〜四国の豊かな自然の中で、山川海!3つの活動に全部挑戦!心を揺らしチャレンジする体験!!〜 | |||||||||
主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会 後 援:大阪府、大阪府教育委員会、枚方市教育委員会、大阪市教育委員会、守口市教育委員会、京都市教育委員会、京田辺市教育委員会 主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション |
|||||||||
※ただ今プログラム中。活動の様子をリアルタイムで公開中。 | |||||||||
※更新予定 1日目(24:00) 2日目(24:00) 3日目(24:00) 4日目(24:00) |
活動の様子 | ||
1日目 | ||
さぁ、山川海ぼうけんキャンプが始まりました。 | 今日は、海の日。四国の豊かな海で海あそびに挑戦です。 | 海は、いつもより少しだけよく見てみると、いろんな生き物や、不思議が見えてきます。 |
なんと、網でフグをゲット!すごい! | こちらは、エビを捕まえました。 | いつもよりよく見てみると、いつもの海の世界が、全く違うことに驚きます。 |
水の中にもぐって、いろいろと探してみる。 | 子ども達は、みんな、宝貝、アワビの貝殻、綺麗な貝、食べられる貝を次々に見つけていきます。 | 「これ食べられの〜」食べられる貝をゲット。自然の中で、自然の恵みを見つけることは、子ども達にとって、とても新鮮で、嬉しいものです。 |
こちらは、水の中のジンガサを捕獲中。簡単そうに見えますが、波の合間に、獲ることは、大変なのです。ナイスチャレンジ! | 深いところも、浅いところも、色々と自分で探ってみる。 | こちらは、原始釣りに挑戦。棒の先に、釣り糸を結び、針をつけて、 |
水の中を覗きながら、魚のいるところにエサを垂らし、魚を釣る! | 早く行きたいのに、釣りのしかけをセットするのが、なかなか難しい。 | こちらは、海の中をもぐって、どんどん探索中。 |
食べられる貝の種類も、どんどん増えてきました。 | 水の中を覗いているのが、どんどん楽しくなってくる。 | 水の中がよく見えてくると、 |
こんな大きな魚が!悠々と、子ども達の目の前を泳いでいきました。 | コツコツあつめた食べられる貝。 | 本当に沢山の貝をみつけました。 |
こちらは、更に沖へ遠征中。スタッフから、一人ぼっちのサンゴがあると聞いていたので、自分達で探し遠征中。 | 原始釣りは、なぜか、フグが大ヒット。次々に針を食いちぎられ、当たりは嬉しいけど、少し複雑な心境。 | 懲りずに、大物を狙って、いくぞ! |
海の世界が拡がった子ども達。次の海の日は、あれをしてみたい、これをしてみたいという想いがふつふつと湧いてきているようでした。 | 海からあがり、自分達のキャンプ生活にも挑戦。3泊4日の、自分達のベースを作ります。もちろん、全部自分たちで挑戦。 | さぁ、明日は、山の日。班のみんなと一緒に鬼ヶ岩屋登山に挑戦です。 |
1日目無事終了しています。 只今、就寝準備中(21:15) 現在の天気:はれ |
||
2日目 | ||
さぁ、二日目スタート!今日は山のぼうけんの日。 | 鬼ヶ岩屋の山のぼりに挑戦です。 | 昔、鬼が住んでいたというこの山。うっそうとジャングルのような登山道をどんどん進む。 |
大人に連れていってもらう登山ではなく、みんなの登山に挑戦してみる。 | 歩くペースも、休憩も、自分達で決めていいんだよ! | 山登りってしんどいな・・・と思いかけたところ、岩から染み出る山の清水を発見! |
みんなでタオルをぬらしたり、足をぬらしたり。岩の清水はめちゃめちゃ冷たかったそうです。 | さらにうっそうとしたジャングルのような場所をどんどん進んでいきます。 | 登れど登れど、先がみえてこない。でも、自分達で進んでいく登山。なんだか楽しい。 |
さてさて、クールダウン中のみんな。。 | ついでに、同じ場所で、サワガニをたくさんみつけた子ども達。こんなところに、サワガニがおるんや!新しい発見は、子ども達の心を揺らします。 | 山登りは、得意な人、がんばっているけど、ゆっくりな人と様々。 |
いろんなペースの仲間が一緒に山を登るのは、すこし、お互いに待ったり、待ってもらったり。 | 自分も頑張る、みんなも頑張る。 | 子ども達のペースで、遊びながら、発見を楽しみながら、どんどん頂上を目指していきます。 |
子ども達のぼうけん。頂上を目指すだけではなく、寄り道回り道がたくさんあって、楽しみながらも、自分達でなんとか、登ってやるぞとおもうことが大切です。 | さらにどんどん登っていくと、 | 目の前には、えぇ〜とおもうほどの急な坂が! |
さぁ、頂上まであと少し! | 迷いやすいから気をつけて!小さな道しるべの看板をみつけながら、どんどん進みます。 | 頂上到着! |
360度のパノラマの景色。遠く、自分達が一日目にあそんだ海はみえるかな〜! | 少し曇り空でしたが、遠くの山並みも頂くことが出来、自分達の登ってきた高度感に満足な子ども達でした。 | そのころ、もうひとつのチームも、頂上直下。 |
昔鬼が住んでいたといわれている岩の割れ目をぬけると・・・。 | さぁ、ゴールまであと少し!頑張れ! | 頂上到着!雲がどんどん集まっているのをみつけて、みんなじっと眺めています。 |
頂上についてほっと一安心。みんなでヤッホ〜!! | そして、少し落ち着いたところで、記念撮影。 | 山の頂上で気持ちのよい時間を過ごしたら、さぁ下山です。 |
山登りは、下山が一番怪我が多いから、気をつけて! | マイ杖を森の中でみつけて、ゆっくり下山。ナイスアイデア! | 登りにクールダウンした沢筋。帰りももちろん寄り道をします。 |
サワガニはおらんかな〜。 | 栗見つけた! | みんなの登山、無事修了。しんどかったというよりは、挑戦することを楽しみながら、その中で、山のぼりにも挑戦してきたみんなでした。 |
山の頂上での雨雲が心配だったのは、実は夕釣りができるかどうか、心配だったのです。 | さぁ、ここからは、夕釣りに挑戦。 | 釣竿のセットも、餌付けも、スタッフからやり方を教えてもらって、全部自分で挑戦です。 |
どんな魚がつれるんかな〜。 | つれるまで、ワクワク。 | やった!つれた!!ハゼを釣り上げました。 |
こちらは、オヤビッチャ釣れた! | いつも釣りに挑戦しているメンバー。今日は、絶好調。25センチのキスを釣り上げました。 | こちらは、カワハギ! |
自然の魚相手の釣りですので、釣れるときもあれば、釣れない時もあります。 | みんな、コツコツえさを付け替えたり、針の高さを変えてみたりと、色々工夫して、 | やっと釣り上げた一匹。嬉しい瞬間です。 |
おっと!今度は、カサゴをゲット! | 「ねぇねぇ、カサゴってどんな魚か見せて!」「いいよ」と優しいお兄さん。 | さぁ、今日の夜ご飯つれたぞ〜! |
つれるまで、みんなコツコツ頑張ります。 | 絶対に私も釣るんだ! | そうして、念願の魚をゲット! |
途中で、諦めないでよかった! | はてさて、にわかに子ども達があつまっております。どうにかして、捕まえたいものがあるのです。 | それは、なんと。 |
ハリセンボンでした。珍しさと、面白さ。そして、「なぁなぁ、これ食べられる?!」 | 小さいときから、何度もつりに挑戦しているおにいちゃん。針さばきもお手の物です。 | あっ、つれた! |
最後まで頑張れてよかったね! | さぁ、キャンプ場に戻り、みんなは大忙し。釣り上げた魚をさばいて料理することに。 | もちろん、夕食も作らなくてはなりません。、 |
自分で釣り上げた魚は、自分で食べたいという気持ちもありますが、今日つれなかったメンバーにおすそ分けもいいかもしれないという気持ちもあります。そのどちらもあって、悩んでしまう。 | もしかすると、次、自分がつれない時もあるかもしれない。そうおもうと、自分のことだけ考えるのではなく、お互いのことを考えて、どうしたらいいのか、子ども達なりに考えます。 | ハリセンボンももちろんさばく! |
今日のおかずは、とても豪勢になりそうです。 | 夕食も美味しく完成して、お魚も美味しく頂、今日も一日、山に釣りにと、おもいっきり挑戦した子ども達でした。さぁ、明日は川の日。おもいっきりいくぞ〜! | |
2日目無事終了しています。 只今、就寝中(22:00) 現在の天気:はれ |
||
3日目 | ||
3日目、今日は川の日。 | 川の中を覗いてみると、はやが沢山泳いでいます。 | 川底の岩の下には、テナガエビや、モクズガニの姿も。 |
さいしょに、目が慣れてくるまでは、大変でしたが、海の活動で、水の中の生き物の様子がわかっている子ども達。 | 川の中でも、川の生き物をどんどん見つけていきます。 | テナガエビとった! |
誰かが、何かを獲ると、自分も絶対にとってやるとなる。水の流れの中を網を片手に、這うように進みます。 | こちらは、ジャンプできそうな場所をみつけて、ダーイブ。おもいきりやってみるのは、楽しい! | こちらは、一列に並んで何をみているのでしょうか。同じ魚をみんなで追いかけているようです。 |
足の届かない深いところにも、長い網をもっていく!実は、捕まえた生き物を岸まで運んでいる途中です。 | こちらは、海でやった原始つりを川でもやってみたいと挑戦中。 | こちらは、この川で自分でかわげらや、すじえびをとって、それをえさにして、原始釣りに挑戦中。エビでテナガエビがつれた〜! |
