために、やってきたのです。 ダイブの合間に、せっせとせっせと貝とり中!
楽しそうな様子をみて、参戦。 沖で魚たちをみつけたり、ダイブしたり、ウォーミングアップは、程よく終了。さぁ、キャンプ場へ行かないといけないよ〜!! キャンプ場までは、少しの時間の移動でしたが、みんなグーグー。
キャンプ場について、ほっと一息。今日みた魚、このあたりで見ることができる魚、みんなで図鑑をみながら、歓談中。 まだまだゆっくりしていたいけれど、今日は、一日目テントをたてなくてはなりません。 テントをたてたら、夕ご飯作り。にわかにあわただしくなりましたが、みんな、手際よく、作業を進めていきます。
こちらは、たくさんとった、貝をゆでて調理中。どんな味がするのかわくわく。楽しみです。 原始つりでつりあげた魚も調理。 下味をつけて、いいかんじ!
こちらは、全員の人数分つかまえたカニの調理に苦戦中。うわぁ〜動く!! たくさんとった貝も、ひとつひとつ身を取り出し、煮付けにしたり、から揚げにしたり、湯引きにして食べました。 大量の貝も、みんなでやれば、あっという間。貝のから揚げは、おいしいおいしいと大人気でした。
さぁ、ガキ大将探検隊がはじまりました。明日は、朝からこれをしたい、あれをやってみたい。みんなそれぞれに、やってみたいことがイメージされていっている様子でした。 たくさんの身を取り出して、大変だったけれど、味噌汁にしたら蜆の味噌汁みたい!あしたは、川にしようかな〜、海にしようかな〜、何をしようかな〜。楽しみです。


1日目無事終了しています。

只今、就寝中(23:00)


現在の天気:はれ


2日目
さぁ、今日は朝からとてもいい天気。みんなで図鑑を眺めながら、のんびりタイムをすごします。 とおもいきや、がさがさ。茂みの中で、カニ発見。 今日は、キャンプ場には戻ってきません。おにぎりを自分で握って、準備ができたら、すぐに出発。
今日は、川へ行くことに決めました。それならば、川でできることにとことん挑戦。 手長エビをとってみたい。カニを捕まえてみたい。 海でやった、原始釣りを川でもしてみたい。
早速、手長エビゲット!わおーかわいいなぁ〜。 網を片手に、川の流れの中を縦横斜めあっちへこっちへ子ども達は、大忙し。 誰かが何かをとると、自分もとってみたい!と、自分の中の想いが生まれます。
自分が心に、自分でやってみたい!と想うことを、どんどん実現していくには、すぐに出来ることもあれば、そうでないものもあるかもしれません。 とにかく、やってみることで、どんどん自分たちの世界を広げていくことができるのかもしれません。 エビの前に、そーっと手をおいて、さぁ、網に入っておいで!
女子たちも、たくましい。エビにどじょうをゲット! 自分がとってみたいと想っていた、手長エビ。がんばってよかたと思う瞬間。 ひとつのできたが、次のできたへの動機とつながります。
最初は、ひとつの四手網をつかって、魚をとってみようとおもったのですが、 それを横につなげてみるとどうだろう・・・。 手でおさえるよりも、石を上において、ほったらかしにしてみたら・・・という作戦。魚が入っても、もちあげられないことが判明!
仲間に仲間を呼んで、手伝ってもらうことに。もっと大人数で、あっちから魚を追ってほしい。どうしたらよいかみんなで相談。さぁ、この先、どうなるのでしょう こちらは、昨日海で原始釣りをしたしかけをつかって、川魚つりに挑戦。釣れた!最初は、無理やろうと思っていたけど、やってみたらできた! 長い竹を拾ってきて、それを釣竿に。もちろん、泳ぎながら、水中をのぞきながら釣りをします。
こちらも、ハヤをゲット! さてさて、先ほどの追い込みは、石で魚道をつくることとなり、人力工事で、ここまで堤防を作りました。 そして、だいぶ上流から魚を追い込む。果たして結果は!
魚の群れがどんどん自分たちの前まで迫ってくるのですが、網の前でぴょんとユーターン。 何度も、みんなで作戦を練って続行中。 そして、最初の魚をゲット!魚を捕まえることができても、まだまだもっとと、子ども達にあくなき挑戦は続きました。
次は、もっと大人数で追い込む。 やった!またまたゲット。 次は、ちりとり部隊が、もっと前で待ってみる。
ああでもない、こうでもないといいながら、最後はほぼ全員の子ども達で追い込み。 次はああしよう、次はこうしたらよい。そういいあっているのがなんだか楽しい子ども達でした。 ぼくは、次、原始釣りで川魚をつるぞ。
さぁ、もうそろそろ、海に行こう!そうです、今日は、海にもいくことになっておりました。 海に行ったひとつの目的は、昨日帰り際に見た、海につながる川が、海の岩でせきとめられていて、そこに生き物がたくさんいるのを発見したメンバーが、もう一度そこを探検してみたいということで、行って見ることに。 ひんやりと冷たい、川のよう。どんどん進んでいくと、畑の用水路ということが判明。魚やカニの赤ちゃんたちの楽園となっておりました。
あれはなんだ、これは何だといったりきたり、戻ったり。くまなく探検。 もちろん、海に来ているので、沖の島まで遠征に出かけるメンバーも。昨日食べて美味しかった、亀の手のからあげをもう一度食べたい! 実は、用水路の中にうなぎがおりました。みんな必死で探しますが、逃げられた〜!
海の貝も短い時間でたくさんとって、大満足。 先ほどの用水路で、うなぎの稚魚を発見。うなぎも一度捕まえたのに、本当に漫画のように、うなぎがするりと逃げていった!うなぎの稚魚は、その後逃がしました。ああ、今日は、ちょっと海にいくのはいやだなと思っていたメンバーも、海に川に、楽しく過ごせたこと、そして、一日があっという間におわってしまったことに、びっくり。 キャンプ場に到着したら、昨日もう、一度、やっておりますので、ぱっぱと手際よく夕食を完成。子ども達の順応する力はすごい!
つかまえたエビやカニのからあげを前に、談笑中。何をはなしているのかな・・・? 亀の手のからあげも、今日も無事完成させて、明日は、朝から釣りに挑戦する予定となりました。さぁ、明日もおもいっきりやっていこう!


