さぁ、きょうはダッチオーブンクッキングに挑戦! | 鶏の丸焼きと、自分の棒まきパン作りに挑戦するよ! | 美味しくできるかは、みんな次第!パンも小麦粉から作るとなると、みんな真剣! |
---|---|---|
道具をもらって、早速班毎に、作戦会議!どれをやってみたいではなくて、全部やってみたい! | ならば、みんなで手分けをして、まずは、鶏の丸焼きから作ろう!鶏をあらうのは、少し怖いけど、でも挑戦! | 私たちは、レシピをよんで、次にすることを確認中。 |
たまねぎは、かわをむくと真っ白になるんだね! | 材料をひとつひとつ、ていねいにきりわけて、 | きる作業も、みんなで交代。だって、みんなやってみたいんだもん! |
こちらは、高学年チーム。わーキャーという歓声の中、ささっと洗い終えて、余裕余裕! | ダッチオーブンベテランチーム、小さい子どもたちをみて、まるで自分の小さかったときをみているようで、自分が大きくなったことを実感です。 | 板前さんのよう。 |
小さい子ども達もまけてはいません!ひとつひとつ丁寧に、でも作業はどんどん進みます。 | 鶏のおなかの中も、本当に綺麗にあらって、出来たね! | さてさて、鶏の丸焼きの準備ができたら、火おこしに挑戦!火がおこせなかったら、鶏の生焼けクッキング!になってしまうので、またまた真剣です。 |
新聞紙と薪で火をおこし、その火で炭をおこします。 | さすが、高学年チーム。あっという間に点火! | 細いまきは、15本!中くらいのまきは5本て言っていたなぁ・・・。みんな本当によく覚えています。 |
はじめてのマッチ。最初は怖かったので、みんなで練習をしてから、 | いざ本番!見事一発で火をつけることが出きました。 | さぁ、おきた火を絶やさないように、うちわであおぐ!あおぐ! |
火がおきたら、鶏の丸焼きのおなかの中にいれる具を、ダッチオーブンの蓋をフライパンがわりにいためます。 | それをとりのおなかの中に詰めて、 | それをダッチオーブンに入れたら、あとはお任せ! |
子ども達はとどまるところを知りません。次は、パン作り!テーブルが高いので、みんなイスの上にたって、材料の計量中。 | 自分達のパンだから、それだけ真剣なのです。 | 牛乳は、100っていう印のところまでだよ!慎重慎重。 |
パン生地をこんなふうにやっていたのをみたことがあるよ。 | こんなに手にひっついちゃったぁ〜 | あらら、パンの生地をつくっているかとおもいきや、さとうの味見中?! |
ペタペタ、コネコネ。楽しくてしょうがない。ぼくのパン、わたしのパン! | できたパン生地を発酵させている間に、棒薪パン用の火お越しもしてしまい、 | 大忙しなのに、なぜか、みんな楽しそう。 |
自分の棒に、パン生地をねじりつけて、 | 棒まきパン用の火をつかって | じっくりゆっくり焼き上げます。 |
焼けてくると、パンもふくらみ、おいしそうな匂いがしてきます。 | ねぇねぇ、やけてる? | 火に近すぎると、真っ黒コゲに、でも、早く焼けて欲しいから、どうしても、火の中へ・・・。 |
クルクル、まわして、焼いてみる。 | 焼きあがったところから、おもわずパクリ!おいし〜!!ひとくちたべては、うなずき、またひとくちたべては、うなずき。 | そうしているうちに、ダッチオーブンからもいいにおいが!ふたを開ける瞬間。「じゃ〜ん」って言ってと子ども達。それくらい、出来上がりにワクワクドキドキしていたのかもしれません。 |
最後、しっかりデザートのフルーツヨーグルトも忘れずに準備して、 | みんなでおいしく自分達で完成させたごちそうを食べることが出来ました。 | どれがやってみたい、ではなく、全部やってみたい!そういう気持ちをもって、全てのことに精一杯、全速力で頑張ったみんな。子どもだけでやるのは、大変なこともたくさんあったかもしれないけれど、最初から最後までぜんぶ、自分達でやってしまうほうが、楽しかったんじゃない?みんなは、本当に凄いよ! ゆっくりとじっくりと見守る中で、子ども達がひとつひとつ丁寧に、でも確実に、自分達でたくさんのことを成し遂げた1日でした。みんな、また自分で挑戦してみたいなとおもったら、どんどん新しいことはじめてのことに、挑戦してみてください。(あまゾン) |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002-2009 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. |