こちらは、魚とりのしかけをしかけてみるところ。 | こちらは、ベースにのことて、川あそびチーム飛込みが出来そうな場所でをみつけてダイブ! | こちらは、上流に探検にでかけるチーム。 |
遊んだら、そして、帰りは、川流れ。長い距離を流れながら帰ってくるのは気持ちがいい。 | さぁ、ベースに戻るよ! | こちらはベースで川あそびチーム。川底の石がとれるか、ライフジャケットをつけたまま潜水中。うまい! |
さてさて、しかけはどうなっているのか、確認。 | 魚はとれたかな〜! | 川を流れるのも、コツをつかむと楽しい。 |
何度も何度も流れてみます。 | しかけも、どんどんグレードアップ。 | 人がいると、魚や生き物が寄ってこないと考え、片隅から見守る作戦。 |
はてさて、その成果はどうだった? | こちらは、原始釣りで、魚ではなく、テナガエビをゲット!これは、難しいのによくやった! | しかけも、仕掛ける場所をいろいろ考えて、再挑戦。自分の目で、魚がいる場所を探して確かめて、そこに、しかけを投入する作戦です。 |
遊びではありますが、その中に、工夫や、たくらみ、失敗成功があって、どんどん遊びが進化していくのかもしれません。 | やった!大きな魚がいっぱいとれたぞ! | 今晩のおかずゲット! |
こちらは、下流に探検にでかけたチーム。 | ダイブできそうなポイントをみつけて、またまたダイブ! | 最初はドキドキしますが、おもいきり勇気をだしてやってみると、楽しかったり、出来た自分に嬉しくなる瞬間があります。 |
えいや!出来た! | 仕掛けチーム。さらに場所を変えて挑戦中。あくなき探究心。ひとつのことを、どんどんつき詰めていくのは、子どもの時にはとても楽しいことなのかもしれません。 | 何べんでもトライだ! |
川で流れていたメンバーをみて、自分も流れてみたいとやってみる。 | おもいっきり、やってみるのは、すっきり爽快楽しいでしょう。 | チャレンジすることは、最初はドキドキするけど、やってみたら楽しいでしょう。 |
でも、チャレンジをやってみないことには、始まらない。 | どんどん新しいことはじめてのことにも、挑戦してほしいと思います。 | 3日目も無事終了。さぁ、キャンプ場に帰ろう! |
3日目、無事修了しています。 只今、就寝準備中(20:00) 現在の天気:くもり。 |
||
4日目 | ||
さぁ、4日間のキャンプも今日が最終日。 | 今日は、もう一度やってみたいと思っていた、海つりに挑戦です! | 「早く釣りにいきたい!」と、寝袋もテントも、大急ぎで撤収!みんなでぱっぱとやると、早い! |
片付けを終わらせ、さぁ海つりに挑戦です。 | 2日目に一度やったから、しかけの結びももう自分でできる!自分であっという間に竿のセットを終わらせ、 | さぁ、海つり開始!絶対、釣ってやるぞ〜! |
すると、早速、カゴカキダイが釣れた!いきなり竿がブルブルきてびっくり!やったね! | 他のメンバーの竿にはまだ当たりが来ず、みんなから、いいなぁ〜。 | なんとか釣りたい!コツコツえさを換えて、当たりがくるのをじっと待ちます。 |
こちらは、釣れた!と思ったら、フグでちょっとがっかり。 | 2日目に色々な魚を釣り上げたメンバーも、「今日は、ついてないかも?」と不調気味のよう。しかし、そこで諦めず、根気強くがんばる。 | しばらくすると、やりました!見事、タイを釣り上げた! |
こちらも、キスをゲット!今回のキャンプで初めての一匹!「やっと、つれたー!」嬉しい瞬間です。 | 同じように頑張っていても、釣れるメンバーもいれば、釣れないメンバーも。相手は自然。なかなか思い通りにはいきません。それもわかっているから、じっと我慢。 | こちらのメンバーは、今日はカワハギが大ヒット!狙って頑張り、見事4匹釣り上げました!すごい! |
なんと、こちらは、偶然、タコが釣れた!思わぬタコに喜びもひとしお! | まだまだ、釣りに挑戦したい。けれど、もう帰る時間。さぁ、枚方に帰ろう! | 4日間、天候にも恵まれ、四国の豊かな自然のなかでエネルギー一杯挑戦した子ども達。自分の心と身体で実際にやった経験、出来た経験が、また何か新たなことに挑戦してみたいという前向きな気持ちに繋がっていくきっかけになっていればと願っております。また、一緒に挑戦しましょう! |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002-2013 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® シーズンプロジェクト サマーキャンプ 「山川海ぼうけんキャンプ!」 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 大阪府知事登録旅行業第2-2510号 |