子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」画像
〜わかさぎつりに最初から最後まで自分でチャレンジ!あきらめずに頑張れた自分に心揺れる経験!〜
プログラムは、無事終了致しました。ありがとうございました。天候にも恵まれ、柔らかな春の日差しの下、思う存分チャレンジすることができました。思うように釣ることができない時間帯もありましたが、最後の最後まで、諦めず、投げ出さず、一生懸命頑張った子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
後 援:大阪府、枚方市教育委員会、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、守口市教育委員会、京田辺市教育委員会、京都市教育委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
オプショナルプログラム15回目は、みんなでわかさぎつりに挑戦です! 一通り説明を聞いたら、まずは、サオの準備から! サオとリールを組み立て、釣り糸と仕掛けを結びます!
これがなかなか難しい!結び方は、分かっていても実際に結ぶのは、簡単ではありません! それでも、ひとつひとつの工程を丁寧に進めていく子ども達。さぁ、準備ができたら出発! 釣り場に到着。「よし!釣るぞ!」といきたいところですが、エサの赤虫を釣り針に付ける作業が残っています。エサの赤虫をみて「エッー!これつけるの?!」と少し驚いている様子。
わかさぎの口の大きさと同じなので釣り針もエサも小さい!しかも、針の数は1つではないので、全ての針にエサをつけるのも、なかなか根気のいる作業。 エサをつけたら準備完了!ここまで、できたらあとは、釣るだけ! ここからは、自然と子ども達の真剣勝負!わずかな変化も見逃すまいとサオと湖面、どちらも集中して見つめます!
そんな子ども達の気持とは、うらはらに今日のわかさぎは低調。なかなかアタリがきません わかさぎの泳いでいる深さ(タナ)を探りながら、アタリがくるのを待ちます!すると「つれた!」の声が! 「やった!つれた!」何度もエサを付け替え、根気強く、よく頑張りました!
するとあちこちから「つれた!」の声どうやら、わかさぎの群れが周ってきた様子! わかさぎの群れが離れてしまう前に、このチャンスを逃すまい!と急いでつれた魚をクーラーバックへ 少しずつアタリが出てきまた!
待ちに待った最初の一匹! 自分で頑張って釣り上げたわかさぎ!やっぱり嬉しい! こちらは、釣り糸を直接持って、魚がかかっていないか確認しているところ!子ども達も少しずつ余裕が出てきた様子
子ども達にとっては、特別な一匹運ぶのも慎重に! わかさぎの小さな口から、釣り針を外すのももちろん自分で! こちらは、少しがまんの時間帯。もう一度わかさぎの群れが周ってくるのを待ちます!
さぁ、釣りができる時間もあと少し!悔いの残らないようにラストスパート! 最後の最後まで釣りに集中する子ども達。 「家族のみんなの分も!」「何とかして釣りたい!」そんな気持で頑張ります。
こちらは、置きサオ作戦!サオを置いたまま、ほったらかしておく作戦が見事に成功!「よし!つれた!」 釣れた魚を傷つけないように慎重に釣り針から外します! 最初は、ほとんど釣れず、思うようにわかさぎを釣り上げることができなかった子ども達。
そんな時でも、決して投げ出さず、辛抱強くがんばり、自分でわかさぎを釣り上げたと思うことができたとき、 子ども達の心は大きく揺れるのかもしれません。 サオの先を見つめる姿も何だか様になってきました!
こちらは、後半からは絶好調!最初の釣れなかった時間帯がうそのように一気につりあげました! 様々な釣りを経験してきたベテランもこの日は少し苦戦しましたが、最後はしっかり釣り上げることができました! さぁ、そろそろ時間だ枚方に帰ろう!最後の最後まで「釣りがしたい」とチャレンジしたメンバー達でした。
みなさん、本当におつかれさまでした!最初はほとんど釣れなくて、大変だったけど、みんな本当に辛抱強く頑張ったね!根気強く、粘ったみんなは、本当にすごいと思います。また一緒にチャレンジしましょう!(アントニー)
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002-2013 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.
子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®
オプショナルプログラム「わかさぎつりにでかけよう!」
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号