|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002-2010 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 「ミステリーツアー!」 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |
さぁ、今年もミステリーツアーがはじまりました!今年のなぞのゴールはどこなのか?! | 旅に必要な資金や道具をもらい、自分たちのたびのぼうけんに出発です。 | ひとつめの指令書をすぐにみつけ、みんなで解決!次の目的地を編み出します。 |
そこがはたしてあっているのかどうかは、いってみないとわからない?!じぶんたちの目的の駅を、路線図で確認中。 | ひとつめの目的地は、伏見稲荷駅。本当にここがあっているのかどうか、まだまだわかりません。 | 不安な気持ちでドキドキしながら、どんどん進む。 |
55本目の鳥居の近くとかいてあったけど・・・。 | いやいや、いやいや、どんどん進め!ということで、ダイブ山の頂上までいったチームも。 | こんなにたくさんの鳥居。なんだかどこかに連れて行ってくれそうな赤いトンネルです。 |
赤いトンネルをぬけた林で指令書をゲット! | 自分たちで編み出した目的地があっていてホッとする。旅の記念撮影。 | 狐はやっぱりおいなりさんがすきなのかな〜。新しいところにでかけると、なんだかみるもの全てが新鮮に感じます。 |
ひとつめの指令書をみつけてほっとするもつかの間、気持ちは、次へ次へと向います。次はいっきに遠い駅へ!車窓の景色もどんどん変わって行きます。 | 遠いところだから、もし間違えていたら大変です。慎重に暗号を読み返す。 | 駅におりたち、またはじまる見知らぬ土地の大冒険。 |
足早に、自分たちのおもう目的地を探します。 | 目的地についたら、あたりをくまなく探す。 | あった!ここは長浜!だいぶ遠いところまでやってきましたが、自分たち考えた答えはあってました!! |
こどもたちのぼうけんの旅は、寄り道、回り道楽しみがいっぱいです。 | 時に不安になることも、行き先がわからなくて、意気消沈することも。 | 暗号が解けそうで解けない、でもときたときには、飛び上がりたいぐらい嬉しくなる。 |
みんなで旅を進めるには、これだ!と自分たちできめたもの、はらをくくり、前へ進むことを決断する勇気。 | 1,2班の目的地は、米原駅。電車にのったら、使ったお金の計算中。 | ここであっているのかな〜と不安なきもちもあるけれど、見るもの全てに興味が生まれ、あれなんだ?これなんだ?といろいろ発見中。 |
つぎの指令書のありかは、おじいさんのきしゃ。冬の雪の線路のゆきかきをしながら走った昔のきしゃ。そのおおきさに、まずは、びっくり! | 無事指令書をみつけ、またまた旅の記念撮影。 | 米原、長浜で、次の目的地を解読中。暗号が難しい!ここで、奈良か名古屋か迷う班も!どっちにいくか、人生の?!分かれ道!でも、なんだか、気持ちは前向きなみんな。 |
全班名古屋へ。さぁ、それは果たしてあっているのか! | 指令書に書いてあった場所を駅員さんに聞いてみる。 | 指令書の中の写真を頼りに、「あっ!あった〜!あれだ!」 |
どんどん進み、目的地を探す。これがなかなかみつからない。 | あっちかな、こっちかな、やっぱりない。大きな広場を何度もいったりきたり。 | やっとみつけた指令書!何々、キオスクに行ってみろ?!たびべんとう??なんだこれ? |
キオスクで店員さんにお願いすると、 | 指令書の入った夕飯のたび弁当を渡されました。指令書とを手に入れることができて、。 | 早速指令書をとくと、名古屋城を目指せ! |
こまったときには、インフォメーションセンターへ。子どもたちも旅にどんどん慣れてきた様子。 | 地下鉄で行く班、電車で行く班。子どもたちが自分たちで進んで行くたび。 | スタッフは、安全をみながらついていきます。 |