2日目、無事終了しております。

只今就寝中(22:00)


現在の天気:はれ


3日目
長いかなと思っていたキャンプも、もう3日目。今日は朝釣りにでかけることに。 只今朝の7時。今日は朝から日差しが暑い! 何がつれるかな・・・。楽しみです。
そうしていると、アジが釣れた! アジの群れが回ってきました。 一本針よりも、さびきのしかけのほうがいいかな・・・。とおもった瞬間、カサゴがつれた!
わたしも釣りたい。だけど、自然相手の釣り。自分のおもうようにはいきません。 こちらは、大きな大きなマゴチをつりあげた! ちょうど海は干潮。なかなかつれない時間を有効につかおうということで、防波堤の横の浜での生き物探し・
おーい、ふぐ以外の魚さん、つれてくださいよ〜! こちらは、こつこつと、いろいろな魚をつりあげております。ひらめの子どもをゲット。ほかにも、タコが釣竿にかかったり、キスもつれました。 ねらっていたカワハギがつれた!よかったよかった。釣り場で、朝ごはんも食べて、ミーティング。今日は、この後、海と川へいくことに決定。
今日の天気予報では、最高気温36度。朝からじりじりと照りつける太陽のもと、つりをしていた子ども達。もう我慢できな〜い!と、ぬれても良い服装に着替えて、 ぴょーんと海へ出陣。 次から次へとダイブ。きもちいい!
最初は、こわそうだったけど、勇気をもってやってみたら楽しい。 自分の知っていること、出来ること以外のことをやってみるのは、なんだか楽しい。 よし、飛んでしまえ!えいや!!
海に飛びこんでしまうと、自分たちが先ほどまで釣っていた海の中にたくさんの魚がいるtことをみつけ、くそ〜。こいつが、えさとり名人か!! 海遊びはまだまだ続きます。海釣りをしていたところから、もうひとつ別の海へ。 今日は、明日の最終日、どこに一番いきたいか知りたいということで、まだいったことのない、海、川両方へ行くことになりました。
海では早速生き物探しをするメンバー。 海の波間で漂ってみたり。 ダイブが出来る場所を探して、沖へと泳いでいってみたり。
沖に行くと、たくさんのカラフルな魚たちと、サンゴをみることが出来ました。 楽しくあそんでいた離れ小島も、もうそろそろ海の中に隠れそう!そろそろ、川へいかへん? 一日目の自分よりも、たくさんの生き物たちを見つけることができるようになっていることに、わくわく。
どんどん、自分の知っていること、出来ることがふえていくことにわくわく。 1時間ほどといっていたのが、気がつけば2時間ほど海にいてしまいました。 さぁ、次は川へ、みんなの決めたスケジュールは弾丸スケジュール。でも、これがあるから、あれは出来ないではなくて、これも頑張れば、あれも頑張れる。そういう気持ちをもってよしいくぞ!
そして、川到着。すぐに川の中をのぞく子ども達。 流れてみるために、上流へでかけてみたり、 やっぱり、川でもダーイブ!
川の水は冷たいけれど、楽しい!! やぁ〜!! 生き物を捕まえるのは、もちろん楽しい。
流れる川を、泳ぎながら進むのも、これまた楽しい。 拾った棒で、こんなに魚がつれるなんて。これまた楽しいのです。 はてさて、こちらは、下流探検にでかけたチーム。気がつけば、ほぼ全員の子どもたちが下流探検へ。
下流の探検は、スタッフに安全を確認してもらって、流れながらの探検です。 途中で、みつけたつたのブランコ。水の上だから、おちても大丈夫?! 下流でも、手長エビをつかまえた!
気がつけばもうかえらなくてはならない時間。あ〜あ、なんだか短すぎる。と子ども達。明日も、川へいきたいな〜。 もう6時。みんな、遊びすぎた〜。みんなもう、キャンプ場へ帰ろう!! キャンプ場についたら、川でみた、不思議な魚についてみんなで検証中。
自分たちが、釣りに、海に川でつかまえた、魚たちをさばき、料理します。 私は、アジのホイル焼きを作る。 一匹、一匹丁寧にさばいていきます。
こちらは、鮎。塩焼きにして食べてみよう。 こんなに豪華な食事になりました。 朝7時から、フル回転で活動した子ども達。ごはんを食べる頃にはみんなのまぶたがどんどん重くなっています。もぐもぐという音しか聞こえないほど、みんなゆっくりご飯を食べて、テントに入って、まもなく、グーグーと寝息が聞こえてきました。さぁ、明日は最終日。最後、みんなで何しよう!


2日目、無事終了しております。

只今就寝中(22:00)


現在の天気:はれ




4日目
今日は、最終日。昨日は、早朝からフル回転で動いた子ども達。 今日は、少しゆっくり、朝の時間を過ごします。 今日でキャンプ生活も4日目。子ども達も慣れた様子で朝ごはんの準備です。
朝食準備とテントの片付けは、同時進行で時間の節約。 こちらの班は、日陰を求めて移動中。今日も暑くなりそうです。 朝食も片付けも終わったところで、最終日は何をするのか、みんなで相談しているところ。
川でたき火や生き物を捕ってみたいメンバーと海つりをしたいメンバーに意見が分かれましたが、移動時間や着替えの時間を考えると、海つりのほうが時間を有効に使えるということで海つりに決定 手早く準備を済ませ、アタリが来るのをじっと待つ子ども達。 昨日、たくさん釣り上げ何度も釣りに挑戦したことのあるメンバーは、昨日なかなかアタリの来なかったメンバーに丁寧に、釣り方のコツを教えます。
4日間、共に過ごし自然とお互いのことを気に掛けながらチャレンジする子ども達。 辛抱強く、アタリが来るのをじっくり待ちます。 こちらは、仕掛けを変えたり、エサを変えたり、どうやったら釣ることができるのか何やら相談中。
「つれたー!」大きな歓声。待望の本日1匹目! ここからは、みんな調子が出てきた様子。 昨日、思うように釣ることができなかったメンバー達も、辛抱強く頑張り、釣り上げることができました。
サビキ釣りで、チャリコと大きなアジを釣り上げました。「これでお土産にできる!」 昨日たくさん釣り上げながらも、今日は、なかなかアタリが来なかったメンバーもキスを釣り上げ、一安心。 釣り場に到着早々、タコを見つけ海に入っていたメンバーも釣り上げることができました。
こちらは、コチをゲット。辛抱強くがんばりました。 短時間で3匹目!昨日、思うようにアタリが来なかった分、本当に嬉しい! こちらは、海釣りよりも、海に入りたいと海あそびにチャレンジ!海に向ってジャンプ!
「気持ちいい!」今日は海に入らないというメンバーが多い中、元気一杯四国の海を満喫です! それならばと、海つりにチャレンジしていた中学生のメンバーも最後にダイブ!やっぱり気持ちいい! みなさん、4日間本当にお疲れさまでした。自分のやってみたいことや他のメンバーのやってみたいこと、いろんな意見を聞きながら自分達で決め、チャレンジした4日間のキャンプ。まだまだやってみたいことが、それぞれたくさんあったと思いますが、全員が納得出来るようにと、堪えるところは堪え、気持ちよく納得してもらうためにはどのようにしたら良いのか考え、頑張ったみんなは本当にすごいと思います。また、一緒にチャレンジできるのを楽しみにしています。(あまゾン)
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002-2013 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.
子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® シーズンプロジェクト
サマーキャンプ 「四国海ガキ川ガキキャンプ!」
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号
大阪府知事登録旅行業第2-2510号