子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」画像
〜たくさんの小さなやったできたを積み重ね、できた自分に心揺らす経験!〜
プログラムは、無事終了致しました。ありがとうございました。ハゼつりも、秋の自然遊びも、全部やってしまいたい!と、遊びながらチャレンジし、たくさんの小さなやったできたを積み重ね、愉しさに心大きく揺らした子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
後 援:大阪府、枚方市教育委員会、大阪府教育委員会、守口市教育委員会、京田辺市教育委員会、京都市教育委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
さぁ、今日は、秋の味覚、ハゼつりに挑戦! 関西ではなじみの浅いさかなですが、関東では、天ぷらのネタとして、大変人気の魚。 そのハゼを、一人一本竿をもって、自分でハゼs釣りに挑戦です。
ハゼ釣りの仕掛けは、シンプルだけど、結びがたくさんあって、大変です。 高学年おおにいちゃんおねえちゃんはもちろん、1,2年生のみんなも、自分で仕掛け作りに挑戦中。 準備がすんだら、いざ、ハゼ釣りへ!すぐにアタリが!
ハゼは、「ハゼの前アタリ」といって、最初のあたりで引き上げると、針が外れて逃してしまいます。 前アタリをじっと我慢して、本アタリになるのを待って、引き上げると、大きな大きなハゼが! うわぁつれた!つれた!川から、走って岸に上げる!
魚をはずすのも、自分で挑戦。針をぐっと飲み込んでいるので、とても大変です。 アタリのコツをつかんだら、さぁ、どんどんえさをつけかえて、どんどん釣るぞ! やった!私も釣れた!早々の2匹目です。
何度もつりにきているメンバー。あっという間に、たくさん釣り上げている。さすがです。 先日の台風の影響で、漂流物がたくさん。何をしているの? ハゼを釣り上げたメンバーに、どのあたりがつれるのか聞いたところ、ちょっと?海ところがいいとのこと。遠浅なので、みんなじりじり、前へ進んでいきます。
ほんまにつれた!深いところには大きなハゼがいるようです。 どんどんつれると、どんどん楽しくなってくる。気持ちも軽やかになっていきます。 じっと我慢して、やっと釣り上げた一匹。よかったよかった!
ハゼのアタリがなくなると、漂流物で遊んでみたり、ペットボトルにえさをいれて、しかけを作って試してみたり。自然に遊びが始まります。 さおさばきも手際よく。肩にのせたら、両手で作業ができる。すごい! あっちへ、こっちへと、場所を変えての一匹!いろんな場所を試してみるのも、大量への近道です。
うぉーやっとつれた一匹!逃がしてなるものか〜!! えさのゴカイの頭をとるのは、ちょっと気持ち悪いのですが、どんどんやっているうちに、へっちゃらになっています。 先ほどの川あそび?!は、なにやら、竹の棒をつきさして、続行中。遊びも楽しむ、つりも楽しむ。子ども時代のつりは、寄り道も回り道もいっぱいで楽しいです。
兄ちゃんもたくさん釣っているから、ぼくもたくさんつるぞ! 袋の中のハゼがどんどん増えていくのが楽しい。 こちらは、課に探しに夢中。ここは河口付近なので、海の生き物も見つけることができます。
えさをつけたら、また川へ。つれたら次は、岸へ戻ると、大忙し。 お昼ごはんもあっという間に食べ終えて、食べ終えたらすぐに釣り続行。小さい体に大きなエネルギーいっぱいの1,2年生チーム。 釣り糸を直接もって、釣ってみる方法を試してみる。いろいろ自分で工夫して、ハゼ釣りに挑戦していました。
ハゼの大きさもどんどん大きくなっていきます。 深く飲み込んだ針はずしも、自分でできる。 自分が小さかったときは、同じ班のお姉ちゃんにつけてもらっていたえさつけも、針はずしも、今年は、もう全部自分でできます。
去年は、1匹だったけど、今年は、たくさんつれた!一年かけてのリベンジ。よかったよかった! 僕も最初は、どうなるかとおもったけど、今回もいい調子でつれてきた! こちらは、キビレ(チヌの子ども)を釣った!引きがものすごかったよ!
さてさて、先ほどのかに探しチーム。漂流物をあつめて、秘密基地製作中。 なかなか芸術的な秘密基地です。 流れ着いた切り株の上で釣りをしてみたり、
どんどん深いところへいって見たり。まだまだ子どもたちのハゼ釣りは続きます。 すごく大きなハゼを釣り上げました。遠くからみてもみえるほどのサイズ。 みんな平気で川にはいっていますが、今は、10月季節は秋。
本当に釣りをしているのですか〜? みんな、何をしているのですか〜? 立派に釣りをしているのです。気持のいい秋の一日、自然遊びとハゼ釣りを、全部満喫してしまう、元気いっぱいの子どもたちでした。
みなさん、お疲れ様でした。子どものころは、遊びの中にチャレンジがいっぱい詰まっています。今日のハゼ釣りも、遊びの中に、たくさんの小さなやったできたがあって、心が嬉しく、みたされた一日であったらと願っています。また、一緒に自然の中で、あそびながら、挑戦しましょう!まってます。(あまゾン)
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002-2013 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.
子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®
オプショナルプログラム「ハゼつりにでかけよう!」
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号