清正公のおしりのまわりって?なんなん?? | 指令書の中の清正公は、名古屋城の中。名古屋の人に、清正公の銅像の場所をきくと、名古屋城の外にも!ぐるぐるぐるぐる一生懸命探しました。 | 無事、名古屋城で待つスタッフから次の指令書をもらって、さぁ名古屋を満喫しよう! |
名古屋城に早くついたチームはあっちでも、こっちでも記念撮影。、 | 勇ましい。 | 名古屋城をでるころは、日も暮れてしまっておりました。 |
日も暮れて、名古屋の街並みもまったく変わったものに。 | 名古屋市内3箇所のポイントにかくされた暗号文のかけらを探し、名古屋の町をすすみます。 | 高学年チームが名古屋のポイントを回っているところに、1,2班のチームが名古屋到着。ならか名古屋かまよったけど、自分たちで導き出して、無事名古屋へやってきました。さぁ、旅はまだまだ続くぞ! |
名古屋のポイントは、テレビ塔、オアシス21、そして熱田神宮の近く。 | デパートの中にスケートリンクがある! | 冬の夕刻は、すぐに真っ暗。今日のゴール。とまるところにいけるのか、少し不安になってきます。足も疲れてきました。でも、先にすすまなくてはなりません。 |
旅のお弁当もおいしく頂いて、元気復活。 | 名古屋のポイントの暗号文のかけらを全部あつめて、さぁ、つぎの目的地は、名古屋駅から、6つめの駅。いったいどこだ!でも、もういくしかない!。 | もう一度、暗号の解読をして、あとは次の目的地に、指令書があるのを祈るのみ! |
全班、無事一日目の宿泊地に到着。テントで野宿でなくてよかった〜。旅の後半は、本当に不安だったそうです。今日は、寝て、また明日の旅にそなえよう! | 二日目、朝おきたら、意地悪スタッフからの指令書が、まくらもとにありました。さぁ、今日は、本当のゴールをめざして、まだまだミステリーは続きます。 |
男女手分けして、いち早くスタートするために、掃除、ふとんのなおし、食事全てをマッハですませ、下で待ち合わせ!目的が共有されたときの、、子どもたちの行動力にはおどろかされます。 |
道の途中で、なんだこれ? | さぁ、今日一つ目の指令は、巨大な女性、ナナチャン。 | 巨人。なんだろう。 |
うわぁ〜巨人だ! | 次のもくてきちを探し出したら、すぐに切符を購入。切符の購入もお手のもの! | 改札もスムーズに!おいよ!はいでたよ! |
駅員さんに、特急にのっても大丈夫かどうかの確認もして、 | やってきたのは、知多半島、常滑市。 | 招き猫発祥の地、やきものの街「常滑」。七福神の神様に、ゴール祈願をして、 |
金運アップの招き猫にも祈願をして?! | 地図をたよりに、ゴールを目指します。 | 巨大とこにゃん。おもわず記念撮影。大きい!! |
こちらは、焼酎のビンを埋め込んだ珍しい壁。なんかこれ、映画でみたことがあるような・・・。 | 土管や、焼酎のビンの塀が続き、まるで迷路のような常滑の焼き物の街。 | 途中、休憩したり、迷いそうになって、はらはらしたり、さぁ、ゴールまであと少しだ!! |
細い小道をどんどんすすめば | そこがゴールだ! | ゴールの看板をみつけて、みんなダッシュ! |
長い旅でした。自分たちでここまでこれたことに、一安心。 | やったぁ〜やっと終わった〜!! | 1,2班も無事ゴール。みんなやっぱりうれしくてしょうがない。 |
ゴールについたら、もう安心。子どもたちはのびのび、元気一杯。 | なぜかみんな大きな声がだしたいよう。気持ちも心も、とても大きく広がっています。 | 早くついたチームは、焼き物のまち散策へでかけ、 |
焼酎のビンの塀が、糸電話のように話ができるかどうか試してみたり、 | 水琴窟のささやかな音を、 | どこが一番聞こえるポイントかみんなで必死に探したり。 |
もちろん、旅の記念撮影も忘れずに、自分たちの力でやってきた、常滑を満喫したみんなでした。 | 最後、みんなで日本地図をみながら、自分たちのやってきた場所を確認。えらい遠いところまで自分たちできたことに、あらためて驚いていたみんなでした。 | 自分たちのぼうけんの旅。二日間は無事終了しました。自分たちで決断してやってみる。失敗をおそれずに、これからも、いろんなことに、どんどん挑戦して言ってほしいとおもいます。(あまゾン) |