さぁ、オプショナル9回目は、「ハゼつりにでかけよう!!」 | 自分で、秋の旬「ハゼ」釣りに挑戦だ!釣りの結びを駆使して、今日は、川でウキ釣りです。 | 自分で竿のセットはできたけれども、難関は、エサ付け。がんばれ! |
さて、準備を終えて挑戦してみると、幸先良くひとりのメンバーがハゼを釣り上げました!やったね! | ところが、それ以降、うんともすんとも言いません。 | ハゼ釣りのベテラン勢も、「あかん!今日、釣れへん!!」 |
同じく、こちらも「去年と違って、釣れないよー!」。釣りは自然相手。中々みんなの都合に合わせてくれないようです。 | こちらは、もくもく、コツコツ、エサを付け替え頑張る! | みんなの気持ちもだんだん悲しくなってきました。 |
中をのぞいて見ると、泳ぐ魚の姿がいたらほら見え、もしかして!と希望がわいてきます。 | しかし、釣り場での子ども達は、このような感じ。「あー、つれない。」。 | おっと!ハゼではありませんが、強烈な引きが!!鯔が釣れました!!鯔でもうれしい!! |
負けてはいられぬ、絶対に釣りたいと頑張りたいのですが、強敵は、エサ付けなのです。自分で頑張れー! | おっと!釣れいていない中、大きなハゼを釣り上げるメンバー!すごいね! | だんだん退屈になってきた子ども達。ふと、海の中を覗くと「カニがいっぱいいる!!」 |
そんなメンバーを他所に、ハゼを少しずつ釣り上げるベテランのメンバー達。 | 「よし!釣れたー!!」朝からとっても楽しみにしていた釣り。自分で釣ることができて本当に嬉しい!!高学年のお兄ちゃんが魚はずしはサポートしてくれました! | こちらは、ゴミになっていた籠を駆使して、カニを獲った! |
こちらも。あれー?釣りは、もうあきらめたのかな?? | 僕は、あきらめない!ちょっと、しょんぼり、くやしい、イライラする気持ちももちろんあるけれども、来たからにはやっぱり頑張るわ! | ほったらかし作戦をしてみると、お昼ごはんを食べている間に「釣れてるー!」 |
昼から、ようやく、ぽつぽつ釣れ始めました。午前の粘りが実を結んできました。 | こちらも、釣れたー!よく、コツコツ頑張った!だから、価値有る1匹! | 1年生だって、自分で頑張る!!「わたしだって、1ひき、つれたんだもん!」 |
どうして釣れ始めたかというと、ハゼがいる場所を発見した子ども達。 | 実は、なぜか今日は、川底ではなく、岸の壁にハゼが引っ付いていたのでした! | しかし、そのハゼたちも中々エサを食べない!こちらは、とても大きなハゼ!すごいね! |
こちらは、カニ組。ワタリガニの子どもを捕まえていたと思えば、 | 大きな、モクズガニを、籠を駆使して捕まえた!! | その横で、「釣れたー!!」。本当に嬉しい!あきらめないでよく粘った! |
魚の外し方も、スタッフに教えてもらって、自分でやってみる! | ハゼが、エサを食べ始めました!ここぞとばかりに頑張る子ども達。 | 何とか、1匹でも!何とか!我慢の続く、今年のハゼ釣りです。 |
よし!釣れた!! | こちらは、隣同士、2人同時に釣れた! | 「魚を自分で外すことができたよ!もっと、外してみたい!」 |
しかし、なぜか、いくら頑張っても、釣れないメンバーも。みんなが釣れる度に、くやしい、悲しい。 | あきらめないで頑張ってみる!そこが大事。釣れない人の気持ちもよく知り、またひとつ大きくなっていく! | 本当に、集中して、粘って、粘って、釣り上げた! |
「どう??」「頑張っているけれども、釣れないわー」。釣りは自然相手のもの。頑張っていても、つれない時もある。そんな日もある。頑張っていないわけじゃぁない! | こちら、本当に最後の最後まで粘って、帰る直前に「釣れた!」。嬉しいというよりも、ほっとした気持ちかもしれません。 | 一日いっぱい、あきらめないで頑張れた。本当に一日お疲れ様でした。また、チャンスがあれば、次トライしましょう!(あまゾン) |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002-2012 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® オプショナルプログラム「ハゼつりにでかけよう!」 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |