さぁ、今日は、ハゼ釣りに挑戦! | のんびりとした田舎の自然の川で、自分で挑戦です。 | まずは、さおのセットから、はりも、しかけも、全て小さい! |
これは、こうして、こうやって。みんな、自分で出来ました。 | しかけのセットができたら、いざ川へ。 | ハゼの前あたり。一回目はじっと我慢。2回目であげる。ハゼと人間の根気比べ。 |
あっ、つれた!! | こちらでも | あちらでも!つれたの声が! |
よく見てみると、愛らしい顔をしているハゼ。 | 潮の干満でできた、生簀でおよがしてみることに。 | こちらは、穴をほって、大きないけす完成。つったハゼは、すぐにここへ。数がたまってから、クーラーバックへ。自分でみつけた工夫です。 |
さおの扱いも、様になってきました。 | 自分でつれるかな?と思ったポイントへさおさきをたらす。 | ハゼとの一本勝負に、勝ったときは、とても嬉しく、「よっしゃ!」。 |
一度つれると同じ場所で何度かつれるということがわかると、すぐにえさをつけて、すぐ戻る。 | そして、また、さお先をじっとみつめて、あたりを待つのです。 | えさのゴカイは、とても小さくてぬるぬる。でも自分でやってみる。 |
粘って粘って、待望の一匹!一度コツがわかると、どんどん釣り上げていく子ども達。 | さすがお兄ちゃん、黙々とコツコツとコンスタンスに釣り上げます。 | 綺麗な飴色のハゼが、太陽の光をあびて、とても綺麗。 |
私も、連れた!置さお作戦大成功! | やった!つれた! | よく見てみると、はぜには、青色の目のハゼと、黒色のハゼがいることを発見。 |
忙しい、釣りの合間の、いけすの拡張工事?!も順調です。 | 針からハゼをはずすのは、なんだか少しにがてだけれど、がんばってやってみる。 | さてさて、こちらは大きな竹の棒をひろってきて、土にさしてます。 |
竹の先には、しかけもついていて、これで大物を狙うそう。自分でやってみたい、どうなるだろうとおもったことを、自分で実験、やってみる。出来たときには、嬉しく、出来なかったときには、次はどうしてやろうかと、またたくらむ。 | ハゼ釣りも一緒です。みんな、あれやこれやと、自分の方法を探し出し、あっちへ、こっちへと自分のねらいを定めて移動中。 | そして、それがうまいこといったとき、嬉しさは、倍増するのかもしれません。 |
お昼ごはんを食べる時間がもったいない! | 子どものときには、ごはんを食べるのも忘れるほど夢中になることがいっぱいあるのかもしれません。 | あれっ、海の魚がつれたぞ! |
川と海がつながっていること、砂浜の、穴の中にはかにがいることを発見。豊かな自然の川につつまれながら、子ども達のハゼ釣りは続くのでした。 | 大物つれるかな〜。最後の最後までトライ! | とっておきの場所をみつけて、本当にたくさん釣り上げました。 |
さぁ、陽が傾いてきた!!もうそろそろ帰ろう! | 子ども達が、子どもらしく一日のんびりのびやかに、自然の川でのハゼ釣りに挑戦。自分のやってみたい!をとことん試し、やってみて、出来たに心揺らした子ども達でした。 |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002-2011 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® オプショナルプログラム「ハゼつりに挑戦!」 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |