子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」画像
〜やってみたいとおもっていたことに、自分で挑戦!自分で自分の世界を拡げていく経験!〜
プログラムは、無事終了致しました。ありがとうございました。好奇心と、あそび心、そして探究心をたくさんもって自分達のたき火に挑戦。自分でどんどんやってみて、「もっと!もっと!」と、広がる自分の世界に、大きく心揺らした子ども達でした。
 
主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
後 援:大阪府、枚方市教育委員会、大阪府教育委員会、守口市教育委員会、京田辺市教育委員会、京都市教育委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
さぁ、今日は、たき火&ドラム缶風呂に挑戦! 気温は、11度。絶好のたき火日和です。 みんなで、道具を川原に運んで、さぁ、はじめよう!!
といきたいところですが、目の前に川がある。しばし、川と遊ぶ。石投げ中。 きりのよいところで、さぁ、たき火に挑戦。 川原の石をあつめて、自分達のたき火作ります。大きな石もえんやこら!
たきつけに使う、おちばも、たくさん集めよう。 川の対岸へでかけて、おちばを探す。これだけ集めるのは、大変なのですが、あっという間に、こんなにいっぱい! スタッフから火のおこし方を教わったら、
マッチに挑戦。さぁ、火がつくかな〜緊張の一瞬。 女の子たちも、もちろん挑戦。 やった!火がついたぞ、あとは、火を消さないように、大きく大きく育てよう!
1、2年生生も大丈夫。たくさんの石をあつめて、大きなかまどをつくったら、自分達でたき火に挑戦。 マッチも、もう大丈夫。自分達で火をつけることができました。 もっともやせ、もっと大きく!どんどん火を大きくしていきます。
せっかくの大きなたき火。たき火の火力を利用した、たき火料理もやってみよう。 ということで、鶏の丸焼きをやいてみることに。 なんでも丸ごと、たき火の火力にお任せで、たき火料理に挑戦です。
一度大きくなったたき火も、ほうっておくと、消えてしまいます。こちらは、たきぎと、火を復活させる、みんなが名づけたふっかつ草(杉の葉)を探しに、山の中へ。結構な斜面ですが、これまた冒険。 ふくろいっぱいにあつめて、かつぎ、山の斜面をおりていきます。 みんな、山とたき火の間を何度もいったりきたり。たき火の火を絶やさないように考えた自分達の方法です。
トイレにいった道すがら、アスファルトの道路におちた大量の落ち葉を発見。もっていったら、絶対にいいはず。でも袋が無い。 でも大丈夫自分の帽子に入れればいいのです。これで美味しい焼き芋ができるぞ! 僕は、ジャンパーを風呂敷代わりにして、もっていく。たき火の火を絶やさないための、子どもたちのアイデアと工夫です。
バケツをもって、いろんな場所から、いろんな焚き付けを拾ってきました。 たき火の火を気にしながら、lたき火料理の準備をするのは、大変ですが、なんだかみんな楽しそう。 鶏の丸焼きもゆっくりじっくり。かまどの石にたてかけて、気分は、野生的?!
鯛めしも、順調順調。火加減が大事です。 たき火といえば、やっぱり焼きいも。新聞紙をぬらして包み、アルミホイルで完全密封。9本全部頑張った。 こちらは、自分のサツマイモをセット中。分らなくならないように、名前を書いて。
たき火の中へ投入。 あとは、落ち葉をどんどん入れて、さぁ、ここからも大忙し。 帽子でもってきた落ち葉もいれて、美味しい焼き芋ができるといいな。
自分たちで作ったかまどなので、どこから入っていいのか、どこからダメなのか。大人が言うより、安全のことに自分達で気をつけています。 子どもたちの興味、好奇心はいっぱい。それを自分自身がやってみることで、感じること、知ることは沢山あります。 一二年生チームも、お兄ちゃん、お姉ちゃんたちの班の、やきいものに使っている大量の落ち葉をみて、自分達も必要と、再度集めにいきました。
うちわふたつで扇ぐ。なんでも頑張る。みんなの素敵なところです。 鶏の丸焼きもおいしそうなにおいがしてきました。 そうしている間に、焼きいもが完成!ぱかっと、ふたつにわりたくなるほど、美味しく蒸し焼きになったやっきもです。
みてみて、こんなにホクホク! おいしそうな湯気が上がっています。うらやまし〜! やきいもをもって、みんな川原へ。美味しいもの気持ちのよい場所で食べたい。川を眺めながらもぐもぐ。
みんなで一列にならんでムシャムシャ。大人よりも、子どものほうが、もしかすると、風流なのかもしれません。 こちらは、川の中の石にねころんで、そらを眺めながら食べてみます。嬉しい気持ちと、綺麗だ!と素直に思う気持ち。体で素直に表現すること。子どものころの特権です。 そうしているあいだに、鯛めしも完成。
そして、また川原へ移動して、食するみんななのでした。 さ〜て、忘れてはならないのが、ドラム缶風呂。 文字通り、みんなでバケツリレーをして、川から水をくんで、
低学年も高学年も関係なく、みんなでドラム缶風呂のお湯を沸かす。 煙対策も充分に。 もう、たき火は大丈夫。と一年生も頑張ります。
大量の水を沸かすのは、本当に大変です。でも、がんばるぞ〜!! こちらは、自分達のかまどで、引き続きたき火を見守り中。紙皿をもやしてみたらどうなるだろう・・・。スタッフに確認をとって、実験中です。やってみたい、どうなるだろう。子どもたちの心の中は、好奇心がいっぱいです。 こちらは、川の対岸へ、先ほどと同じく落ち葉を拾いに行くメンバー。川を渡るのも、なんだか楽しい。自然のアスレチックだ!
さぁ、やっとわいた!!沸かしたお風呂に、いざ入る。 うわぁ〜きもちい! 空をながめ、落ち葉を眺め、このままずっと入っていたい。
こらこら、火に水がかかったら、消えちゃうよ! 一日たっぷりたき火に挑戦。あっという間に時間がすぎてしまい、もう帰る時間。 後片付けもスタッフと一緒に大撤収。助かりました!あっという間におわらせて、さぁ、みんなかえるよ〜!!
みんな、大変お疲れ様でした。やってみたいなと思っていたこと、これはどうなるんだろう・・とおもっていること、自分でやってみるのは楽しかったかな?また、自然の中で、いろんなことにみんなと挑戦できるのを楽しみにしています。(あまゾン)
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2002-2012 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.
子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®
オプショナルプログラム「たき火&ドラム缶風呂に挑戦!」
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号